9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について 中国の銀行形態

2024年11月21日 | 日記
「4万人の銀行員が一夜にして解雇された!」中国は完全に闇に覆われてしまった。習近平の愚かな経済政策は中国を地獄に変えた。。。

とあるスナックで

コー

中央銀行や、銀行が国有だからと言って、すべてがうまく行くわけではないのである。

かつてのソ連邦の時もそうだったように。計画経済はこれも無理なのである。

だからと言って、中央銀行が一部の民間銀行が所有していいと言えるんだろうか。

アメリカの今までの大きなリセッション、そして今回の中国のリセッションを見ると、いろいろ考えさせられる。


「松田プラン」で、「準備銀行制度=信用創造」をなくせと言ってないのは、こういう事なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  トランプは、必ずやると思いますよ!!

2024年11月19日 | 日記
【米国金利 米国株 ドル円 ポンド円】連邦債務をチャラにする トランプの命をかけた危険な賭け|最新の相場を分析 2024年11月19日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  拡散!! 拡散!!

2024年11月19日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について 今後のウクライナ

2024年11月19日 | 日記
とあるスナックで

コー
 停戦前は、戦闘が激しくなって多くの死者が出てくる。

 ゼレンスキーさん、なぜロシアに喧嘩を売っている連中を3年前に止められなかったんですかね。
 
 一体今までにウクライナ人、何人死んで行ったんですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について あんなにあったお金はどこに行ったのでしょう!!

2024年11月17日 | 日記
中国のメガバンクでも社員に減給・離職を迫る経営難‥いよいよ王朝の崩壊へ by榊淳司

とあるスナックで

コー

これこそが「債務貨幣制度」ですね。

「おカネ」は、債務として作られるという事ですよね。

「お金=借金」が新しく出来ないだけでなく、今までの債務もどんどん返さなくてはいけないという事なのである。と言うことは、流通している「お金=通貨=借金」がどんどんすごいスピードで減っていると言う事だ。銀行にある「預金通貨」は通貨の大部分を占めているわけだから。

「債務」がどんどん減っているのに、経済が「恐慌」をきたす。

これが「債務貨幣制度」なのだ。
だから永遠に借金はなくならないし、無くす事は出来ないし、してはいけないのである。寝てても油が湧いてくるような資源国は別なんだろうけど。


だからバブルの後は、どこでもこうなっちゃんでしょう。

なぜ、なぜこんなことになっちゃうんでしょうか。


山口 薫は、それは「部分準備銀行制度=信用創造」そのものにあると主張しているのである。くしくも今回の中国のバブルと崩壊はそれを証明している。

債務としてのお金、債務に急かれた経済成長は、限界があるという事だ。

個人でも同じだろう。その個人の資産と収入に見合った借金しかできないという事だ。その限界を過ぎては、借金はできない。企業も国も同じだろう。

だから山口薫は、持続できる経済を作ろうと言っていると思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする