olive日記

膠原病(SLE)のことや、同居中の保護猫・インコ・島で暮らしていた時の話し・・・日々の感じたことを日記として書いています

わからないよ。

2019-03-03 20:11:15 | 自分のこと
先日のことです。
苦情対応をしていた時に 浴びせられるように言われた言葉
「シングル なめんなよ!」
私には 子どもが居ないことがわかると・・・
「子育てしながら 働いている気持ちわかるか!」
2時間の間に何十回も聞かされました。

どれだけイメージを働かせても
状況を知ることができても
どんな気持ちで どんな思いで日々 過ごしているのか
そこまで わかることは残念ながら できません。

でも 胃が痛くなるほど 
直球だったのは確かです。

でもね・・・苦情対応している時には
頭をよぎることは ありませんが。
こうして職場から出て、日々過ごしている私に戻ると
色々と考えが頭をよぎります。

みんな 色々と抱えているんです。
苦情対応したその日に 私は・・・
解雇予告通知を受けています。
解雇された気持ちなんて 私でないとわからない。

この地に引っ越して来て
正直、悲しいことばかりです。
でも 選んでしまったから ひとまず 生きるしかないんです。
でも 膠原病は選んだわけではない。
受け止めるしかない。

でも おかげで
こんなに素敵な先生がいるんだ。
そう思える先生に出会えた。
だから・・・この地で がんばるしかない。
これは 膠原病になり 私が選んだ答え。

私は悩んだ時に ふと 思うようにしています
人生はたくさん 節目があるから
節目がある分 仕切り直しができる
決めてしまったから それを続ける必要もなくて
その時々で 見直し修正していけばよいんだ。

そう 今はこの地で ひとまず歩もう。
これから先のことなんか
誰にも わからないから。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェイン禁止。

2019-03-03 07:58:12 | 膠原病のこと
やっぱりですかね。
ダイレクトに胃へ来ました。
直球が胃の上部に当たった感じです。

食べると痛い。
あまり食べれない・・・

いつものことかな。
あと1ヶ月だから どうにかなるよね。
そんな気楽な感じでした。

ちょうど通院ともあり
先生に胃が痛い話しをすると
「ここ?」
胃を押されて今までにない激痛・・・
「胃カメラで見てもらおうか」
慌てて消化器科へ連絡をしましたが
朝食を食べていたこともあり見送り。

で・・・朝食は何を食べた?
から話しが始まり・・・

先生・・・
「今週はお願いだから カフェイン禁止ね」
コーヒー 紅茶 コーラー。あと お茶も。
!!!!私の体の水分はコーヒーとお茶が90%を占めています。
「へ?何を飲めば・・・・」
「麦茶とか 番茶とか」
ふぅ。そっか。お茶にも色々あるもんな。

納得顔の私を見ながら 
「そうそう!牛乳も胃を保護するから
牛乳だぁ 飲みなさい!」
あっさり
「飲めません・・・ヨーグルトは食べてますよ」
ヨーグルトは酸が強いから避けてほしいそうです。
朝食の定番だったのに。食べれる物が減りました・・・。

帰りに早速、スーパーで探索。
コーン茶・黒豆茶・カフェインレスコーヒー
おぉぉ!カフェインレスコーヒー あるじゃん。
2倍ほど割高のコーヒーを眺め悩みました。

そしたら すぐ近くに 乙女心くすぐる(笑)お菓子を発見。


ホワイトデーの棚に並んでいました。
なるほど 乙女心用ね。
値段が表記されていないけど お菓子売り場に並んでるし
そう思いカゴの中へ。
そして レジの会計でびっくり!!!
2個で1000円ちょい。おい おい。高いぞ!
乙女から主婦感覚へ戻った瞬間でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする