最近 一緒に窓越しから 外を観るのが日課の桜。
「ピッピちゃん(鳥)見に行こうか?」
そう声を掛けると そわそわ 喜ぶので
状況はよく 理解している感じがします。
本人(桜)も
ピッピちゃん(鳥)一族なのを
理解しているのか 理解していないのか??
鳥の鳴き声が聴こえてくると
実にクールに どう考えても上から目線で
「あ。ピッピだ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/9b4920e316a35abd7b7204ccf7f7bd1d.jpg)
私を振り返り 話しかける桜に
いや・・・
どう考えても あちらさん(野鳥)の方が
何倍も強いかと 思うぞ?
ふと 傾げる時があります。
どう考えても 私と同じ声で同じ口調・・・
これは 頭を抱える原因でもあります・・・。
「ピッピちゃん(鳥)見に行こうか?」
そう声を掛けると そわそわ 喜ぶので
状況はよく 理解している感じがします。
本人(桜)も
ピッピちゃん(鳥)一族なのを
理解しているのか 理解していないのか??
鳥の鳴き声が聴こえてくると
実にクールに どう考えても上から目線で
「あ。ピッピだ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/9b4920e316a35abd7b7204ccf7f7bd1d.jpg)
私を振り返り 話しかける桜に
いや・・・
どう考えても あちらさん(野鳥)の方が
何倍も強いかと 思うぞ?
ふと 傾げる時があります。
どう考えても 私と同じ声で同じ口調・・・
これは 頭を抱える原因でもあります・・・。
シチュエーションにあった言葉を喋るという事は、多分、状況、言葉は理解しているんでしょうね。
桜ちゃんのおしゃべり、聞いてみたいですね~
^^
先程まで 雷雨…でした。
ゴロゴロの音にも特に気にせずに
寝ている桜ですが。。。
最近 続きますね。。。
最近 一緒に居る時間が長いこともあり
しゃべっている場面が増えた感じがします
今朝は NHKのニュースでアナウンサーが
「おはようございます~~」
清々しく頭を下げて 挨拶する場面を見て
反射的に
「ただいま~~」と
深々と頭を下げていました
おいおい 違うぞ。そう思いつつ
テレビ越しにお互い 頭を下げている場面は
面白くて笑ってしまいました