olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

3・2・とうとう明日。。。

2018年03月02日 23時37分51秒 | 日記
明日はベビちゃんの初節句です


さて、なにを作れば良いのでしょうか


とりあえずちらし寿司?

準備だけは整えましたが、何か足りないものがあるかも。。。



そして、エックスデー来たる



どうやら明日ここを《撤収》なんだそうです。。。

《撤収》そんな言葉使わないでよねーー!



明後日の日曜日は初宮参りをするそうなのでまた会えますが、

来週からワタシ大丈夫かな


ムスメ夫婦も同じことを思ってるらしく……



ってかさ、ご飯どーする???ってオイオイ 笑

ムスメはベビちゃんがぎゃん泣きしたら1人でどうしよう。。。って。
腸をオナラや便が移動する時痛くて火がついたように泣く子なのです。。。。。



最初は家の中に家族じゃない人がいることが想像出来なくて、
どちらかといえば 困る、遠慮したい気持ちが強かったーー。
今ではすっかり家族に近い気分でいられるので
なんとかなるもんだなーーって。



ま、週末どうなるかわからないけど、
ムスメ家族はアパートに戻ることになりそうです。

そして、来週からはワタシが通うんだそうです。笑

3・1・和洋対決⁉️

2018年03月02日 06時19分03秒 | 日記
和洋対決……大げさ〜〜



ただ作ってる時に迷いが出て統一出来なかったのですーーー

・豚軟骨の角煮風


・ほうれん草の磯辺和え



・鶏もも肉と新じゃがのオーブン焼き

・ネーブルオレンジ入りのキャロットラペ




ほうれん草の磯辺和えはNHKでやっててさっそく

そうそう朝の名古屋の地方番組のテレビで 韓国の海苔巻き《キンパ》専門店が取り上げられてて

朝ごはんはきんぴら・おじゃこ・タマゴ焼き・ごまを入れたキンパを朝ごはんにしました
海苔にもごま油を塗り お塩をパラパラ〜〜
アルミホイルで包むのが韓国風だというので、そこもしっかり真似て。


話がズレました。。。

豚軟骨の角煮風は作ってる時からお鍋の中がプルプルになるコラーゲン期待のサプリおかず
角煮風にしたのでムスメ婿さんがとても気に入ってくれました

ほうれん草の磯辺和えとネーブル入りのキャロットラペはムスメが食べ過ぎてしまったくらい気に入ったようで〜


来週からアパートに戻るムスメたちのためにこのおかずは忘れず作ってあげましょう