olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

策士なワタシはバジルペーストを作る・カルディ調達品

2021年06月18日 15時40分00秒 | レシピ
先程アップした記事に前回のと同じ写真や内容が被ってました😱ぼんやりさんだなぁ〜てへへ



はい、本題。

去年一昨年バジルペーストは作らず。

先日、地元のJA産直市に大きくて良さげなバジル発見!
とりあえず3袋購入し、瓶も揃え、いざ!

虫がいたら絶対イヤなので、しっかり洗いーー


松の実ではなく、手持ちのナッツ。
今回はなんでもアリで、グリルで空焼き。

美味しいお塩も使って、オリーブオイルとガーーーっと。

粉チーズ入れ忘れたけど、まっいっか。




写真を家族ラインに送付!

バジル好きのムスコから『欲しい』って。

もちろんそう来ると思ってたわさ!

すかさず『◯◯の分は冷凍したよーー』と❤️

だーーってさ、ムスコが好きなの知ってるから作ったんだもーーーん♬

欲しいっていうのは分かってたさ❤️

愛情たっぷり込めて作ったバジルペースト、長引いてる出張が終わったら送るからねーーー💕💕💕
なんなら届けてもいいんですけど、ね〜
( ̄∇ ̄)



愛するひとり息子だもの、母親は策士に決まってます!



ってね。



ムスメ②からも、『もし余ってるなら◯◯ちゃんにも送ってねー』って💕

もちろんムスメ②の分もありますがなーーー😘
冷凍便で送れるように、冷凍済み🤗
カルディ調達品の冷凍生ハム付きで送る予定。



ーーと、なるとムスメ①の分ももちろんあって、
ムスメ①にはカルディ調達品の冷蔵生ハム付きです。





そう!今日カルディに行ったらコレやってましたよ。

レモン柄のエコバッグ


・レモンサングリア
・シリアルクッキー、塩レモン味
・レモン柄のお皿1枚


んーーーーこのお皿もう一枚欲しい!けど、もうないだろうなー🌀夏に向けいい模様だわ🍋🍋🍋


保存食作りにハマってます &《おひとりさま食堂》《平日食堂》

2021年06月18日 14時16分00秒 | レシピ
時々無性に包丁仕事がしたくなる。

切って、切って、切りまくる1日🔪
う〜んしあわせ💕達成感とともに満足な時間。


でもね、ひとりの生活じゃ食べきれない。

食べたいワケじゃなく、ただ切りたいだけだから。



ってことで、作るのは保存食が多くなります。美味しいんだもの、長く食べれるしウィンウィン😋


《みょうがと新生姜の甘酢漬け》


《蛇腹きゅうりの香味ダレ漬け》
長ネギや生姜をみじん切りにして、蛇腹きゅうりにして出汁醤油やお酢、ごま油少々に漬け込む

《キャロットラペ》
これはスライサーを使用

《トマトのマリネ》
切ってオリーブオイルと美味しいお塩少々で和えるだけ


包丁とは関係ないけど
・モロッコインゲンを茹でたり
・鶏ハムを作ったり、
・ジャガイモやビーツを茹でたり、


キッチン、好きだわ〜❤️🔪❤️


おかげで、かなりマシなものが食べられた夜ご飯

見栄えしないけどね。
最近ビール専らビール🍺
《腸活》を意識してて食べ過ぎないようにしたら深夜急にお腹が空いて堪らなかった💦😩💦



昨日のムスメとの《平日食堂》
梅味噌使ってます






コレは今日、ムスメとの《平日食堂》






片付けが面倒でも、食べてくれる人がいるのはありがたいっす。

ほぼ作り置き使用だけど、無いよりかは、ね🤫㊙️



続く》》》