olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

母との2人食堂、妹②との3人食堂

2021年06月07日 11時00分00秒 | 母の病気
母との食事記録、後半です


ワタシも50代なので若い時と比べたらだいぶ母寄りの食事になってきてたのも幸いしてたようなーーーー


木曜日の夜(妹②が助っ人に来てた日)
・そら豆のグリル焼き
・花畑農場のカマンベールときゅうり
・サラダ(レタス、トレビス、トマト、インゲン、ビーツ)
・じゃぶしゃぶサラダ2種(ロメインレタス、トマト、和牛しゃぶしゃぶはポン酢、銘柄豚肩ロース肉のしゃぶしゃぶは大量のお薬味漬け)

摘んだみたいで、残り3本!笑

金曜日のランチ

・前日の残りのサラダ、プチトマト

・ズッキーニのアーリオオーリオペペロンチーノ

・イタリアンパセリ

大人3人で太いズッキーニ2本使用です。

辛くなり過ぎないよう途中で唐辛子は抜きました


・カフェインレスコーヒーで高加水のパン


母お持ち帰りパン
・食パン(バター多め)
・たっぷりチョコチップの食パン




金曜日の夜
・そら豆のグリル焼き
・鯛のカルパッチョ
・お薬味たっぷり過ぎの焼いた厚揚げ
・サラダ(レタス、トレビス、きゅうり、ビーツ、トマト、焼いたカボチャ)



土曜日のランチ
駿河湾沼津サービスエリアにて

こそっと母登場。
それよりもワタシの大量のご飯の方が目立っちゃいますね、、、🤫

サービスエリアでは、妹からのアドバイス通り コンシェルジュで車椅子を借り移動しました。



フォカッチャアートも楽しんだし、
食パンも2斤お持ち帰りしたし、今のワタシの趣味の範囲を披露できたのは良かったなーと思ってます。


食事では、お薬味が好きだし、器もちょこちょこ変え窯元さんの話も出来たし、

母の好きな食事スタイルを演出出来たのではないかーーーと、自己肯定感高め自己満足してます。



今回、さほどワタシにはキツく当たることはなかったし、穏やかな時間でした。

わざわざ助っ人に来てくれた妹には時にビビるほど、また時にゲンナリする言い方をしてだけど、ね。



とりあえず、今回の母との時間はこれにて終了でーす🎵🎵🎵






母・孫姫③に対面叶う、無事送り届け、弟宅へ。

2021年06月07日 10時21分00秒 | 母の病気
1日雨が降り続いた木曜日だったかな?夕方晴れた空の写真です


愛知の我が家に母が来た火曜日の夜に事件は起こり、もしや入院し寝たきりになるのでは…と心配。


翌水曜日は寝たきりで過ごし、

木曜日は、移動するには足がおぼつかないものの何とか。気持ちだけは回復したけど、雨なのでお籠り。

そして金曜日には、なんと!さらに改善。


土曜日、母を東京に送る時には自分でクルマに乗り込めるまでに😄
家の中で帰りの荷造り中、杖を使うのを忘れヨタヨタですが歩いてました😯💦

母の回復力に感動・脱帽・感激


しかも、金曜・土曜は普段午前と午後にはお昼寝がお約束だったらしいのに、お昼寝もなしのテンション⤴️⤴️⤴️



まぁそれでも我が家にはトイレやお風呂、家の中に手すりが無いので、
無理強いして滞在を長引かせるより
予定通り土曜日に母を送ることにしました。


また来月数値が良ければ来たらイイよ、と。
焼き物(食器)を見に行きたかったからねー、何度もこれが心残りだと言ってました。



道中、ムスコとムスコ妻ちゃん(ブログ内での呼び名はまだ決定してない…)からそれぞれ電話とライン。

是非寄ってくださーいって❤️


迷ってると、福島にいるムスコが《今日の◯◯ちゃんには今日しか会えないよ》と言ってくれ、心決め向かいました

おかげで孫姫③にも無事対面。
ムスコ妻ちゃんも明るい子なので母と2人でニコニコ何やらおしゃべりしてました🤗

孫姫③はただ今医者の指導で《絶賛増量中》とかで前回に会った時よりもずしりと重くなってました〜





母を無事妹家族と住むマンションに送り届け、ワタシはそのまま弟宅へ。
妹が意表をつかれた顔をしたけど、約束の時間に遅れそうだったからね。

ワタシは弟たちと合流し食事に出掛けそのまま弟宅にお泊まり。


続く》》》