![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/1bd91ddfe03b014ce0c7284df3f389ff.jpg)
金曜日帰宅して庭の惨状にノックアウトされたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/4807529530f584bf90b6ecd20eb33a11.jpg?1621132333)
土曜日》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/c8682983f0e907fa4117beca7fde9797.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/50b857065e642a16169335b3f743a1e7.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/cce0d53d07ff5ac6927a041db35c1581.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/09453706abf09370bcec17b6c7706b98.jpg?1621132565)
昨日は草むしり。
根っこから草をむしると、タネを飛ばされて顔に当たり雑草の生き残りと競争💧ほぼ負けちゃうんですけど。。。
市のゴミ袋に一杯になれば終了の目安。
鉢植えのカリブラコア(ペチュニアの進化版みたいな品種)や、バーベナなど花がついてるのも含めて鋏を入れ切り戻し。
大きく育てるのが目標なので…😊
金曜日》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/4807529530f584bf90b6ecd20eb33a11.jpg?1621132333)
土曜日》
雑草を抜いて、スィートアリッサムを1株切り戻し。
ジキタリスは蛇のようになってるけど、放置。支柱を添えてあげようか、切っちゃおうから迷いどころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/5a717e852263a687351f22cae2e891e0.jpg?1621132333)
枯れてる花柄を取ってスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/5a717e852263a687351f22cae2e891e0.jpg?1621132333)
枯れてる花柄を取ってスッキリ
左のはひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/37a0107ebc5a324f30f3d141fcf4ad52.jpg?1621132333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/37a0107ebc5a324f30f3d141fcf4ad52.jpg?1621132333)
日曜日》
雨なので、紫陽花を撮ってみました(全部じゃないけど…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/c8682983f0e907fa4117beca7fde9797.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/50b857065e642a16169335b3f743a1e7.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/cce0d53d07ff5ac6927a041db35c1581.jpg?1621132565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/09453706abf09370bcec17b6c7706b98.jpg?1621132565)
雨に濡れる紫陽花ってホント好きだわーー💠💠💠
リビングのソファーから見えるように場所を移動しようかな。
花芽が付かなかった鉢もあって、来年以降に期待💓
今年もまた紫陽花が増える予感💜💖💙
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます