olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

オットが帰宅しました

2022年06月14日 23時54分00秒 | レシピ
オットから明日出張だから今日帰るねーってLINE。


ワタシからーーーー


1泊2食付き・シャワールーム

1泊朝食付き・シャワールーム

1泊夜食付き・シャワールーム

1泊素泊まり


どのプランにする?



ーーーーーこんな返信。
明日の病院までは入浴禁止になってるので湯船にお湯を入れてません♨️😭なのでオットもシャワーにしてもらいました😉




2食付きでお願い



とのことだったので、野菜を調達しにファーマーズマーケットやスーパーをはしご。
(よく行く産直市の看板見るとファーマーズマーケットって!知らなかったなぁ〜)



久しぶりのご飯作りで何をすれば良いのか分からなーーい🌀



とりあえず、サラダ盛り合わせ〜🍅



ゴマをたっぷり入れた豆もやしの和風ナムルも作ってーーー



とうもろこしご飯でカレー🌽🥄


3本入りのとうもろこしだったので、2本は蒸籠で蒸して。
とりあえず出したらオット食べてました〜🌽

ワタシの分は皮を剥いてラップして冷蔵庫🌽





残ったご飯はタッパーに1食分ずつ入れて冷凍庫。
カレーはお鍋ごと氷水で冷やして(めんどくさくて)お鍋ごと冷蔵庫。


しばらくカレーになりそうです🌀




オットの群馬のお土産。ってさ、サービスエリアの売店でペヤングコーナーがあったからって‼️ええーー💦ペヤングかぁ〜🤣


ひとりで食べるには無理があるので、週末までおあずけ。




平日の夜にご飯作り、1日が充実してました⤴️⤴️⤴️






《脱・・・》とポチポチしたもの

2022年06月11日 12時41分00秒 | 日記

先月の健康診断で、コレステロールと血糖値が少し高めと出て指導こそ入らなかったものの教育が入りました。

そこで【ご飯を食べましょう・パンをやめましょう】って言われるんですよね。

まぁまぁ実行してたのでそう答えると
【いいですね!パンではなくご飯食を続けましょう!】って。


パンってそんなに悪者?

玄米も好き、白米も食べる、パンだって好き。
オートミールだって食べてる(最初まずそーと思ったけどね)


ご飯食にすれば脂肪摂取は下がるけど塩分上がる気がするなーー

糖質抑えるならどれも同じよね?



ってことで《脱・窮屈な指導下の食生活》
ホームベーカリー買っちゃった😎まだ眺めてるだけ〜
断捨離して少し空間広がったのに・・・




前回の断捨離でマイ・ファースト・ル・クルーゼのお鍋処分しました。焦げ付いたのがもう取れなくてー💦

でもやっぱり22センチサイズは使いやすい⤴️

お迎えしちゃった💝⤴️⤴️⤴️

お初のお鍋・ストウブ
色も一目惚れ✨✨✨

これね、コストコのネットで購入したもの。
正規品で、尚且つアウトレットよりもかなりお安く手に入っちゃった⭐️⭐️⭐️

《脱・もうお鍋は買わないぞ‼️呪縛》




早速、atcchinさんの美味しい長崎県雲仙のじゃがいもを茹でました🥔✨✨


ストウブの蓋ってピコと呼ばれる突起がついてて、蒸気が鍋に戻るのかな?しゅんしゅん蒸気が出なかったようなーー

また後で確認してみます😎

長崎のじゃがいも《デジマ》ほーーんと美味しくってね、お取り寄せしてます✨✨
東京のムスメ②宅、
Uターンになるけど長崎のムスコ宅、
芋掘り感覚で袋に入れてた孫姫①②がいるムスメ①の元へ。
美味しいものはみんなにお裾分け〜〜〜💝




この週末はひとりだったので、少し模様替えして


火を使ったキャンドルではなく、IKEAのLEDキャンドル。揺らぎ効果でしばし癒やし空間

このキャンドル少しベタついてきたので電池が切れれば処分〜




ホームベーカリーと一緒になぜかポチったもの。
キャンドルを幾つかのせ葉っぱや花を飾ってテーブルに乗せてもイイかなーー✨✨✨






コストコ購入品


玄関までの暗いところに4つ設置し、残りの2つをリビングの窓の下に。防犯になるかな?


追加で1箱購入するか迷う〜
《脱・暗い道》笑



初めてのファーマーズマーケットに行き、
250円の芍薬どれにするか迷い迷い
400円のユリをお迎え。

《脱・暖房の部屋》で長く楽しめそう〜⤴️⤴️






そぅ!タイトルの《脱・・・》
《脱・コロナ禍の窮屈な生活》
もちろん、マスク外して人混みに行こう!ではありません。

元々狭い世界だけど、コロナ禍でどんどん狭く窮屈な世界に押しやられ息苦しくなってた。

少し興味を持とうとかさ、
その興味を広げようとかさ、
その程度だけど《脱・コロナ生活》目指したい⤴️


センスないし、
興味のあるお教室は愛知にはなさそうだけど
(近くには無い)、
無いもの探しても仕方ない、何か探しましょ😊



今日は涼しくって快適✨✨✨

昨日雑草も(一部)抜いたし、何して過ごそうかなーーー🎵


誕生日はひとりで寝て過ごしました!Yogiboから離れられない

2022年06月09日 12時29分00秒 | 日記
断捨離もせず、買い物にも行かず、


昨日はよく寝ました💤💤💤
昨日はよく寝ました💤💤💤
(大きい声で言い直してみた‼️)


ここのところ断捨離などでバタついてたし、
夜は口呼吸による渇きで1時間半程度間隔で水分補給してたら 早朝明るくなるのが早くてぐっすり眠れず悪循環(二度寝すら出来なかった〜💦)

今は効果は薄いけどマスクをして寝てます
(口呼吸で口が乾くと歯周病でしたっけ?リスクが上がるらしいです)



それで昨日は56歳の誕生日でオット宅に移動する予定を取り止めに。

オットから何度も「来た?」「着いた?」
「行くよね?」ってLINEがーーー。
こういう裏切りけっこう好き😎



オット、今日から北関東でラリーが日曜日までで留守だし(ワタシはひとりでも遊べるから大丈夫なんだけどー)

オットの帰宅後の洗濯物を考えるとやだなーーとか、
せっかくの晴れ間を掃除に明け暮れるんだよなーーとか、

来週退院後の受診も控えてるからマックスの滞在予定日数が決まっちゃってるしなーーとか(決められた行動けっこう苦手)

オットからのプレゼント🎁も届いたから満喫したいし〜〜とか、




パープルじゃなくてアクアブルーのカバーにしたいんだけど、ね、
大きいし替えるの大変そうだから今はそのままパープル使ってます

(パパからのプレゼント)って家族LINEに流した写真😊



家族それぞれから、孫姫③から、友だちから、オットから、妹や弟からおめでとうラインや動画、メールが来ました💚

こんなにテキトーでイイ加減で無責任な母で友で妻で姉なのに、なんだか申し訳ない😭💦


周りの人がイイ人ばかりで救われてることを実感した一日でした。
ーーーと分かっちゃいるのにオットにはオニなんだよね〜㊙️🤣ーーーーー

オニでもいいのいいの。オットは甘やかさないほうが合ってるから。笑笑

いや、ワタシがオニなんじゃなくて、敢えてオニの仮面を付けてるだけなの。

ーーーと自分に言い訳。賢い妻の仮面事情なーんてね。




ひわまりの種、少し遅れて生えてきました⤴️⤴️⤴️
これから成長のためには苦手な間引きの作業がーーー




コストコでソーラーライト購入し、玄関までの暗い場所に設置したらイイ感じ⤴️⤴️⤴️

部屋から見えないのが残念だけどもう一箱購入するか迷い中。


断捨離してるんだけどなーー🌀









週末食堂ーー手抜きも大事!

2022年06月06日 07時29分00秒 | レシピ
おはようございます😊


今朝は古いレビンでウォンウォンエンジン音をたてて、元気に出勤して行きましたーー。
ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ


昨日、思いついてリビングのマットを取り外しフローリングにしたら、スッキリ〜〜⤴️⤴️⤴️

足元が冷えるので靴下は年中・スリッパも欠かせません。新しいスリッパも探さなくちゃ💦




さぁ!週末食堂開店でーーす🤗✨✨✨


《上手に手抜きも🎵》ポイントです

《木曜日》
レトルトを使ってーー
・つぶカレー

・鶏レバーでレバニラ

・野菜(1分弱ボイルした後よーく絞ったキャベツ、きゅうり、セロリをポン酢、ごま油で和えたもの)
・手作りらっきょ(今年は作らず去年のもの)




ご飯は《手抜き》意識してチンするのを使用。四角いままです‼️笑笑



白レバー2つ入った新鮮な鶏レバーがあったのでレバーペースト❓レバーパテ❓
生クリームが無かったけど何とかなるものです✨✨

酸化防止の溶かしバター(グラスフェッドバター使いました)



《金曜日》
・ポテサラ+明太子
・モロッコインゲン炒め

・厚揚げの豚バラ肉巻き、生姜しょうゆ

・トマトサラダ(アーリーレッドのスライス乗せ)

・野菜(上記のキャベツにすりゴマ、ごま油、ポン酢和え)

・レバーペースト
・キムチ




《土曜日》
・キャベツ焼き(バルサミコ醤油がけ)

・サーモン、茹でたじゃがいも、ほうれん草の味噌バター・ニンニク風味

・豚しゃぶサラダ、スライス玉ねぎたっぷり
(レタス、トマト、玉ねぎ、豚しゃぶ用モモ肉)




《日曜日》
・じゃがいも
・モロッコインゲン

・宮崎牛ステーキ

・フカヒレスープ

・ズッキーニ、人参

・サラダ(レタス、トマト、スライス玉ねぎ、オリーブ、チーズ)


脂っぽいからね、1枚を半分こして十分過ぎるお年になりました。ソースは付属のもの使用。物足りないので下記のソース類を。


ただ焼いただけ〜のズッキーニと人参


左のバルサミコクリームは何かと便利なお助け&手抜き調味料 焼いたお肉にシャシャッとかければOK⤴️

右、バルサミコ醤油。今週末から使い始めました。甘く酸っぱいお醤油です。
ただ焼いただけのキャベツによく合いました⭐️⭐️⭐️使い切れるかなーー⤴️



残って冷蔵庫に直行したおかずもありましたが、
野菜多めを意識した週末食堂、これにて閉店でーーーす🎵🎵🎵





断捨離・オマケ編
ワタシのお気に入りのペーパーはコピー用紙✨✨✨
たくさん入ってるし白くてキレイ⤴️

ストックしてあるので、サクッと取り出してサインペンで今日する事をリストアップ


今回は断捨離リスト編ーーー

終了したら3本線。
お下手な字を晒します🤪


3本線を引いてはまた新たな作業目標を追加してるうちに、
今回は4枚になってしまいました〜

まだ終わらないので捨てられない〜今日も頑張る💪

無印良品でアレコレと 断捨離は進むどこまでもー♬

2022年06月04日 16時25分00秒 | 日記
ショッピングモールが苦手なワタシ。


ここのところ、メガネを作りに行ったこともあり数回通いました。


昨日は、全く気乗りしないのにオットに連れて行かれーーー


ふーーーん。ウィンドーショッピングも楽しいかも。。。ちょこちょこ購入もしたし(〃ω〃)



前回購入してムスコ宅の孫姫③と生まれてくるプリンスに送った服(プリンスのは2枚目の写真・ワンピース?サンドレス?とベビー服のお揃い)
包む前に撮らせてもらいました





何度か書いてるけど、数十年前の頃とは大違い!お安く可愛い服が手に入るようになったのでお財布の紐が緩んでしまう〜

ベビー服屋さんの前を通るのは素通り出来ないのでキケンなのです〜



苦手でキライと思ってたけど、
雑貨を見たり、服を覗いたり、プラプラ歩くのも悪くはないーーかも!


これからはあまりに暇なら出掛けてみよう!とまたまた思いましたーー




無印での購入品ーーー
おひとりさま用のレトルトカレーなど😋
辛さ重視でセレクトです🍛🥄









そして、これは昨日の購入品ーーー
ジュートバッグ🎵1番大きいのは分別した瓶や缶などを入れ持ち運びしやすいように✨✨✨

今までキッチンにスーパーの袋に入れてぶら下げてたんだけど、ちょっと見てくれも気にしてーーー。笑

専用のゴミ箱はだいぶ前に処分したけど、処分しても瓶や缶は出るもんね。その対策です🤗
ホントお安いし、汚れたら処分すればイイだけなのがポイント✨✨✨









そして、《今日の断捨離》はーーー
ワタシの寝室に《台》として第2の人生を歩んでいたベッド‼️
引っ越したての頃で、お安いのしか買えずーーー。それがもぅ安かろう悪かろうの粗悪品でした‼️寝るなんて恐ろしくて出来ない‼️‼️
ユ○ーの商品でホント悲惨だったなーー⤵️😭


台として使ってたのは、大きい桐の着物入れを乗せるためーーー。


クローゼットの上の棚に移動させたら、あら処分できるじゃん🎵🎵🎵


寝室から使ってないベッドを追い出すことができましたーーヽ(*^ω^*)ノ

オットに(課題を与え)ノコギリで短くしてもらいました。
そ。ウチはワタシがクリーンセンターに持ち込みます⤴️⤴️⤴️




断捨離が進んで、掃除がしやすくなって、気分が上がる〜⤴️⤴️⤴️

冬用の羽毛布団も軽く風を通して、カバーも洗濯して、スッキリ〜⤴️⤴️⤴️

洗えるらしい掛け布団や毛布は時期を見て洗うことに⤴️⤴️⤴️





オットはどんどん断捨離するワタシを見て戦々恐々⚡️⚡️⚡️

ヘルメットは2つ処分したし、今回はまぁヨシかな。