ピカピカ新鮮な小イワシが手に入ったので南蛮漬けにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/d2b36d25b34e7ab908d462efb11cd743.jpg)
昨日作って冷蔵庫でひえひえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
一応レシピのせときますか・・・
<材料>
イワシ20匹
玉ねぎ半分
ニンジン4センチくらい
☆ 酢 200cc
☆ 黒糖 大さじ1、はちみつ 大さじ1
☆ 醤油 おおさじ2
☆ だし おおさじ2
☆ ごま油 少々
☆ (お好みで唐辛子 少々)
1.南蛮酢を作る
☆印全部まぜ溶かし味をみながらお好みの南蛮酢を作っておく
2.玉ねぎスライスと人参細千切りを 1の南蛮酢に漬けておく
3.イワシの頭と内臓取り除き洗い、キッチンペーパーで水分をとる
4・イワシに片栗粉をまぶしカラッと揚げる
5.1の南蛮酢にからめ漬ける
作ってすぐよりも次の日の方が味がなじんで美味しい気がします
たまご形の器は、私が練り込みを中心に制作していたときの土で、いつの日かまた作るかも~
と、やりっぱにしていた昔々の土をようじんが再生してつくりました
いつかまた着るかも~
と捨てられない服のようなもんです