おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

破棄の証明。

2005-08-09 11:18:01 | 我思う、故に書くなりよ。
楽天の個人情報漏洩問題がじわじわと…。

懸賞応募なんてことをせっせとやっていたので、当然自分の情報もあちらで知っているワケだけれど、これを元にショップからメルマガもわんさか届く。メルマガを読まないと当たらない…って事だから、これは仕方ないが、くだんの漏洩事件に際して、ショップからは2~3件、個人情報の扱い方と、今回の事件に関するお話が届いた。

まぁ、ショップでも当事者で無い限り詳しい事は判らないって話と、そうした事にまつわる楽天側への不信なんかも書かれており、お店としての真摯な対応がそこに見て取れる。

「ちゃんとしたショップもあるんだなぁ…」

と、感心したもんだ。でもまぁ、クレジットカードなんかの情報も漏れているし、お買い物もしているので、成り行きを見守っていたのだが、時折、少々詳しい事は小さく載っていたりするものの、新聞報道ほどタイムリーでも無い話しか載っていないんで、信頼のおけるショップ以外からのメルマガおよそ2000件を全てキャンセルした。当たるモノも当たらなくなるのは致し方ないが、ほとぼりが冷めてからでも応募は出来るしね。こっちで積極的に出来るコト…ってのも、これ位しか無い。事件の起きたショップ以外は関係ありません…ってのも本当にそうなんだか怪しいし。

キャンセルしたぐらいで、自分の個人情報がどう扱われるのかなんて知らないが、会員登録を止めたとすると「確かに止めました…」なんてお知らせが来るだろうけれど、情報がその後どうなっているのか? なんてのはこっちじゃ確かめようが無い。

「ちゃんと始末しますから、ご安心を…」

って事を信じるしか手立てが無いんだけど、本当にそうなったのかどうか、確認する術が無いのに、もはや「安心」なんてのも無いワケ。

ある程度は覚悟の上でのネット・ショッピングって事だから、口座の残高には気をつけるとか自衛策は必要だけれども、それだって「受身」でしかなく、あっちの側でいかようにもされちゃうのを待つ他に無いのもねぇ…。

そうならない仕組みをしっかりとやってもらいたいとは思うが、楽天でさえも事実漏洩は起きているし、日が経つに連れて件数も増えている。捜査中だから詳しい事が判らない、言えないってのは楽天に限らずなんだけれど、正直、そんなんで大丈夫か? ってくらいに心もとない対応ばかり…。一部報道じゃ、不正アクセスによる別の情報漏洩なんてのもあったみたいだし、そんなのを報道で知る方が早い…ってのもねぇ…。

「完璧」ってモノの見えない世界にも関わらず、重要な情報が「便利」と言う名前の基で扱われているワケだから、「便利」さばかりを求めると、失うモノは大きい事もあるんだなぁ。

そんなのを何とかするのも「IT」なんじゃなかったかな。まだそんなもんか…「IT」は…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ。

2005-08-09 05:13:22 | 我思う、故に書くなりよ。
画像は8日15時半ごろの千葉の様子。(東京電力 雷雲・落雷合成情報より)

ドバーッ…っと大雨かと思ったらゴロゴロ…。

ここ数日、警報がTVで流れたりするもんだから、一応レーダー画像なんかをWebで見て、

「こっちにゃ来ないな…」

とか、予想して寝てたんだけど、しっかり来ちゃった。寝ぼけながらも落雷でやられちゃ困る電化製品をコンセントから外したりなんだりが大変。

東京電力の落雷+雷雲情報を見ているんだけれど、今回はあんまり落ちていないんだけど、酷いときにはもうマーカーで埋め尽くされて何がなんだか判らなくなるほど、地面に落ちてたりする。絨毯爆撃なんてまだいいくらいにマーカーで塗られちゃった感じ。

ゴロゴロ…バリバリっドシーーーンッ…ってのがあれば、「あー。落ちたなこれは。」なんてのも体感できたりするんだけれど、雷雲の範囲は空を見ても「全部…」ってコトしか判らないし、どのくらい落ちているのかも見当は付かないのだけれど、こうした観測情報が視覚的に見られるとかなり便利なんである。

しかも、かなり細かい時間でデータの更新がなされているので、カミナリの動きがどっちへ向っているのかも判ったりする。まぁ、この動きを読んで、こっちには来ないだろうと…読んでは見たのだが、飛び火ってのがあったらしい…。

また、カミナリだけじゃなく、降雨も見られるので「雨量・雷観測情報」から見たいものを選んで「来るな…」とか「来ないな…」とか、してみるのも良いだろう。

今年は落雷で亡くなられた人が多く報道されている。海で遊んでいる最中に亡くなられた方のケースは多くの時間が割かれ、山のモノと思われていた考えを改めないとイケナイなんてコトにもなっている。

んま、そんなこれも、近所の電柱にでも落ちて、停電になってしまったら見られないんだけれど、地域登録していて雷雲が近づいたりしたらポップアップで知らせてくれると助かるんだけど、そんなサービスもあったような気がするが…。

いずれにしろ、夏休みの自由研究なんかにも使えて、面白いとおもうな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする