おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

3月のマイカレンダー・須坂 田中家のひいな飾り・北斎

2023-03-01 13:43:04 | いろいろ

早くも3月に突入しました。
梅は早咲きのものはすでに盛りを過ぎたものさえありますし、この暖かさが続くと桜の便りも聞かれるようになるのでしょうか。この分では今年もスピードアップで過ぎ去るのでしょうか。

毎月初めにお目にかけるマイカレンダー、今月は長野県須坂市の豪商・田中家のお雛様の登場です。
もう20年も前のことです。2兄の妻(K義姉)と妹のらい太とおせっちゃんと三人でお雛様を見に出かけたのです。街中が各戸それぞれに自慢の雛を飾り付けており、散策しながら見られるのですが、旧家(豪商)の田中家のものは2DKのアパートなら家中が雛になるほどの見事な飾りつけでした。代々田中家に嫁入りしてきた方が、お持ちになったものだと伺いました。撮影禁止でしたから、カレンダーに使ったものは、いただいたパンフレットのものをスキャンしたものです。上が享保雛。下は男の赤ちゃんが生まれた時のお祝いに、将来はその赤ちゃんの家来になる男の子たちを人形にしたと説明されたと思います。全く驚くばかりの見事さでした。

須坂、小布施は北斎が滞在したことがあったとかで、お祭りの屋台の天井絵が見事に飾ってありました。ついでにお目にかけます。