おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

母に必要な物は

2024-04-23 14:52:00 | 言葉

『望むサポートは、これだけ近づいてもなかなか見えないものだ』 井形慶子(作家)の言葉

井形さんの言葉を読むよりは、解説者・鷲田清一氏の解説文を呼んだ方が具体的によく分かるような気がしますので、勝手ですが、おせっちゃんが引用して載せます。

井形さんは、80代の両親の家じまいを手伝った。彼らの思いを尊重したが、長く離れて暮らしていたもので、戸惑うことが多かった。

『母に必要なのは、掃除や買い物の代行よりは、備品の取扱説明書を解読してもらう事だった。家の売却より大事なのは、昼に食べるうどんのことだった。
どう生きるかの選択などをついぞ人に委ねなかった』

そう実際、電気製品の使用法など、もう少しわかりやすく説明できないものか。電気釜一つで、お手上げですよね。AIだか何だか知らんけど、米をご飯に焚き上げるのに、あれほど煩雑な設定がいるだろうか。コンピューターを駆使しなくても、羽釜に水を入れて、掌を米の上に広げて。水の深さを測れば、絶妙な銀シャリ飯が炊き上がるのです~だ。薄っすらと狐色の御焦げ付きで。(おせっちゃんのたわごと)