goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

少しずつ春!

2025年04月08日 | ペンション雑記
小鳥の囀りが春!
ジョウビタキやシジュウカラが、巣箱のチェックを始めた!🤭




フクジュソウの開花が日に日に増えてる。







家の周りの残雪近くからはルリホコリ!

#標高1500mの暮らし #好雪性粘菌 #春の訪れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は木こり

2025年04月07日 | ペンション雑記
ゲレンデから帰ったら木こりの手伝い。
山の御大は身が軽い!
家に近い白樺は、一度芯を詰めたので枝がぐにゃぐにゃで重心が難しい。
御大の仕事は安心。














伐ったのをバラして裏庭へ。
以前はクリタケやシイタケなどのコマ打ちしてたけど、今は自然任せ。菌の豊かな地だからこそです。
伐った樹はナラタケのごはんになります。
家の周りは、樹が大きくなって…大きくなりすぎ。まだ伐る木あります。

#標高1500mの暮らし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平も春コブの季節!

2025年04月07日 | ペンション雑記
4月7日
土曜日から裏太郎のコブはリフト沿いにできたとのこと!
しかも3レーン!







今日は裏太郎のリフトの椅子が減って間隔空いた😆
さすがに平日で人が少ない。




10時頃までガスってたのが晴れてきた。
昨晩はマイナスになってないので、ゲレンデは全体的にもさもさ。
昨日滑れたコブに今日は苦戦。
友人にストックと指摘を受ける。一つすると一つ忘れる😆

#標高1500mの暮らし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スキー

2025年03月27日 | ペンション雑記
3月27日9時で10℃。
峰の原はクローズし、菅平高原は裏太郎ファミリーのみ4月20日まで営業するものの、実質は30日まで。
今週はずっと気温高めなので、「もう終わった」とかいう息子氏を、最後行こうやとゲレンデへ引っ張り出す。(笑)





裏太郎シーハイルは、週末のジュニア技術選手権に向けて練習中の人とコーチで人がいっぱい!




昨日白馬へ遠征してキー君に教わったのを思い出しながら、切替の時にブーツの裏で雪面を感じるように滑ってみた。





ファミリーでコブを作り始めたので、練習。
イントラ仲間のK君に、コブでアドバイスもらった!
「切替えの時に斜め前方に重心持ってく、自分で板を曲げない」って、昨日の悪雪と同じ課題!🤭 
滑りの本質だ😂
基礎練習あるのみ。

#標高1500mの暮らし #菅平
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峰の原スキー場ラスト!

2025年03月23日 | ペンション雑記
3月23日快晴!
今日も最高気温は8℃。
峰の原スキー場・ニンジャスノーハイランドは今日がラスト。







まずはスキーで。
あ10時めっちゃ滑りやすい!良くも悪くも人が少ないのでバーンが荒れてない。😆


イエロー中級にコブあった!おかげさまでコブを滑れるようになりました😁

昨日は硬そうだったので挫折したけど、今日こそボード!
パパもボードで出てきたので、夫婦でボード。




11時ボードで練習するのにちょうどいい柔らかさ。
ケガしたくない一心で、慎重な滑りです😆
シーズン2回目、トータル2時間。
スキーの1%にも満たない🤭
峰の原のラストに滑れて良かった!







#標高1500mの暮らし #峰の原高原 #ニンジャスノーハイランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそらくは今シーズン最後かもしれない最高の日!

2025年03月20日 | ペンション雑記
3月20日快晴!最低気温マイナス13℃、昨日のパウダー30〜40cm!









ゲレンデ空いてた😆
パパは太板、私はGSR板だけど雪の反発が楽しかった!













ご近所さん5人に会って一緒に滑る。77歳夫婦でスキーされてた!恐るべし😁
昼前には雪が重くなってしまった。

#標高1500mの暮らし #峰の原 #ニンジャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り

2025年03月19日 | ペンション雑記
3月19日雪。真冬に逆戻り。
今日は菅平小中学校の卒業式というのに大雪。
朝起きた時は20cmか、と余裕こいてましたが、10時に玄関出てみれば、30cm越え!



軽くてふわふわパウダーなので、軽トラ四駆はパウダーを蹴散らして出かけて行きました。
獲物が獲れたらしい。





14時半、本日2回目の雪かき。
再び玄関前は強風で吹き溜まり20〜30cmとなり、危うく玄関が開かなくなる寸前だった!






枝道も2回目の除雪ドーザー!
ドーザーが通った直後はツルツルですっ転びそうになった!😆車も然り。
本格的雪かきは雪止んでから。
通算で、パウダー40〜50cm行きそうです!
明日はThe Day!

#標高1500mの暮らし #菅平高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーハルのコブ

2025年03月18日 | ペンション雑記
3月18日快晴無風!最低気温はマイナス8℃、最高気温は0℃。




今日は人間ドックだから滑れないと諦めてたけど、あまりに天気がいいから!
午後ゲレンデへ出陣!









0℃で昨日より暖かくて滑りやすいはず🤭
ファミリーで慣らしてからシーハイルコブ。知人に会って滑ってるうちに少しずつマシになってきた!
コブ滑ってる人、それぞれが練習中。
自分も諦めないでがんばろ!って気になる。
でもコブは腰膝にくるから1日に2時間が限度な気がする🤣









#標高1500mの暮らし #菅平高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スキー日和

2025年03月13日 | ペンション雑記
3月13日最低気温マイナス1℃→昼5℃→15時には2℃。









午前は青空、午後は雲が広がり奥ダボスは雲の中になって冷えてきた。





シャーベット状ですが、みんな楽しんで滑ってます😁
シュナイダーは人少ないのでゲレンデがあまり荒れてない🤭
#標高1500mの暮らし #菅平高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりのボード!

2025年03月12日 | ペンション雑記
3月12日
朝は青空だったのがどんどん曇り空。
気温高めでお昼で7℃。





板があまり走らないけど、今シーズン初ボードにはちょうど良い。
一年ぶりだけど、意外に、まだ滑れるもんだ🤭
午後から団体あるので、控えめにシュナイダー5本だけ滑りました😁

#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブ滑れるようになりました!

2025年03月11日 | ペンション雑記
日曜の「初めてのコブ講座」で通り道と板を横回すのを身につけ、今日は知人にアドバイスもらってファミリーのコブで安定して滑れるようになった!
次は、もっと板の圧を使ってとお題もらった😁







今まではがむしゃらにコブ滑ってたけど、今日ゆっくりとスピードをコントロールして滑れるようになりました!
これで一区切り、ようやくボードする気になった!
明日の午前はボード!

#標高1500mの暮らし #菅平高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り

2025年03月03日 | ペンション雑記
3月3日明け方から雪。
降り始めは音してたから、細かい霰?
ガンガン降って弱まっての繰り返しで8時で10cm。マイナス7℃。






路面は融雪で凍った轍に積雪。
下界は雨からの凍結に積雪では?
今日は、連日の疲れが出てきたので休養日。




昼で20cmのパウダー!
午後には雪が収まる予報だが、道路ももさもさ積もってます。ベースは氷です。
峰の原高原は本線の除雪始まりました!





#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根雪リセット

2025年03月02日 | ペンション雑記
3月2日曇り
この土日は暖かくて、北側の屋根雪も落ちまくり!
久しぶりに屋根雪がリセットされました。
何も乗ってない屋根はこの冬初めてでないかしら🤭


#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のゲレンデ!

2025年03月01日 | ペンション雑記
3月1日快晴、無風!
朝から陽射しがポカポカ。
ベッドメイクしてて暖房入れてなくても、日向が暖かい!
夜はマイナスになりますが。


この冬一番多いお客様。スノースクートとパインビークオフ会の皆様。
私、先週から連日の滑りと仕事で、昨晩は疲れが出てダウンでした。すみませぬ。





夕食はカラフル!
デザートはキャラメルリンゴのアーモンドケーキ。

#標高1500mの暮らし #ペンションごはん #菅平高原 #峰の原高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブ練習開始!

2025年02月27日 | ペンション雑記
2月27日快晴!
マイナス14℃まで冷えて、最高気温は0℃と絶好のコンディション!











明日から、金土日と春になってしまう…
一昨日八方だったから整地で気楽😄
根子岳や山々が霞んで春の空気。
ファミリーのコブ練習始めました!
ちょうど知人に会えた!




#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする