ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ペンションきら星の庭
信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。
青い庭
2022年05月30日
|
ガーデニング
今年から思うところがあり、須坂オープンガーデンの参加をやめました。
人に見せる庭というより、自分の楽しみであり小宇宙でしたし。😁
オープンガーデンやってると、洗濯物を外に干しにくかったので気が楽。😁
今のうちの庭。
青系が好きなこともあるけど、今、青色の庭。
青紫色のアジュガとムスカリ、ピンク色のラミウム、紫色の宿根フロックス、ゲラニウムラベンダーホイール、青紫色系のパンジーとビオラ。
#標高1500mの暮らし #庭の風景 #青色の庭
コメント
エゾハルゼミ賑やか
2022年05月30日
|
ペンション雑記
あたりはエゾハルゼミの合唱で賑やか。
昨日は駐車場のアーチで鳴いてた。😁
庭で、マルバタケフキの葉に、エゾハルゼミの抜け殻。
昨日今日はさすがにここでも陽射しが強くて暑い!
レンゲツツジ咲き始めです。
#標高1500mの暮らし #セミの抜け殻 #エゾハルゼミ #レンゲツツジ
コメント
無農薬ホウレンソウ!
2022年05月28日
|
ペンション雑記
家庭菜園で作業。
2号畑に久々に行ったら、ホウレンソウが食べごろサイズ!!無農薬だよ〜!
ジャガイモがもう蕾をつけ始めてて、息子に土寄せしてもらいました。
落花生の種蒔きに失敗したけど、枝豆は無事に出てきた!
1号畑のプチヴェールは春になってから食べごろで収穫してるのだけど、アオムシがいっぱい。
見つけると退治してるのだけど、今日見たらアオムシコマユバチの繭を抱いてた!いつもながら不思議です。自然の淘汰スゴイ。
車に戻ると、前回プチヴェールを収穫した時に、アオムシが車内に脱走してたようで、車内にてアオムシコマユバチの繭を抱いてた!😂
#標高1500mの暮らし #家庭菜園 #野菜作り #無農薬栽培 #ホウレンソウ #ジャガイモ #エダマメ #アオムシコマユバチの繭
コメント
山菜
2022年05月27日
|
ペンション雑記
本日の収穫。
イタドリは塩漬けに。
お昼ごはんのそうめんの具は、庭のミツバとワラビとウド。
スーパーで買うのはタンパク質!あとチョコ😁
#標高1500mの暮らし #半分自給自足 #山菜 #イタドリ #ワラビ #ミツバ
コメント
アサギマダラが飛ぶ
2022年05月27日
|
ペンション雑記
アサギマダラ今年の初見!
早くないか??南風に乗ってきたか??
#標高1500mの暮らし #アサギマダラ #渡りをする蝶 #信州
コメント
花散歩
2022年05月27日
|
山野草
雨上がりの散歩。
フデリンドウが咲いて、青い星の小径。
気の早いレンゲツツジは咲き始めた!
うちのあたりは6月初旬が見頃かな。
#標高1500mの暮らし #雨上がりの散歩 #フデリンドウ #レンゲツツジ #峰の原高原 #信州
コメント
雨上がりの空
2022年05月27日
|
ペンション雑記
激しい雨は9時過ぎに止み、ガスってたのが、急速に晴れて、昼前には青空!
新緑が眩しい。今日のお日様パワーは強力です!😁
エゾハルゼミが鳴き始めてます。
#標高1500mの暮らし #雨上がりの空 #急に晴れた #新緑が眩しい
コメント
山菜狩り
2022年05月25日
|
ペンション雑記
昨日の午後。空模様が怪しくなってきた!
雷が近い!
ワラビ採りもそこそこに撤収。😁
そこそこバリエーション採れたので、昨日の夕食のメニューも少々変更して山菜づくし。😁
メインの肉料理は写真撮る余裕なく‥‥。
朝食のパンは、雑穀入り米粉パン。
#標高1500mの暮らし #山菜狩りツアー #ガイドします #山菜料理 #山菜の食べれる宿 #信州 #ペンションごはん
コメント
庭の黄色い変形菌
2022年05月24日
|
ペンション雑記
庭の丸太を動かしてたパパが、黄色の変形菌発見!乾燥すると可哀想なので、モミの表皮を削って日陰に移設。😁
枯れ枝に青灰色のを見つけたけど、カビかなあ?菌かなあ?肉眼では見えず、写真撮ってもわからない。😁
地衣類との話も。
#標高1500mの暮らし #変形菌 #粘菌 #移動体
コメント
巣箱作り
2022年05月24日
|
ペンション雑記
快晴!爽やかな空です。新緑が眩しい。
小鳥の巣箱を軒下に設置。
先日TVで見たのは、北欧のミツバチ用の、小さな穴がいっぱい空いてるタイプ!
試しにこんなの作ってみた。ミツバチが入るといいな。😁
#標高1500mの暮らし #鳥の巣箱 #新緑 #芽吹き
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
97年ペンション開業。満員電車で通勤・残業・延長保育などの都会での生活から、一転田舎暮らし。まさにスローライフ、晴耕雨読の日々。
ブックマーク
菅平・峰の原高原のペンションきら星
自然と遊びいっぱいのペンションきら星のご案内。
ペンションきら星/Facebook版
facebookでリアルな情報発信中!
きら星のキノコ日記(〜2019年)
夏から秋のキノコ採りのブログ。(〜2019年)
ペンションきら星の高原日記(2005年〜2020年)
ブログを始めた2005年から2020年の高原日記
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
ペンション雑記
(745)
ガーデニング
(528)
キノコ
(97)
山野草
(43)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2005年11月
2005年07月
2005年06月
最新記事
少しずつ春!
春は木こり
菅平も春コブの季節!
春スキー
峰の原スキー場ラスト!
おそらくは今シーズン最後かもしれない最高の日!
冬に逆戻り
シーハルのコブ
春スキー日和
一年ぶりのボード!
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
逆転地蔵/
ドライトマト作り
逆転地蔵/
庭の収穫でケーキを焼く
きら星ママ/
真夏の庭
鹿野 葉子「葉」/
真夏の庭
コアジサイ/
いつ咲く?マイヅルソウ
きら星ママ/
いつ咲く?マイヅルソウ
コアジサイ/
いつ咲く?マイヅルソウ
kiraママ/
アスチルベ
kum/
アスチルベ
栗田昌裕/
蝶
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について