ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

虫たち

2016年06月27日 | ガーデニング
庭仕事をしてると、虫たちも気になります。
50年間生きてて、しかも人生の大半が実家とここの田舎暮らしなのに、いまだ知らないことだらけ。
初めて見る虫には事欠きません。

見慣れたエゾハルゼミですが、そろそろ終盤ででしょうか。羽化してくるセミを見かけるのも少なくなり、啼き声もピークを過ぎたように思います。
今年は、ハルゼミに付くハエカビ菌を初めて見、それを追っかけてる先生と学生さんにプレゼント。

ウスバシロチョウは、初夏の蝶々。少々羽が傷んでます。

先日、バラの葉にぶら下がってる変な虫を発見。
普通は、葉っぱに留まりそうなものだけど、ぶら下がってる。
よくよく見れば、片手1本でぶら下がって、残りの足で獲物を捕まえて食事中でした。
アシナガムシヒキというアブの一種だそうで。虫同士でも捕食者がいるのを忘れてました。
そういえば、昔、青い綺麗なシジミチョウを撮ろうと追っかけてたら、シャッターチャンス!と留まった瞬間にシオヤアブに捕まって、あっけにとられたのを思い出します‥‥。


この子はなんでしょうねえ。
まだ正体が分かりません。蛾の仲間かなあ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭の花

2016年06月27日 | ガーデニング
初夏の庭です。
いや正確には初夏の一歩手前か。

オオバギボウシやアナベルの葉っぱが大きくなりました。
日当たりの良い場所ではアヤメが咲いてますが、裏庭はまだ黄色と白色のアヤメだけ。紫は蕾。

キバナノヤマオダマキもあちこちで花を咲かせ始めました。
サンカヨウはすっかり葉が大きくなり、実が青紫色に色づき始めました。

クレマチスもモンタナスノーフレークはまだ咲いてますが、大輪系やインテグリフォリア系などいろいろ咲き始めました。

裏庭の鉢植えのバラたちも今年は2週間ほど早く花を咲かせ始めています。
ハマナスでバラの花びらジャムを作ったら、綺麗な濃いピンク色になったのだけど、
このアプリコットカラーのバラたちで花びらジャムを作ったらどんな風になるかなあ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の花びらジャム

2016年06月26日 | ガーデニング
先日作った、庭で咲いてる薔薇のハマナスとカラフトイバラの花びらのジャム。

ハマナスの実をジャムにするとは聞いてましたが、思い立って、花びらでジャムに挑戦。
庭の花は、無農薬だしね。


最初のは少なすぎたので、追加で作り足しました。
赤くてきれい。
香りもしっかり残っています。
花びらジャムにハマりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでハンギング作り

2016年06月24日 | ガーデニング
ペンションママ仲間と、ペンション村の看板につけるハンギング作り。
長野市の園芸店に押しかけて、わいわい大賑やかに、ハンギング作りを指導していただきながら制作。





素敵な花籠ができあがりました!
余った時間で、皆それぞれにお花の買い物。
私は一目惚れしたバラの鉢植え購入。ミセス・アイリスクローだそうで。
どうにもこういうアプリコットカラーと香りのあるバラに弱いんだなあ。

先日、買ったマリエ・キュリと、ラプソディ・イン・ブルー(これは以前持ってて枯したので、リベンジ)の苗もまだ植え替えてないというのに、つい買っちゃいました‥‥。
でも、バラは品種がたくさんあるので、ごくメジャーな品種以外は一期一会。
見て、色や姿、香りが気に入ったなら、その時買わないと次の機会はいつになるかわかりませんから。
(これって、本も同じだなあ。最近はAmazonで買いやすくなったけど、気になった時に買っておかないと、すぐ絶版になって手に入らなくなっちゃう!)

帰りがけに、生花店のカフェ&レストランして、お疲れさん会。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りでスッキリ!

2016年06月21日 | ガーデニング
雨が少なくてカラカラだった5月が嘘のように、先週あたりから梅雨らしい天気。
一気に雑草が伸びて気になってたのですが、パパがビーバー(刈り払い機)で草刈りしてくれたので、スッキリ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ巣立ち

2016年06月16日 | ガーデニング

我が家の軒下の巣箱のシジュウカラは、2つとも先週末に巣立ち。
一つの巣箱からは12羽も雛鳥が飛び立ちました!
今まで庭仕事してると、親鳥が「邪魔者がいる!」とばかりにジュクジュク警戒音で鳴くので、わざと背中を向けてあげてたけど、もうそんな風に気を使う必要もない。
ちょっと寂しいような‥‥。
と思ってたら、今日はやたら巣箱に出入りしてました。
2回目の子育てが始まるのでしょうか??

さて、先日、山菜採りいいったらグンナイフウロが咲いてるのを見かけました。
ということは‥‥と、うちの庭に行ったら、うちでも咲いてました!

裏庭では大輪のクレマチスも咲き始めています。
バラの蕾もだいぶ大きく膨らんだものもあり、今年の花の咲き始めは例年になく早そうです。

ルピナスが駐車場で見頃。ちょうどお隣のルピナスも色とりどりに咲いてて、目を楽しませてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の虫たち

2016年06月15日 | ガーデニング

庭のカラフトイバラが咲いてます!
ハマナスに遅れること数日。ハマナスよりひと回り小さい花です。

オオマルハナバチ。
最近は外来種のマルハナバチが増えてきたようで、日本本来のマルハナバチは大事だそうです。
カラフトイバラの花の中に入っては全身を擦り付けるように忙しく動き回って花粉を集めてました。

同じく、花の中にダイブしてるハナバチ。
黒と白のシマシマがクロスズメバチ(地蜂)かと思いましたが、よくよく見ると違う。触覚短いし。
ヒメヨコジマナガハナアブだそうです。擬態してるのかな。


ヒメシロコブゾウムシ発見。庭でもウドやミツバの葉っぱの上によくいます。
白くてきれい。


ハエトリグモ。
飛びグモは珍しくないのだけど、ヤマアジサイの木にいたのをマクロモードで撮ったら思いの外、きれいに撮れました!
毛並みまで見える!
攻殻機動隊のフチコマそのものだ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス

2016年06月08日 | ガーデニング
今日の午前中は思いがけず青空が広がりましたが、水分の多い空の感じがします。
夜は少しですが、雨。
植木にはお湿りがないと、カラカラです。

今日はジャーマンアイリスが咲き始めました。
ジャーマンアイリスはカラーバリエーションがとても豊富なので気に入って、16年前に引っ越してきた時から、直売所などで結構買ってました。
ここには普通のアヤメも自生してるので、白色と紫色系は被るから、主にピンク色~アプリコット系。
前のオーナーが庭に植えたのも株が小さいけど残ってたので、これも一緒に植え替えして。
けど、我が家は結構、敷地に大きな木があって日当たりがイマイチだったからか、だんだん咲かなくなってしまって‥‥。
我が家にはジャーマンアイリスは相性が悪いんだなあと思って、買うのを封印してきました。

ここ数年、建物に近い木などを中心に、少し整理して木を切ったりしてきました。
それと共に、日当たりのいい場所に植え替えして、去年辺りからまたジャーマンアイリスが咲くようになってきました!
 で、気がつくと、この写真のカラーリングのばっかり!!
なぜ??(笑)
あまり私の好みじゃない‥‥。(ような気がする。もっとも15年も経てば、好みの色の趣味は変わってると思うけど)
前のオーナーが植えてたのが、この色だったのか?
アプリコットだと信じて買った株が、実はこの色だった?
この色が、頑健で、残ってこればっかり増えた?
まあいいや。これからはまたジャーマンアイリスにも手を出そうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花いろいろ咲き始め

2016年06月05日 | ガーデニング

関東甲信越が梅雨入りしたそうで。
梅雨入りしても、気温は低いし、雨もさほど降らなさそう。
今日の庭仕事は、植木鉢の植え替えです。
鉢のストックがないので、玉突き状態。
植木鉢と土を買わねば!

庭のハマナスが咲き始めました!
毎年ハマナスの実が赤くなると、ジャムを作ろうかと、思いつくけど実現してない。今年こそは!
隣に植わってるカラフトイバラは、花が咲くまでもう一息。
これは、ハマナスを一回り小さく、淡い色合いにしたような野バラ。
氷河期の生き残りで、冷涼な環境にしかなく、本州ではこのあたりと、北海道のほうにしかないらしいです。


クレマチスもモンタナ系以外で柿生が咲きました!この系統は旧梢咲きなので、花が咲くのが早いですね。
以前は野ネズミに蔓をかじられまくりで花を見ることができず困ってましたが、庭に地植えして放任したら無事に花が咲くようになりました。(笑)

モンタナ系は、クレマチスの中では珍しく甘い香りがします。
花の下を通ると嬉しくなります。やはり香りのある花はいいなあ。


レンゲツツジの陰では、ミヤマオダマキが一株。我が家では圧倒的にキバナノヤマオダマキばかりなのですが、たまに青紫色のミヤマオダマキが出現します。
同じく一株だけ。お隣に一株、うちにも一株、なんとかチドリ。(すぐ忘れる‥‥)

レンゲツツジも最盛期です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最強寒波!

2016年06月02日 | ガーデニング
6月としては最強寒波襲来!
とのことで、当地も冷える予報。
3日の最低気温はやっぱり0℃まで冷えるらしい。
もう昨日から空気がひんやりしてて、今日の夕方は7℃と凍えてる有様。
週間天気予報でそこそこ冷えることは分かってたので、苗ポットに入ったままのナスやミニトマト苗などは玄関に避難させました。
畑に植わってるソラマメはなあ‥‥。もう花も咲いてるのに。
仕方なく、大きなビニール袋を被せてテント状態。やらないよりマシでしょう。



今年は春の訪れが早かったので、すでに芍薬にバラ、アジサイなど花芽をつけているものが多く、0℃に耐えられるかなあ??
やっぱり早くから暖かいと落とし穴があるもんだ。
上田の家庭菜園はそこまで冷えないけど、相変わらず雨がないのでカラカラ。乾きすぎてて、植えたジャガイモの芽も出てきゃしない‥‥。
ビニール袋で行灯にしてある八町キュウリだけが異常に元気です。(笑)


結局、昨晩から今朝、冷えました。
ダウンジャケット復活です。
昼前に見たら、四阿山の山頂付近が白く、霧氷がついたまま!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする