昨日今日と、まあまあの暖かさ。
明日からは天気が崩れて、今週後半は雪マーク。
なので、今のうちにと、パパとモミの枝下ろし。
屋根にかかってるモミの枝が、雪が積もると邪魔なので切って、リースの材料にします。
昨年はこれでパパが大怪我だったので、枝落としとはいえ、慎重に。ドキドキ。
かなりのモミの枝を切りました。これでいつでもリース作りできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/14848eabc4775d8fb775adc2d3ddfe0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/ea61343804970d2b5d5a9fffd5de36ab.jpg)
先日から、平籠作りにハマってきてるので、というか、
庭の邪魔な蔓を整理して切ったので、もったいないからそれを使って籠を作ろうという魂胆。
今日はサルナシの蔓を使って、平籠作り。
縁を立ち上げて作りたかったけど、できなかったから、また平籠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/1fdf8911881e4aaba76763f3cd291270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/e5b6e7fbb7292f8a0df947b0bf8c1a4c.jpg)
なかなかいい感じにできました!
籠作りの本を読んでも、前提として均一な太さの材料を揃えるなどなかなか難しいので、
無精者の私はひたすら籠を編むことにします‥‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/d43d2884ef9377c0ed30bc460c4f7d15.jpg)
明日からは天気が崩れて、今週後半は雪マーク。
なので、今のうちにと、パパとモミの枝下ろし。
屋根にかかってるモミの枝が、雪が積もると邪魔なので切って、リースの材料にします。
昨年はこれでパパが大怪我だったので、枝落としとはいえ、慎重に。ドキドキ。
かなりのモミの枝を切りました。これでいつでもリース作りできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/14848eabc4775d8fb775adc2d3ddfe0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/ea61343804970d2b5d5a9fffd5de36ab.jpg)
先日から、平籠作りにハマってきてるので、というか、
庭の邪魔な蔓を整理して切ったので、もったいないからそれを使って籠を作ろうという魂胆。
今日はサルナシの蔓を使って、平籠作り。
縁を立ち上げて作りたかったけど、できなかったから、また平籠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/1fdf8911881e4aaba76763f3cd291270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/e5b6e7fbb7292f8a0df947b0bf8c1a4c.jpg)
なかなかいい感じにできました!
籠作りの本を読んでも、前提として均一な太さの材料を揃えるなどなかなか難しいので、
無精者の私はひたすら籠を編むことにします‥‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/d43d2884ef9377c0ed30bc460c4f7d15.jpg)