ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

夏の庭

2010年07月29日 | ガーデニング
クレマチスがいろいろ咲いています。写真はメヌエット(白い筋が入ってる方)と、マーガレット・ハント(薄紫ピンク)。どちらも冬は地上が枯れる新梢咲きです。冬の間、雪の下で、ネズミがぼこぼこ地面を掘りまくるので、毎年毎年芽が出るかしらと心配するのですが、どうやら安定したようです。ネズミへの嫌らがせにミヤマトリカブトを一緒に植えたのが効を奏したかな?
駐車場からの階段脇にはゲラニウムが青紫の花をいっぱい咲かせています。
何気なくゲンノショウコの白い花も混じってて、なまじ同じ系統だけに葉っぱがそっくりなので、花が咲かないと100%の自信を持って抜けない‥‥。
庭ではあちらこちらでオカトラノオが咲き始めました。裏庭の野生状態部分では、ヨツバヒヨドリとオカトラノオが群生して、緑の草むらに白い花が点々と星のように咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のモスラ

2010年07月29日 | ガーデニング
丸子のアパートを借りた時に、夏の素麺の薬味用に買った50cmほどの山椒の鉢植え。
これから夏の間はペンションの方にずっといて、水やりできないので、峰の原に持ってきました。アゲハ蝶の幼虫が5~6匹付いた状態でです。悪いけどみんなで引っ越し。
アゲハの幼虫は、1令目の時はホント鳥の糞のような外見。脱皮をしておなじみの姿になります。
ペンションの玄関脇に置いてあるのだけど、このところよくよく見ても、4~5cmのモスラ一匹しか見たらない。残りはどうしたのだろうか??50cmほどの山椒の木なので、小鳥が止まるとも思えず、スズメバチに食べられちゃったか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜収穫

2010年07月22日 | ガーデニング
丸子の家庭菜園は収穫が始まりました。
あのトマトのジャングルからも、少しずつ黄色と赤のミニトマトが色づいてきました。
キュウリも1日1~2本収穫。
ブロッコリーはお店で売ってるような立派な物ではありませんが、脇芽がどんどん蕾みをつけるので、小粒なのが出てきます。
相変わらずナスの成りのペースはゆっくり。
オクラはようやく薄いレモンイエローの花を咲かせ始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨あけて

2010年07月19日 | ガーデニング
梅雨明けして一気に夏空。一気に強い日差しとなり、昼時は日差しに負けそうなくらい。
玄関横の階段のバラの植え込みも満開です。
この階段横はネズミ(まさかと思うけどモグラかなあ?)が巣くっててトンネルだらけ。これはと思う植物を植えるけど、根が浮いたり齧られたりして、なかなか定着しない。悔しいので今年は鉢植えにしてそれを置いて、配置換えしたり、寄せ植え風です。
濃いピンクのミニバラに、クレマチス2種を絡めました。足元にはヒソップやキャットミントなど植えてありますが、少々日陰なので徒長気味。手前に紫色のゲラニウムが花を咲かせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのジャングル

2010年07月11日 | ガーデニング
峰の原のペンションの庭もちょっと気を抜くと植物が茂って大変で、大型のゲラニウムなどは日陰だとひょろひょろと伸びまくって花を咲かせて収集がつきません。裏庭の家庭菜園ではウドがジャングルのように茂って、鎌で切り開いて進むような状態。
丸子のアパートの家庭菜園はもっとスゴい状態。
イチゴ畑からはランナー(子蔓)がどんどん伸びて、野菜畑部分を侵略しようとしてくる。
キュウリは2株しか植えてないけど、立ててやった支柱では足りずに横にキュウリネットを付けたし。
トマト3株とミニトマト3株は、気づいたら既に四方八方に脇芽が出て、一度は支柱を追加して誘引。ここ4、5日お客さんで眼を離したら、さらにジャングル化して手が付けられない‥‥。脇芽が何本も出て実をつけてるので、今更脇芽を整理することもできず、ま、いいかあ。
ナスがおとなしいままなのは、肥料が足りないのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節

2010年07月10日 | ガーデニング
今日は久しぶりに快晴。夏のようないい感じの天気です。
バラ達も次々に花を咲かせてきました。10年もののシャリフアスマはいい枝振りになって花をいっぱい咲かせています。
アブラハムダービー、アンヌ・ボレイン、ウィンチェスターキャセドラルなど他のイングリッシュローズたちもそれぞれに花を咲かせてます。客室の窓際に誘引したサマースノーはポツポツと白い花を咲かせてきました。
玄関の品種不明のシュラブ系のミニバラは蕾みが開くまでもう一息。ゾウムシ達にやられる前に早く花を咲かせてほしいと、気を揉んでいます。そういえば今年はチュウレンジバチの毛虫が少ないみたい。天気の性でしょうか。
バラ達は、植え場所の相性や雪害とネズミの食害、陽当たりを求めてと行き着いたのは結局鉢植え。基本的に大鉢植えの方が生育がいいので、地面はあれど陽当たりのいい駐車場やテラスには鉢植えがごろごろ。鉢植えガーデニングになっちゃって悲しいなあ。

今日は大きくなったダリアの植え付け。どこに植えようか。秋になったら球根を掘り上げないといけないので、地植えより鉢植えの方が管理しやすいし。今年は、いいタイミングで冬越ししたダリアを思い出して、思いついて球根を小さく株分けして植え付けたら、いい感じで苗を作ることができました。花色が分からないけど、多分白かピンク。
クレマチスの花の終わった株を買ったキリ・テ・カナワとアリョーヌシカは、鉢に根が回って来たので、大きめの鉢に植え替え。
セージは曲がりくねって成長して花が咲き終わったので、同じく耐寒性の低い(って言っても共に-5~10℃くらい)チェリーセージと寄せ植えにしました。こうしておけば、冬はまとめて玄関に入れておける。
家の回りの草刈りもしたいなあと、鎌を研いで、今日はここまで‥‥。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のジャングル

2010年07月04日 | ガーデニング
実家の用事で、先週まるまる敦賀で過ごして、昨日長野に戻ってきました。
長野も雨が多かったようですが、帰宅してまずはペンションの周りをぐるっと一周(いや2周?)してチェックすると、あちこち様変わりしていました。植物がみんな思いの他、成長して緑のジャングルになり、バラ達は蕾みを膨らませ、あるいは既に散ってしまったものも‥‥。
裏庭の家庭菜園はジャガイモの生育が予想外に良くて、株間に植えたスナップエンドウも、ブロッコリーもジャガイモの葉の陰に隠れてしまいました。
昨日も夕方から雨が降り、今日は雲の中で霧雨。
雨が多かったので、パンジーの花柄が萎れて傷んでいて、ああ、お日様が欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする