ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

マダム・ル・コルトレ

2005年06月29日 | ガーデニング
ラヌギノーサ系。一季咲き?同じ時期に植えたミス・ベイトマンそっくりで見分けがつかない‥‥。マダム・ル・コルトレの方がやや早く6月中旬に咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンタナ・エリザベス

2005年06月29日 | ガーデニング
名前がかわいいと初期に買って植えたエリザベス。ルーベンスと隣り合わせに植えたら、同じ時期(6月初め)に同じような薄ピンクの色形で咲き、花の大きさが一回りエリザベスの方が大きく、同じように甘い香りもする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンタナ・ルーベンス

2005年06月29日 | ガーデニング
我が家で一番先に咲くクレマチス、初期に植えた苗でもあり愛着があります。6月初めに咲きます。淡いピンク色で、思いのほか香りが良く気に入っています。旧梢咲きなので、とにかく今年伸びた蔓を雪と野ネズミと戦ってどう冬越しさせるかが課題。今年は針金を使って壁面から屋根に向かって誘引始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高1500mの地‥‥平地との違い

2005年06月26日 | ガーデニング
標高1500mって‥‥‥。まさかそんなところに住むなんて思っても見なかった。
例えば、ポテトチップスの袋がぱんぱんに膨れ上がります。蓋を閉めたペットボトルを下界(標高400mくらい)に持って行くとへこみます。
何よりも気温が平地と7~10℃低く、熱帯夜には無縁でとても嬉しいのですが、反対に真冬の過去の最低気温は-29℃。
バジルやゼラニウムが寒さに弱いのは仕方ないのですが、ローズマリーの耐寒性が約-15℃というのはここに来て初めて知りました。何度やっても地植えで越冬できないなんて‥‥料理にローズマリーはつきものなのに。
また、北海道並みの気温なのに、ラベンダーの耐寒性ギリギリらしく、なかなか大株に成長できない。
大好きなノウゼンカズラの苗を4年前に植えましたが、今でも高さ15cmのまま‥‥。
大好きなキンモクセイやジンチョウゲの耐寒性があまりなさそうなので、買いたいけど買えない。

いいところは、真夏でも暑さが爽やかで、夕方になればスッ~と気温が下がり快適。窓を開けて寝たら風邪を引きます。夏でも羽毛掛け布団。タオルケットや薄手で半袖短パンの夏用パジャマは出番がありません。
植物にもこの涼しさはプラスなようで、大好きなホクシャが夏バテしません。
デルフィニュウムも暑さで負けないので宿根草です。
スズランが自生してるのにはびっくり。ゲレンデではスズランを踏まずに歩くのは不可能な所も。
パンジーは春から秋までずっと咲き続けます。
学生時代に北海道で見て憧れ、写真まで撮った白樺が、うちの庭では雑木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママのガーデニング歴

2005年06月26日 | ガーデニング
そもそも川崎にすんでいた頃は広いベランダだけで庭はなく、植木鉢だけでした。
長野に引っ越して始めた最初のペンションは、傾斜地と荒れ地で庭はなく、わずかな玄関前のスペースは日陰。庭いじりの対象は雑草と笹と戦いながらハーブのみ。
ペンションきら星に移ると、ウドとワラビと笹のはびこる庭があり、ここを開拓していくと前の住人の名残の植物が出てきたり山野草が生えてたり、庭いじりにはいつも新たな発見があります。
世の中にガーデニングブームが起こった頃、たまたま手に取った園芸雑誌のイングリッシュローズ特集をきっかけに、イングリッシュローズを何株か植え、徐々にバラの数を増やしています。一時期はイングリッシュローズ一辺倒でしたが、今年は積雪対策にはやはりツルバラかと、ツルバラを2株増やしました。昨日うちの向いのバラのプロに「バラは深植え(接ぎ木の部分が隠れるくらい)」と聞いたので、さっそく今日は今までに植えたバラを全部植え替えしました。
バラと平行して集めているのが、クレマチス。積雪で蔓が折れたりちぎれたり、雪の下で野ネズミに食い荒らされたりする被害をなるべく最小限にとどめようと、品種選びや植える場所に頭を悩ませています。新梢咲きのジャックマニー系やビチセラ系の方が向いているようで、花付きが良く、植えた翌年から花数が楽しめて嬉しいです。モンタナ系は旧梢咲きなので蔓が無事に冬越しするように気を使いますが、生育旺盛で気候があってるようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲツツジの時期

2005年06月25日 | 山野草
6月の庭は一番美しい。
庭だけでなく、山野草や高山植物の花もいろいろと咲き始めて美しい。スズランやホウチャクソウ、アヤメ、など、うちの庭にも咲き始めます。
玄関で、家の周りで、レンゲツツジがオレンジ色の花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする