ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ペンションきら星の庭
信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。
雨上がりのゲレンデ
2024年03月29日
|
ペンション雑記
3月29日
昨晩からのみぞれは、激しい雨風となり、何度も目が覚めるくらい。
雨が上がったら滑りに行こうかと様子を窺ってたら、ガスってきた😭
再び激しい雨。
昼に雨が止み、急激に青空!
午後コブ練習!
柔らかくて板がほどほどに走るので、コブ練習にちょうどいい🤭
息子氏の知人にアドバイスもらったり、上手い人の滑り見て、コブと格闘すること2時間。体力と集中力は限界😆
ペプシ飲んで撤収。
#標高1500mの暮らし #菅平高原
コメント
ジビエしゃぶしゃぶあります!
2024年03月28日
|
ペンション雑記
先日のジビエプランで、試験的にジビエシャブを提供してみました。
息子氏のイチオシメニュー。
この日は鹿とウリ坊の背ロース。
柔らかいし癖なく美味しい。
ジビエシャブシャブ、食べたい方はお知らせくださいね!
#標高1500mの暮らし #猟師の宿 #峰の原高原 #菅平高原 #ペンションごはん
コメント
春もカラフルな夕食
2024年03月28日
|
ペンション雑記
先日の夕食。
いつもの如くカラフルであーる🤭
紫色ジャガイモのシャドークィーンのグラタンとか、サラダとか。
ちなみにスープは、ビーツとジャガイモのポタージュで、美しいピンク色でした♪
野菜は家庭菜園で作った無農薬栽培のものや、地元産がメイン。
春になったらジャガイモ植えなきゃ!
コメント
冬は終わらない
2024年03月27日
|
ペンション雑記
3月27日樹氷の朝。
昨日の午後雨が雪に変わり15cmほど重い雪が積もりました。
早朝、除雪ドーザーが入りましたが、シャーベット状の雪がゴロゴロの塊になり、駐車場の出入りが大変です😂
コレ、GWまでに融けるかなあ?
そろそろ家庭菜園始動だけど、鍬が埋もれてて取り出せる気がしない…😭
先月にネマガリタケの予約の時に、「今年は早いですよね」と聞かれたが、これは早くはないな。いつもと一緒くらいでは?
#標高1500mの暮らし #峰の原高原 #菅平高原
コメント
峰の原ニンジャ最終日
2024年03月24日
|
ペンション雑記
3月24日
峰の原ニンジャスノーハイランド、本日最終です。
あったかくて春!
晴れて雲海の眺め!北アルプスが美しい。
雪面は柔らかめですが滑りやすい。
峰の原の滑り納めには最高のコンディション!
菅平は3月31日までで、裏太郎ファミリーは4月21日までの営業予定なので、まだ菅平で滑るけど🤭
流石に午後はストップスノー。
帰って仕事します。😆
#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
おそらくはスキーシーズン最後の、最高のコンディション!
2024年03月22日
|
ペンション雑記
パウダー30cm以上の翌日で、最低気温マイナス19℃、最高気温マイナス5℃、晴天、無風!
おそらくは今シーズン最後の最高のコンディション!
柔らかめの雪面。
この条件なら、イメージ通りの滑り方ができる🤭
明日からは春雪。
菅平ファミリーゲレンデは4月半ばまで営業予定らしいという噂🤭
#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
マイナス19℃!
2024年03月22日
|
ペンション雑記
昨晩はよく冷えた!明け方寒かったもん。
菅平で公式マイナス19℃。
ウチもおそらくマイナス17〜19℃。(標高はこっちが高い)
ゲレンデ行くのそわそわしてるけど、まず屋根雪下ろしから。🤭
ちなみに20日の大雪は、午前中晴れ間が出てたのに、お昼に天候急変の雪おこしの雷付きで吹雪。21日には推定30cm強、吹き溜まりは腰まで積もりました。
流石にもうこんなに雪は要らない…
#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
春はボード
2024年03月16日
|
ペンション雑記
3月16日
快晴の峰の原ニンジャスノーハイランド!
今日はコレ!夫婦ボードday!
去年は3月早くに雪がなくなり、滑ることなかったので、2年ぶりのボード。
滑れるかなあ?気が重い。
1本目、中級バーンを木の葉で降りるだけで疲れ果てた。
もうめげてます。😆
2本目からは元のレベルに戻りました。
ブラウン中級はゆっくりターンで降りてこれるからヨシとしよう!🤭
#標高1500mの暮らし #峰の原高原 #菅平高原
コメント
屋根雪下ろし
2024年03月15日
|
ペンション雑記
ゲレンデから帰宅後、屋根雪下ろし。
家の周りには、すでに屋根雪や駐車場からどかした雪が山にようになってて、2階の窓の高さと同じ!
1階の屋根雪はつっかえて落ちないので、落ちるスペースの雪をどかしての、屋根雪下ろし1時間。達成感はあるけど疲れました…腰に来る!
#標高1500mの暮らし #峰の原高原
コメント
大雪の後のゲレンデ
2024年03月14日
|
ペンション雑記
3月14日
快晴。最低気温マイナス17℃、最高気温1℃。
雪がたっぷりと降って、明日から気温が上がるとくれば、今日滑らねば!
ゲレンデは案外空いてました!
裏太郎ファミリーで基礎練やってシーハイル行ったら、上の方にショートポール立てコブ作り始め。
車を降りたと同時にバラバラ別行動だった家族とは奥ダボスで合流!
やっぱこういう時は奥ダボスが人が少なくてパウダー少し残ってるし、ピステン跡も残ってて、眺めも良くて最高!
#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
97年ペンション開業。満員電車で通勤・残業・延長保育などの都会での生活から、一転田舎暮らし。まさにスローライフ、晴耕雨読の日々。
ブックマーク
菅平・峰の原高原のペンションきら星
自然と遊びいっぱいのペンションきら星のご案内。
ペンションきら星/Facebook版
facebookでリアルな情報発信中!
きら星のキノコ日記(〜2019年)
夏から秋のキノコ採りのブログ。(〜2019年)
ペンションきら星の高原日記(2005年〜2020年)
ブログを始めた2005年から2020年の高原日記
カレンダー
2024年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
ペンション雑記
(724)
ガーデニング
(528)
キノコ
(97)
山野草
(43)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2005年11月
2005年07月
2005年06月
最新記事
雪かきday
菅平で合流
峰の原のゲレンデで
マイナス6℃での景色
ゲレンデの絶景
快晴の菅平!
ちょっと暖かなゲレンデ
G3アトラス彗星
快晴の峰の原ゲレンデ!
2025菅平初滑り
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
逆転地蔵/
ドライトマト作り
逆転地蔵/
庭の収穫でケーキを焼く
きら星ママ/
真夏の庭
鹿野 葉子「葉」/
真夏の庭
コアジサイ/
いつ咲く?マイヅルソウ
きら星ママ/
いつ咲く?マイヅルソウ
コアジサイ/
いつ咲く?マイヅルソウ
kiraママ/
アスチルベ
kum/
アスチルベ
栗田昌裕/
蝶
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について