裏庭にいたら、やたら小鳥が鳴いてる。
近くに巣立ちした雛鳥でもいるのかしら。
見上げると、キセキレイ。新緑の葉っぱが保護色で、まるで「ウォーリーを探せ」状態。
どこにいるかわかるかな??

サラサドウダンツツジに、アサギマダラがやってきました。
渡りをする蝶として有名だけど、羽は全く傷んでなくて美しい!
近くで羽化したんでしょうか。

バラの葉っぱには、ヒメクロオトシブミ。
葉っぱに卵を産んで、巻いて巻いて小包のように落とし文を作ります。
毛虫は葉っぱも蕾もを食べまくるけど、オトシブミは葉っぱ1枚。
退治するのは目こぼししてやろう!(笑)(もしかしたら1匹で何枚も使ってるか??)

気がついたら、オオテマリ満開!

藤が大好きで、10年くらい前に蔓を取って来て庭に植えておいたものが、今年初めて咲きました!
藤の花のスパイシーな香りが大好きです。
近くに巣立ちした雛鳥でもいるのかしら。
見上げると、キセキレイ。新緑の葉っぱが保護色で、まるで「ウォーリーを探せ」状態。
どこにいるかわかるかな??

サラサドウダンツツジに、アサギマダラがやってきました。
渡りをする蝶として有名だけど、羽は全く傷んでなくて美しい!
近くで羽化したんでしょうか。

バラの葉っぱには、ヒメクロオトシブミ。
葉っぱに卵を産んで、巻いて巻いて小包のように落とし文を作ります。
毛虫は葉っぱも蕾もを食べまくるけど、オトシブミは葉っぱ1枚。
退治するのは目こぼししてやろう!(笑)(もしかしたら1匹で何枚も使ってるか??)

気がついたら、オオテマリ満開!

藤が大好きで、10年くらい前に蔓を取って来て庭に植えておいたものが、今年初めて咲きました!
藤の花のスパイシーな香りが大好きです。
