わずか2週間後ともなると効率よく、脇目も振らず食品売り場へ。
前回12時からのパン狙いの方多数でレジも少し混雑気味と学習したので
到着時間も30分早くの11時過ぎ。開店から1時間後だ。
今回は小田急百貨店のデパ地下で新春セールと謳っていた
柿安のレトルトカレーが3点1400円だかを見ていたので、
前回いいやと流してしまった牛すじと牛タンのレトルトカレー
それぞれ3個で1セットをひとつずつ。
1セット990円(税込)→1650円(税込)
豚角煮カレーもあったけれど、こちらは501円(税込)の商品なので、
よりお得になるものを。
セゾンファクトリーの1点324円?のものが4点だと1080円。
リッチスタイルドレッシングにんじん(180㎖)×2(スーパーサミット価格480円)、
たまねぎ(180㎖)×1、飲む酢青リンゴ×1(1080円税込)をチョイス。
そして、そして、ビッグサプライズ! 今回の超目玉が…
シェ・オリビエ監修のフランス料理冷凍ギフト「オリビエコース6点セット」、
コース2人前で10800円(税込)。
前菜にデリ風総菜「ケークサレ」と「ポークリエット」各1。
スープは「カリフラワーのスープ」×2、
そしてメインディッシュは、お店でも人気メニューという「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」×2。
これがなんと、なんと、なんと… 1080円!!
売り場のお姉さんがぼそっと1万円だったものです…と
消え入りそうな声で後ろに振り返りながらつぶやいたのを聞き逃していたら
手にしなかった1箱。
2箱手に取って、本当に1万円なんですか?と確認すると、
そうなんです。ちょっと在庫が出ちゃってと小声で…。
なかなか外食もままならないので、これは実家にもいい!と3箱購入。
お姉さん、3箱も…ありがとうございます!と。
誕生日にお祝いのラインをくれた姉が、
オミクロンのストレスで念のためMRIの検査を受けるほど頭痛がひどいと聞いた。
その姉にもと思ったけれど、なんせこれはお昼休みの出来事。
職場の誰も使っていない小さな冷凍庫に、
1箱を解体してやっと押し込んだ始末。
冷凍庫事情を考慮して、もう1箱はとても買ってこられなかった。
帰宅前に興奮冷めやらぬ状態で実家へ。
前回の生ハムとマロンゴーフルのお裾分けに続いて、
今回は最高の目玉商品があったとフランスコースのセットを渡す。
既にネットで確認したサイトを見せながら(今週はサイト閉鎖済みたい)
あとはサラダとフランスパンとワインを用意すればいいから!
巣ごもりを楽しんで!と。
母はびっくり仰天、そしてもう私の興奮状態に大笑い。
お姉ちゃんにも買ってきたかったんだけどね…に
そうだね~、あの娘だったら相当喜んだでしょう。と。
セゾンファクトリーのドレッシングも見てもらうと、
あら、美味しそう!と好反応。
これは母と姉のために、明日また行くしかない!
冷凍庫に押し込みながらそう心に決めた。