一期一会の日々

日々のあれこれ

ひな祭りの日のとんだランチタイム。

2023-03-03 22:57:51 | 日々の出来事

今日はひな祭り。
お弁当も用意してこなかったし、よし!お鮨でも食べに繰り出すか!
おそらく職場の人は誰も知らない遊歩道沿いのお鮨屋さんへ。
リニューアルしてから既に訪れたことのあるお店だ。
12時半過ぎ到着。
暖簾をくぐって、清潔感たっぷりの店内へ。

カウンター越しに大将がもくもくと魚をカットしていた。
こんにちは! ひとりなんですけど…声をかけ、店内を見渡す。
テーブル席はひとつ空いていたけれど、
あとからグループがやってくるかもしれない。
ここは誰も座っていないカウンターかなと、
こちらでいいですか? と再度声をかける。
耳が遠いのか、何の反応もない。
カウンターの先のネタケースの低いガラスしかお互い遮るものがなく、
包丁さばきさえ見える状況なのに
目は手元しか見えないのか、何の反応もない。
すみません…たたずんでいると、
テーブル席の先客さんたちが気の毒そうに視線を投げるのを背中に感じる。
大将、切った魚を握り用だかまな板の上で分け始めたけれど、
こちらにはとんと目もくれない。
視界に入らないわけないのに。
  透明人間になったような気持ち。
  こんなところでいないものとされるとは…。

以前伺ったときもなんか不思議だなと思わせる空気感があった。
友人と二人だったから気に留めずにいられたけれど、
今日はひとり。
気まずくて何も言わず店を後にする。
当然声もかからず、最初から私の存在なんてなかったかのよう。

仕方ないので満席だったら行こうと思っていた無印で
手ごねハンバーグ弁当(850円)を食べる。
テラス席でのサスティナの撮影を見ながら、
食後に100円のドリップ珈琲も奮発する。

職場に戻ってもモヤモヤ消えず、お鮨屋さんを検索。
なんとGoogle mapでは4.3の高評価。
大将が面白い! なんて口コミもあったけれど、
どこが面白いというのだろう。
お客さんを平気で無視できるところとか?!
悪い評価をわざわざするものでもないし、
でもこのままじゃ気持ちが収まりつかないし
ここに吐き出して終わりにしよう。

つまらない愚痴で失礼しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◇寿司屋のエライ大将◇ (旅人)
2023-03-04 10:19:52
私は個人の寿司屋へは行きません。回転ずし専門です。どーせ、言われるほどの味の違いは分からないし。値段はよく分かる(笑)。それに寿司屋の職人気取りの「大将」が嫌いです。

まだいるのですね。こういう「アンタは大将」が。我々のできるのは、無言で立ち去ること。バターンと戸を閉めて出ましょう。私はそうします。

>ここに吐き出して終わりにしよう。つまらない愚痴で失礼しました。~
いえいえ、ここは貴女のブログ。あなたが大将。実名を出さない限り誰にも迷惑はかけません。失礼と感じた人はもう読まないだけです。さあ、これで忘れましょう。
返信する
Unknown (チョコ)
2023-03-05 23:01:40
旅人さま☆彡
お鮨屋さんというと敷居が高かったものですが、もう大将が他界し閉店となったお店が人柄もネタも最高で、とても可愛がってもらっていたので、そんなことが懐かしくてついふらふらと行ってしまったのですが…非常に残念でした。でも、その好きだったお店の良さが再確認できたので、それはそれで良かったです。
そうでした、このブログでは私が大将でした!
何でもかんでもてんこ盛りの、好き放題ブログでした(´∀`*)ウフフ
共感と励ましとエールをありがとうございました。
返信する

コメントを投稿