抱卵中

2018-06-02 | カモメ科
コアジサシの繫殖地にて

この日の抱卵個体数は約80位 観察しているとハシブトガラスが侵入すると いっせいにコアジサシが飛び立ち 必死にカラスに
モビング 追っ払いました ハヤブサもやって来ました 翌日にはハヤブサが同時に2羽やってきて 成鳥のコアジサシが持ち去られてしまったとか・・・。
そんな中で抱卵中のコアジサシを撮って見ました
先ずは、卵から少し離れた所に着地






様子を見ながら






短い足で トコトコトコ・・・




















ここに卵があります 2個見えています (保護色なので良く見ないと分かりません)






卵の近くに来ましたが 警戒しています









































太陽に照らされ 地面の照り返しなどで 水で冷やすこともあるとか・・・可愛いヒナが生まれますように

この日はまだ、ヒナは見られませんでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする