日曜日(11月7日)なので 近所の公園を朝、早めに散歩がてら鳥見
でも、皆さんも早いお出まし 多くの人が来ていました

クビワキンクロさんに会って 大池の方へ歩いているとマガモが来ていました

光沢のある緑色の頭が綺麗だな~

ゆっくりと休息中 4日はハシビロガモオス1 メス2の姿がありましたがこの日は見られず・・・。

そこに腕にフクロウを乗せて散歩中の夫婦が
写真撮ってもいいですか? と声をかけると 快くOKしてくれましたよ

かわいい~
ベンガルワシミミズクだそうです
そして カメラをかまえてて! と言って (目の前なので近すぎて…
)

羽ばたきをさせて

見せてくれました

翼長は350~440㎜ 寿命15~20年

性格は聡明でフレンドリーとの事

可愛かったな~ この日の散歩は6168歩でした
でも、皆さんも早いお出まし 多くの人が来ていました

クビワキンクロさんに会って 大池の方へ歩いているとマガモが来ていました

光沢のある緑色の頭が綺麗だな~

ゆっくりと休息中 4日はハシビロガモオス1 メス2の姿がありましたがこの日は見られず・・・。

そこに腕にフクロウを乗せて散歩中の夫婦が

写真撮ってもいいですか? と声をかけると 快くOKしてくれましたよ

かわいい~


そして カメラをかまえてて! と言って (目の前なので近すぎて…


羽ばたきをさせて

見せてくれました

翼長は350~440㎜ 寿命15~20年

性格は聡明でフレンドリーとの事

可愛かったな~ この日の散歩は6168歩でした