やんばるの森にて (5月7日~9日)
早朝の探鳥に出かけるも 雨
薄暗くしかも、鳥との距離もあり

最初ヒヨちゃんが来て ノグチゲラもやって来たが 肉眼ではヒヨちゃん? ノグチゲラなの?
撮るには遠すぎて 撮る気力が失せたが2枚だけ

その後、待つも来ない なので足元のクローバーを見ていると 発見
四つ葉のクローバー🍀
3枚見つけた中の 一枚を記念に押し葉にした

場所を変えて ここではデイゴノ花の花は咲き始めたばかりだった

しばらくして やって来たのはメスのノグチゲラだった

雨
の中

沖縄のごく限られた森のみ 生息のノグチゲラ

綺麗に撮って見たいと思うも 叶わず

スタジイ タブノキなどの針葉樹林にいるので 普段はなかなか見れないが
デイゴの花が咲くころ 花の蜜を求めてやって来る 花の時期がずれると難しい

アカメガシワの花が咲いていました

この実はノグチゲラも好きだそうです

雨のやんばるの森

ホテルに飾ってあった ノグチゲラ親子 いつかみて見たいです

つづく
早朝の探鳥に出かけるも 雨


最初ヒヨちゃんが来て ノグチゲラもやって来たが 肉眼ではヒヨちゃん? ノグチゲラなの?
撮るには遠すぎて 撮る気力が失せたが2枚だけ

その後、待つも来ない なので足元のクローバーを見ていると 発見

3枚見つけた中の 一枚を記念に押し葉にした

場所を変えて ここではデイゴノ花の花は咲き始めたばかりだった

しばらくして やって来たのはメスのノグチゲラだった

雨


沖縄のごく限られた森のみ 生息のノグチゲラ

綺麗に撮って見たいと思うも 叶わず

スタジイ タブノキなどの針葉樹林にいるので 普段はなかなか見れないが
デイゴの花が咲くころ 花の蜜を求めてやって来る 花の時期がずれると難しい

アカメガシワの花が咲いていました

この実はノグチゲラも好きだそうです

雨のやんばるの森

ホテルに飾ってあった ノグチゲラ親子 いつかみて見たいです

つづく