シマキンパラ(縞金腹)

2022-06-25 | 沖縄にて
沖縄中部にて (5月7日~9日)

森の中にチョウセンアサガオが見られました 植えたわけでなく自然に見られるとか?


草地に5~6羽のシマキンパラ


全長約 11㎝ 分布(中国南部、台湾、東南アジア)


沖縄以外は篭脱けの可能性大ですが


ここ沖縄は台湾が近いので


自然に渡来して 繫殖してもおかしくはないとの事


お腹の模様が網のように見えるので アミハラとも


初めて見たのは宮古島


遠くからはスズメかな?と思いましたが


スズメは全長約15㎝ シマキンパラは11㎝と小さく 


距離があると 目の周りが黒褐色なので アイキャッチが難しい鳥でもありますね

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする