コスタリカ探鳥 4日目 (2023・1月29日)
タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて
ダイサギがいて コサギは? こちらでは名前がユキコサギ

全長約61㎝ 日本で見られるコサギも61㎝ 同じ大きさです

さて、どこが違う? 亜種の違い?

夕刻の川岸に見える サギたち

ユキコサギ

オオアオサギが歩いています

オオアオサギは全長約132㎝もあります

日本のアオサギよりも ひと回り大きいです

ヒメアカクロサギもいますね


サンショクサギもいました

ここでは距離があり 遠くからの撮影だった 残念
つづく
タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて
ダイサギがいて コサギは? こちらでは名前がユキコサギ

全長約61㎝ 日本で見られるコサギも61㎝ 同じ大きさです

さて、どこが違う? 亜種の違い?

夕刻の川岸に見える サギたち

ユキコサギ

オオアオサギが歩いています

オオアオサギは全長約132㎝もあります

日本のアオサギよりも ひと回り大きいです

ヒメアカクロサギもいますね


サンショクサギもいました

ここでは距離があり 遠くからの撮影だった 残念
つづく