コスタリカ探鳥 4日目 (2023・1月29日)
タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて
アメリカヘビウ 全長約89㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/24e0d4179a94a70f88bf9061a0fa1ee7.jpg)
ほんと! 長いクネクネの首は蛇のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/f8a47b9d414be76cb97cdcc0d825062b.jpg)
ナンベイヒメウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/4ce1fec0a96fab0b476c399574d45a3d.jpg)
全長約66㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/d8fc0e82e2fccc70bf29b939c1fa8454.jpg)
鵜らしいおおきな水掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/be3eed55e221f972812dffa5c067f8ad.jpg)
日本のカワウのように エメラルド色の虹彩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/d048342f147a2ca2cdceaec72e634240.jpg)
クチバシの先端は鍵状になっていて ヘビウは先端が鋭く尖っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/24a05a30f2f0256c800f6cd41ffda1bb.jpg)
つづく
タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて
アメリカヘビウ 全長約89㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/24e0d4179a94a70f88bf9061a0fa1ee7.jpg)
ほんと! 長いクネクネの首は蛇のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/f8a47b9d414be76cb97cdcc0d825062b.jpg)
ナンベイヒメウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/4ce1fec0a96fab0b476c399574d45a3d.jpg)
全長約66㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/d8fc0e82e2fccc70bf29b939c1fa8454.jpg)
鵜らしいおおきな水掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/be3eed55e221f972812dffa5c067f8ad.jpg)
日本のカワウのように エメラルド色の虹彩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/d048342f147a2ca2cdceaec72e634240.jpg)
クチバシの先端は鍵状になっていて ヘビウは先端が鋭く尖っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/24a05a30f2f0256c800f6cd41ffda1bb.jpg)
つづく