台湾探鳥旅行 (2023,6月)
台中にて
ヤイロチョウのお出まし待ちで 遠く遠くで動く鳥が見えました

撮って見ると メジロチメドリでした

「チ、チ、チ、」短く速い鳴き声 全長約13㎝(ちなみに、メジロは12㎝)なので少しだけ大きいですね

雌雄同色 目が大きく周りには名前の如く 鮮やかな白色に彩られかなり目立ちます

お腹は黄白色 頭上から後頭 顔部にかけて暗灰色をしています 可愛いです

もう1羽やって来たが 何せ遠すぎます残念 削除せず証拠写真に残します

難しいヤイロチョウの撮影を終え
川の中を滑らないように一歩一歩慎重に下って開けた所に出てきたら 遠くにいたのはゴシキドリ

台湾に来るたび必ず会えますが いつも満足のいく写真は撮れず 滞在中良い出会いがあればいいけど・・・

つづく
台中にて
ヤイロチョウのお出まし待ちで 遠く遠くで動く鳥が見えました

撮って見ると メジロチメドリでした

「チ、チ、チ、」短く速い鳴き声 全長約13㎝(ちなみに、メジロは12㎝)なので少しだけ大きいですね

雌雄同色 目が大きく周りには名前の如く 鮮やかな白色に彩られかなり目立ちます

お腹は黄白色 頭上から後頭 顔部にかけて暗灰色をしています 可愛いです

もう1羽やって来たが 何せ遠すぎます残念 削除せず証拠写真に残します

難しいヤイロチョウの撮影を終え
川の中を滑らないように一歩一歩慎重に下って開けた所に出てきたら 遠くにいたのはゴシキドリ

台湾に来るたび必ず会えますが いつも満足のいく写真は撮れず 滞在中良い出会いがあればいいけど・・・

つづく