***台湾探鳥旅行を一時中断して***
「遊水地にオオヒシクイがいる」と連絡いただき 午後の2時半頃訪問
所が肝心のオオヒシクイは草陰に入り見えませんでした 少し待ちました
3時過ぎ 草陰から出て来ました

オオヒシクイ

ヒシクイとオオヒシクイの見比べ
これは昨年12月 羽田空港近くの海辺に来た ヒシクイ

ヒシクイは嘴は太く短め 額から嘴先端の傾斜が急 下嘴が厚い
オオヒシクイは額から嘴先端への傾斜が緩やかで細長い 下嘴が薄い

会の方からのメールでは オオヒシクイは国の天然記念物に指定されているとの事

日本には3亜種が渡来する

オオヒシクイ、ヒシクイ、ヒメヒシクイ

その中でオオヒシクイが全体の80%を占めるとの事

岸辺でなく 泳ぎ始めました

どこへ行くの~


ここでストップ

どうする?

しばらく固まって動かない

どうしたい?

あくび? まだ眠いのでしょうか?

すると、出て来た方向へ逆戻り

この後 また草陰へと消えてしまいました
待ち焦がれていたカメラマンへのサービスだったのでしょうか?ね ありがとね(^^♪

Тさんありがとうございました 感謝♪
「遊水地にオオヒシクイがいる」と連絡いただき 午後の2時半頃訪問
所が肝心のオオヒシクイは草陰に入り見えませんでした 少し待ちました
3時過ぎ 草陰から出て来ました

オオヒシクイ

ヒシクイとオオヒシクイの見比べ
これは昨年12月 羽田空港近くの海辺に来た ヒシクイ

ヒシクイは嘴は太く短め 額から嘴先端の傾斜が急 下嘴が厚い
オオヒシクイは額から嘴先端への傾斜が緩やかで細長い 下嘴が薄い

会の方からのメールでは オオヒシクイは国の天然記念物に指定されているとの事

日本には3亜種が渡来する

オオヒシクイ、ヒシクイ、ヒメヒシクイ

その中でオオヒシクイが全体の80%を占めるとの事

岸辺でなく 泳ぎ始めました

どこへ行くの~


ここでストップ

どうする?

しばらく固まって動かない

どうしたい?

あくび? まだ眠いのでしょうか?

すると、出て来た方向へ逆戻り

この後 また草陰へと消えてしまいました
待ち焦がれていたカメラマンへのサービスだったのでしょうか?ね ありがとね(^^♪

Тさんありがとうございました 感謝♪