粟島2日目の鳥たち

2021-11-25 | 粟島探鳥
新潟県粟島にて 10月16日~10月19日

2日目 雨のち曇り強風

この日、撮れたその他の鳥 海は強風のため大荒れ フェリーも欠航


公園のベンチで カシラダカ


イソヒヨドリは屋根の上


畑に行くと ハクセキレイ


ツグミも到着していました


遠くに黒い集団が・・・ミヤマガラスが団体でいました


電線にとまっているものや 畑に降りているもの 50~60羽位いました



水路には マガモ


アトリ



畑の脇に 咲いていたケイトウの花の上で


行く所 行く所には ジョウビタキ 



シロハラとジョウビタキは 蒔いたように居た

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2021-11-24 | 粟島探鳥
新潟県粟島にて 10月16日~10月19日

2日目 雨のち曇り強風

畑の網にノビタキ



尾羽を広げ



この後 もっと遠くに飛んで行き


ネギ畑へ



次は 大豆が植えてある場所へ と虫を探し



あちこち 遠くばかり飛び回って 撮らせてもらえず・・・

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ(白腹)

2021-11-19 | 粟島探鳥
新潟県粟島にて (10月16日~10月19日)

2日目 雨のち曇り強風
シロハラは島に着いた当日から ここはシロハラの島? と思うほど居たが・・・
逃げ足早く 直ぐに飛ばれて 撮る事は出来ない
カメラを向けても いまいちな写真ばかり


滞在中 姿は1番見たが やっと撮れた全身

この後、糞をして飛んで行ってしまった 
(冬 うちの近くの公園で会えることを楽しみにしているよ)


港では 欠航になったフェリーが停泊していました


漁師さんも今日は漁はお休み 網のお手入れをしていました


この日は午後 雨は止みましたが 強風で漁船もお休み

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキのジョビ子さん①

2021-11-18 | 粟島探鳥
新潟県粟島にて (10月16日~10月19日)

2日目 雨のち曇り強風
港に向かっての道中 道路わきに動きが・・・



さかんに鳴いていました



更に進むと ここにも居ました


港近くには たくさんのジョウビタキ


ここにも そちらにもと・・・


渡りの途中の休憩地


しかし、こんなに多くののジョウビタキを見たのは初めてです

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ(花鶏)①

2021-11-17 | 粟島探鳥
新潟県粟島にて (10月16日~10月19日)

2日目 雨のち曇り強風
港に向かい歩いていると 道路に鳥影が見えました
アトリです 飛ばれるのを避けて 先ずは遠くから様子見


飛ばれたら嫌なので「だるまさんがころんだ」で少しずつ前進


渡りの途中 この島にお立ち寄りしたばかり?


まわりにも仲間は居ないようで 1羽です


お腹が空いているのでしょう こちらを気にしつつ採食に夢中


長旅の途中 体力をつけないとね


セイタカアワダチソウが倒れていました



小走りに移動しながら 採餌を繰り返し 離れて行きました

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする