HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

赤ちゃん 100日目♪

2015年05月05日 | 次女 

赤ちゃんが、100日目を迎えました☆

わーい♪

 

お食い初めはどうしよう・・・とお店をいろいろ検索するも

和食が苦手な娘が;

 

みんなが食べたいイタリアンを食べに行こう!ということになりました^^;

 

お家で記念撮影☆

 

もう、あまり着ることがないであろうセレモニードレスはこれから普段着として

着せて行きます^^

生地も薄手で、今の季節にちょうどいい感じ♪

 

お食事は、横浜そごうにある「アルポルト クラシコ」

片岡譲シェフのお店。

 

カルネヴァーレというコースにしました^^

 

 

 

 

まずは前菜3種。

生ハムと柿。

夏野菜のオムレツ。

カンパチのカルパッチョ。

 

カルパッチョはやっぱり大好き!

臭みも全くなくておいしかったです。

 

本日の前菜。

こちらも、夏野菜を使ったお料理。

名前は忘れました^^;

こちらもおいしかったです☆

 

春キャベツとアサリのペペロンチーノ。

これ、とってもおいしかったです!

いつもはトマトベースのスパゲティーを頼むのですが、アサリに惹かれて♪

また食べたいな☆

 

主人はつくしと桜鯛のクリームパスタ。

 

 

お野菜が苦手な娘に、アラカルトからボロネーゼを。

大人の量は食べられないので、半分の量で作ってくださいました♪

上の白いのは、モッツァレラチーズ。

 

 

papirakiは娘と食べるためお肉を。

最初はお魚にしようと思っていたのですが、お肉にして良かったです☆

おいしかった〜♪

ソースはバルサミコソース。

 

 

主人は真鯛。

バジルのソースとバルサミコソース。

 

ちょっと、お食い初めらしく!?

口にちょんちょんしました^^

 

 

デザート。

いろいろフルーツとコーヒーのパンナコッタ、バターケーキ。

コーヒーのパンナコッタが白いのは、前に料理教室で教わったのですが、まだ挽いてないコーヒー豆を牛乳に

1日ほど漬けておいて、その牛乳を使うとコーヒーの風味を残した白いパンナコッタができるのだそう♪

 

 

最後はカプチーノ。

 

 

画像にはないけれど、パンもつきました。

フランスパンとフォカッチャ。

フォカッチャは黒オリーブが細かくされて入ってました。

テーブル上にある、オリーブオイルをつけて食べるもよし!バターも持ってきてくれます。

 

混んでいたけれど、サービスがスマートでとても意心地のいい時間を過ごすことができました。

 

赤ちゃんもおとなしく・・・・・

 

 

いや、途中で泣きそうになり パパ抱っこ〜♪

 

ペペロンチーノ、今までは絶対に頼まなかったパスタなのですが、

大好きなパスタになりました☆

いろいろなお店の、ペペロンチーノ 食べたいな^^

 

久しぶりに美味しいお料理をいただけて、大満足☆

有意義な1日でした♪