娘が赤ちゃんの時も、しまちゃんにお世話になりました^^
教材もとっても考えられていて、おもちゃを別に買わなくてもしまちゃんを受講していれば
その月齢にあった教材を届けてくれます。
3ヶ月から5ヶ月の赤ちゃんは特別号が受講できるので早速頼んでみました
特別号にはプレイジムの他にも、いろいろ付いてました☆
3ヶ月の赤ちゃんは、あやすと笑ってくれたり手足をブンブン振ったり、握ったりもするようになるので
何か一緒に遊べるおもちゃが欲しかったんですよね^^
プレイジムには
鏡や、
羽の部分がパリパリする人形。
さわると鈴の音が、チリリーン♪
握ったりひっぱったりする赤ちゃんには、像のロープ。
いないいないばぁ!
黄色い布をめくると、くまさんが♪
このプレイジムのいいところはおもちゃを外してベビーカーに取り付けられたり、
にぎにぎが付いてるので、外出先で握らせたりなど、いろいろ使えるところ!
洗えるのはもちろん、小さく折りたためるようになってるので、実家へ帰る時やお友達のお家に遊びに行く時にも
いいですね☆
他にも早期入会特典として、「ねんね期のスキンシップセット」が付いてました。
ボタンを押すと、ちょうちょや大きな栗の木下で など5曲が入っていて
うたあそびブックには絵本や赤ちゃんと一緒に遊べる歌が書いてあります☆
日めくりカレンダーでは3ヶ月から1歳までのお世話や疑問についてかいてあるので
育児本として、助けてくれそうです☆
何より、離乳食についてはすっかり忘れてしまっているのでありがたい!
本講座は6ヶ月からなので次号は少し間が空きますが、このプレイジムでたっぷり遊びながら
次のしまちゃんを待とうと思います。
何より、赤ちゃんより娘の方が楽しみにしていたり・・・ww