goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

ランドマークプラザの野菜市

2010年09月20日 | 生活
パパが娘を連れてお出かけしてくれたので、

papirakiは一人で桜木町へ行ってきました


午前中は普段行けないフェイシャルエステなんぞを




久々、すっきり






ランドマークでは野菜市が行われてました。










新米いいな~なんて思いましたが

歩きのpapirakiは諦めました・・・




中央の広場ではモデルのはまじさんが♪














雑誌やTVで見るのと変わらない、

ナチュラルな方でした



今日はパパと娘の2人きりのデート

6時間近く一にお出かけしたのは初めて☆


私もおもいっきりリフレッシュさせてもらいました




















IKEA4周年とランチ

2010年09月18日 | 神奈川で子供と遊べるところ
IKEAに行ったら4周年のイベントをやってました。





ケーキカットならぬミートボールカット。


大きなミートボールの中から小さなミートボールがゴロゴロ( ( (((_⊿_) 










大きなミートボールは本物なのかな?



本日のランチ。









娘はおもちゃが欲しいだろうな~と思って

ついお子様ランチを頼んでしまうのですが

パンやご飯などの炭水化物系がついてないので

物足りない様子・・・^^;

(ポテトはあまり食べません><)


今度は単品で頼もう!!












牛乳を一気に飲もうとして涙目の娘。



IKEAは広いので帰るころになると・・・・・




頑張って目を開けてるのですが。







寝てるのに手がピース。







眠る姿も一丁前w













シャボン玉と性格の変化

2010年09月17日 | 長女
横浜も朝晩は過ごしやすい気候になってきました。


昨日は一日 寒かったくらい・・・。



娘と大好きなシャボン玉で遊びました。



















最近感じたこと。

2歳6ヶ月になったのですが、2歳の時の性格と

今とたった数ヶ月しか違わないのに、娘の性格が変わりました。

基本的なところは変わらないのですが、

消極的→積極的に。

今までは周りの子達の行動を見てから、自分も恐る恐るマネする感じで

お教室でもみんなに「どうぞ、どうぞ」と譲ってから最後に自分がやる感じでした。




でも今は、自分がやりたいと思った事は知らない子でも

「かーしーてー」

と、大きな声で言い

分からないことは、知らない大人の人でも

「これどーやってやるの?」

と聞き、「アンパンマン、好きなんだー」と

ちょっとした世間話?もするようになりました。


性格が変わっというよりも成長した証でしょうね。







日々、たくましく成長してます。















伊勢佐木町 つる屋

2010年09月16日 | 外食 カフェ
ホルモン焼きが急に食べたくなったので、

家族で行ってきました。








ここは松阪牛を安く提供している焼肉屋さんで、

ここでホルモンを頼むのは少しもったいないような気もしましたが

どうしても食べてみたかったので、ホルモン定食を注文。




中華風サラダとキムチ。

サラダはごま油と塩のみのドレッシング。

シンプルですが、美味しかったです。

キムチも酸っぱすぎず、辛すぎず 日本人好みの味。





ギアラ レバー 小腸(だったかな^^; うろ覚えです)



パパは特選カルビ定食。







パパから一切れもらったら、柔らかくて感動~♪

カルビって脂っこいイメージがあったんだけど

全く油っこくなかったです。



どちらかというとpapirakiの頼んだホルモンの方が意外と脂身が多かったです^^;

最後の方はギブアップしちゃったな。


でも、ホルモンが食べられて満足満足♪


又来たいお店です。



ちなみにランチは日曜日のみ!

11時半からやっているのですが

ちょっと遅れると並んでしまうので

予約を入れたほうがいいです。





今年最後のお祭り

2010年09月15日 | 長女
近所の神社でお祭りがあったので

家族で行ってきました。




















浴衣を来て喜んでる娘。

























































アンパンマン音頭が踊りたかった娘。

が、出店だけのお祭りでした^^;




でも、もう一度浴衣を着させることができて嬉しかったな~☆



これで今年は見納めになりそうです。















ナス ショウゾウカフエ

2010年09月14日 | 旅行
喉が乾いてしまったので、ショウゾウカフェへ寄って行きました。







1Fはスコーンやコーヒー 焼き菓子の販売

2Fはカフェになってます。






おしゃれな空間です。






絵本も置いてありましたよー。


パパはトーストセット。

papirakiはブレンドコーヒーにしました。




下にはミルク。濃い目のコーヒー。

一番上は軽くホイップされた生クリームが乗せてあります。






厚切りのパンにパプリカなどのお野菜とたっぷりのチーズ。





papirakiのブレンドコーヒー。

しっかり苦くておいしいコーヒーでした。


ミルク、もっと欲しい♪




静かで落ち着けていいですね。
とっても気に入りました。

近くにこういうカフェ、欲しいです☆










那須 NAOZOのパン

2010年09月13日 | パン

2日目はpapirakiの大好きなパン屋さんへ行ってきました。


本当は食べログで人気NO1の「有のパン」へ行きたかったのですが

火曜日はお休み・・・。

石窯で焼いてるというパン屋さん「NAOZO」へ行ってみました。
















パンの他にもチーズやウィンナー ジャムも置いてありました。




パンのすぐ後ろには石窯。


ベーグルやチーズケーキ マフィンを購入。

イートインスペースも3つほどありました。



特にベーグルは外側がパリっと、中がフワっとした食感で

美味しかったです♪



もっといろいろ行きたかったな~☆










二期倶楽部  NO4  (朝食編)

2010年09月12日 | 紅葉,景色



朝食。









和食か洋食を前日に選ぶのですがpapiraki達は和食を。

洋食だと別の場所でいただくことになります。





国産の卵。








りんごやみかん 牛乳 豆乳 小松菜りんごジュース。

サラダはスタッフのかたが取り分けてくれます。

ドレッシングは左からゆず、梅 シャンパンのドレッシング。






小松菜りんごジュース。








2弾のお重が出てきてきました。

1段目。






手作り豆腐と南瓜の挽肉まんじゅう。










釜で一つ一つ炊かれたご飯。

美味しい~!!






漬物いろいろ。





フルーツと奥に見えるのがヨーグルト。


ヨーグルト用のキウイ ブルーベリー 蜂蜜が添えられてました。










この朝食は東京の二期倶楽部(広尾だったかな)

でも食べられるそうです。



和食と洋食好みですが、和食は是非オススメです。










二期倶楽部  NO3 (ディナー編)

2010年09月11日 | 旅行

ディナーはラ ブリーズで。

 

 

案内されたお部屋はなんと、個室でした。

papirakiの誕生日だということを予約したときに告げたからかな。







席に着くとテーブルの上にはお手紙が。











メッセージカードが添えられてました。

こういうちょっとした気遣い、嬉しかったです。











食前酒はシャンパン。





前菜。

奥のスープはメロンのスープ。

メロンのアイスも入っていて温と冷が楽しめるようになっています。

メロンの果肉も入ってました。





メニューからすべてチョイスしていくのですが、

この日はうなぎを使ったものがあり、(papirakiはアウトー)

+¥2100のフォアグラにしました。


一休から申し込みをしたのですが、特典で

赤ワインか白ワインをサービス。

papirakiはいつも白ばかり飲んでいるのでこの日は赤を。



















幻のポーク、梅山豚。とーっても柔らかくて

まったくしつこくありませんでした。















一通り食事が終わったところで、照明が暗くなり・・・・。

なんだろうと思っていたら、スタッフの皆さんがハッピバースデーの歌を♪








プレートにはpapirakiの名前とおめでとうの文字

2本のろうそくのうち1本は娘にフーしてもらいました。



二期倶楽部の方がサービスで用意してくれたのかと思いきや、

パパが事前にケーキを注文してくれていたんだそうです。

パパ、とっても嬉しかったです☆

どうもありがう♪


3等分にしてもらってみんなで食べました♪








こちらのディナーはどのお料理にもお野菜が添えてあって

そのお野菜までもがしみじみ美味しい・・・。


思い出に残るディナーとなりました☆