HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

コーン茶

2015年10月19日 | 飲み物

最近愛飲しているお茶。

 

 

出産してから、むくみやすくなってしまいカリウムが取れるこのお茶を。

ほかにも、鉄分、ミネラル、食物繊維、ビタミンB群、リノール酸が豊富♪

カフェインが入っていないので、授乳中のpapirakiにぴったり☆

もちろん妊婦さんも安心して飲めるお茶です^^

 

娘と一緒に飲んでみたら、ポップコーンの味だーと叫んでました☆

同じトウモロコシからできてるから、当たり前なのだけど

ほんのりと甘く香ばしいコーン茶。

むくみ対策で続けてみようと思います☆

今度は、ホットで飲んでみよう♪

 

大象 韓美茶 コーン茶 150g(10g×5P×3袋入)×2個
クリエーター情報なし
大象ジャパン

 

 

 

 

 


URIAGEのリップクリーム

2015年10月18日 | 美容 コスメ

パパが使っているURIAGEのリップを拝借w

 

 

ユリアージュ リップクリーム フレンチバニラの香り 4g
クリエーター情報なし
SATO PHARMACEUTICAL

 

URIAGEはクレンジングウォーターを持っていて香りと使用感が好みです^^

 

こちらのリップ。

バニラの甘い香りでpapiraki好み♪

他のものよりもしっとり感が持続していて、とってもよかった!

アットコスメの口コミもいいですね☆

唇が荒れる人でも大丈夫みたい。

 

最近涼しくなってきたので、少しずつ冬対策をしていかなくちゃ!

冬にはめっぽう弱いpapirakiです^^;

 

 

 

 


山田屋のうどん

2015年10月17日 | お気に入り

パパからのお土産〜♪

 

 

大好きな山田屋のおうどん。

実際にパパと昔、お店に行って食べたおうどん。

美味しいのでオススメです^^

 

 

娘には

 

 

うどんキャラメル。

目をつぶって食べてみると、ミルクキャラメルのような感じ。

だけど、口の中でモゴモゴしていると、

「あっ、ダシ出てきた!出汁ー」と面白い味☆

娘は気に入った様子♪

大事に食べてます^^

 

 

 

 

 

 


行くところが見つからないならここ!はまぎんこども宇宙科学館

2015年10月15日 | 神奈川で子供と遊べるところ

娘がどうしても行きたい!というので 「はまぎんこども宇宙科学館」へ行ってきました。

赤ちゃんがいるのでちょっと遠いのが不安なのと、休日は混んでいるだろうと躊躇していたのですが

行ってみたら空いていてびっくり!

幼稚園くらいから小学生にはぴったり場所です。

プラネタリウムもあるし、宇宙のお勉強もできるしでオススメの場所。

 

デジカメを忘れてしまったので、画像がないのが残念ですが・・・(最近よく忘れるw)

 

 

今回土曜日に行ったのですが、土曜日は小学生までが無料で入れました^^

入館料も元々安いのに無料でいいの?とびっくり!

 

 

カフェもあるのですが、お味の方はあまり期待できなさそうだったのでお弁当を持ち込み。

隣にある大きな公園で食べたかったのですが(テーブル付きのベンチがあるのでオススメ!)

娘は科学館の中で食べたいと言うので、B1Fにある休憩室で食べました☆

入場料を支払う時に再入館できるカードをくれるので一度外に出ることも可能です^^

 

 

パソコンでカレンダーをつくることができるので、娘と一緒に作ってきました☆

 

スタンプを押したり文字がか書けます^^

 

まぁ、この写真を撮るのが大変で・・・。

まず、カメラが上の方にあるので、ずっと持ち上げて抱っこ。

10秒ほど撮る動画の中から、写真を作るのですが動画のどの部分が写真になるのかわからず、

赤ちゃんはじっとしてないしで5回目でやっとこの写真が撮れました^^;(お姉ちゃんにも協力してもらった!)

 

お姉ちゃんはモデルばり?に素敵な笑顔で撮ってたな〜♪

 

 

 

「まーだ」ってなぁに?ww

 

 

授乳室も完備されていたので、赤ちゃん連れでも大丈夫です^^

 

 

 

 

 

 


人間ドッグ

2015年10月14日 | 生活

先月、人間ドッグへ行ってきました^^

2年ぶりの人間ドッグ。

いつも行ってる病院は、3ヶ月先でないと予約が取れないということだったので

赤ちゃんもいるし、昔からある近くの大きな病院へ行ってきました☆

 

昔は人間ドッグの結果なんて、あまり気にしてなかったのだけれど

年をとるにつれ検査結果が気になるように・・・^^;

 

総合所見で一つ気になったのが、 「肝血管腫」

血圧が低いとか、ポリープなんかは、「心配いりません。1年後に検査を受けてください。」と書いてあるのに

肝血管腫に関しては、心配いりませんの言葉なしw

ちょっとー。これにも書いてよー。

気になるところはいくつかあったものの、総合判定Bという結果でした。

今回は授乳中のため、乳がん検診ができず。

 

断乳して半年以上経たないと検診はできないようなので、次回の人間ドッグの時に受けたいと思います^^

結果について詳しい説明もしていただけるようなので、予約を取って行ってきたいと思います。

 

 

 

最近、日々の食生活って大事だなと。

体に良いものを選んで取り入れるようにしたいなと思います☆

 

 

 

 

 

 


最近の赤ちゃん 〜8ヶ月〜

2015年10月13日 | 次女 

最近はつかまり立ちと正座が楽しいようで、どこか掴まれるところを探しては

お尻を持ち上げてキョロキョロ。

 

papirakiの椅子に近づいてきて、、、、

 

 

 

ふんと体を持ち上げますw

 

 

あっ、大好きなくまちゃん持ってきた!

 

 

 

つかまり立ちからの〜正座!!

 

今まではつかまり立ちすると、降りることができず

そのまま手を離しては、頭を床にゴン!

10回くらいやったら、少しは学ぶようで「あーあー」叫んで

「下りられん!」とばかりpapirakiを呼ぶようにw

 

最近は、つかまり立ちから正座をすることを覚え、たまに失敗して頭ゴン!しますが

少しずつ成長しております^^

 

掴まれるところは、とりあえず手を伸ばしてます☆

 

視界も広がって楽しいのだろうな〜

 

 8ヶ月の赤ちゃん。

なんと、上の歯3本が生えてきました^^

下二本の次は上の前歯だと思っていたら前歯の隣の歯が最初に生えててびっくり!

見つけた三日後くらいに前歯が出てきたので、ちょっと一安心〜♪

最近歯が痒がってるみたいだったから、納得しました^^

 

 

 


キャロットケーキ

2015年10月11日 | 子供のおやつ

お姉ちゃんのおやつにキャロットケーキを焼きました^^

 

 

お野菜苦手なお姉ちゃんにぴったりのおやつ♪

 

サラダ油を入れるレシピが多いけれど、ニンジンと相性の良いココナツオイルに変えて☆

 

 

見た目どっしりしていますが、切ってみると・・・・

 

 

ふんわり♪

卵と重曹の力で膨らんでます。

 

 

ニンジンケーキはオイルをたっぷり使うレシピが多い中、こちらは大さじ2のみ。

代わりにヨーグルトや卵を泡立てて、ふんわりしっとりさせてます☆

 

お姉ちゃんも大きくなったので、シナモンのほかクローブやジンジャー、ナツメグなど入れてスパイシーに。

 

ニンジン嫌いなお姉ちゃんが、美味しい!美味しい!とおかわりしてました☆

 

 

 

飲み物は、ミルク〜!

富澤商店で久しぶりにレーズンを買ったのですが、甘みが少なく感じました。

(今までのが甘みが強く、今回のが好みです^^)

 

 

久しぶりに作ったニンジンケーキ、美味しく焼けてよかった☆

また作ろう!

 

 


無印の調理スプーンを購入しました☆

2015年10月10日 | お気に入り

多分これが1本あれば、菜箸もヘラもお玉もいらなくなるのではという便利な1本。

全部シリコーンでできているのですが、救う部分だけゴムのように柔らかくできているので

肉じゃがなどすくった時にお芋が崩れる心配もありません。

 

 

 

papirakiは知らなかったのですが、人気の商品なんですね^^

今は無印週間で10パーセントオフ。

この期間に買うとお得です☆