HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

デラウェアーのジャム

2015年10月09日 | ジャム スプレッド

デラウェアーを使って皮ごと使ったジャムを作りました。

 

 

すみません。思っていたよりも少なくなってしまったので、ジャムではなくヨーグルトソースにしました^^;

 

房から外したデラウェアーをボールに入れて何度も水を替えゴミを取り除きます。

ミキサーに入れ、スィッチオン!

小さい皮が残る感じがありますが大丈夫!

 

鍋に移し替えてデラウェアの10%のお砂糖とレモン汁大さじ1を入れ20分煮詰めます。

火は弱めの中火で。

灰汁がびっくりするくらい出るので、丁寧に取り除きます。

 

なかなかトロトロにならなく、5分ほど追加しましたがあまり変わらなかったかな?

なのでヨーグルトソースにしようと思います☆

 

 

 

 

 


8ヶ月 最近できるようになったこと

2015年10月08日 | 次女 

つたい歩きしそう?

ねじるような口が可愛い💕

 

 

いつのまにか正座!

どこで覚えたの〜?

いきなりやっててびっくりです^^;

 

そして正座しながら、お尻を上下にぴょんぴょん動かして、ゴーンと倒れますw(←頭打つ音)

つかまり立ちも、頭ゴーン。

なので、泣くことがさらに増えました^^;

 

 

 

 

8ヶ月になった赤ちゃん、さらに自我がメキメキ出てきてpapirakiがちょっと移動するだけで泣くように^^;

キッチンとリビングはカウンターでつながっているので、顔が見えてるのだけれどギャン泣き;

ご機嫌さんの時にささっとトイレへ行ってしまおうと思って、そーっと行ってもギャン泣き;

さっきまで、ご機嫌だったじゃん〜と思うのだけれど、分かってしまうのですよね^^;

なので、身動きできず・・・・。

人見知りもまだ、改善されてる様子なし!

 

 

 

家族がいる休日はおとなしく遊んでくれる赤ちゃん。

パパやお姉ちゃんのいない平日は怪獣と化し、抱っこ魔となってます☆

でも、こういうのって一時。

ハイハイしてお尻が左右にフリフリ動いてる姿は、もうたまらなく可愛いし

papirakiがゴロンとしてるとき、ほっぺやお口にブチューっとされた日には もうメロメロ〜

スヤスヤ寝ている顔はもう、天使です^^

 

新生児の時から、お口ぽっかーん。

どうやったら直るのだろう^^; 

 

 

 

 

 

 


クラランスのボディークリーム

2015年10月07日 | 美容 コスメ

乾燥が気になってきたので、ボディークリームを買おうかなと☆

 

オイルにしようか、クリームにしようか・・・・。

デパートのカウンターをうろうろしていたら、クラランスを見つけました^^

 

クラランスは妊娠中に妊娠線予防に使っていたオイル。

香りも良くて、ベタベタせず1本すぐに使い切ってしまったほどお気に入り☆

 

 

今回はクリームにしようかなと考えていたので、クリームの試供品をいただいてきました♪

 

 

 

(左)エクストラファーミング

(右)トータルリフトマンスール

 

 

左のエクストラファーミングは、こっくりとしたクリームで少し赤みのあるベージュのクリーム。

こっくりとしてるけど、伸ばしにくいとかはなくて肌にぴったりと密着する感じ。

バタークリームのようなテクスチャーは、しっかりと保湿してくれそうです^^

 

右のトータルリフトマンスールはピンク色のトロンとしたクリーム。

ボディー用美容液とあったので、透明のジェルのようなものをイメージしていたのですが

サラサラのクリームと言えばいいのかな^^;(表現が難しい^^;)

フローラルとミントを合わせたような香り。

 

どちらも使用感は良かったけれど、香りが今の気分と違うかな・・・。

 

もう少し探してお気に入りを見つけたいです♪

 

 

 

 

 

使用感はどちらも良かったのですが、香りが 


赤ちゃんの帽子

2015年10月06日 | 手芸

赤ちゃんの帽子を縫いました^^

 

 

(まだ完成ではないのですが、赤いリボンをつける予定。)

 

手芸全般、上手ではありませんが好きなんですよね☆

 

かぎ針でひたすら編み続けました^^

 

ただ久しぶりすぎて忘れてしまったので、youtubeを見ながらw

 

本を買うつもりでいたのですが たまたま見ていたyoutube。

動画なので分かりやすかった〜♪

本だと、文章や写真でもたまに分かりづらいところとかあって^^;

 

毛糸もいろいろあって、選ぶのが楽しかったです。

オーガニックにはこだわらなかったけれど、せめて赤ちゃん用の毛糸を選びました☆

 

同じことの繰り返しなので、お姉ちゃんにもできるかなと思い教えてみましたが

イライラするみたいw

ちょっと早かったようです。(それか性に合わないか)

 

 

デジカメで帽子を撮っていたら、お姉ちゃんが、こうやると上手に撮れるよと

紙をくしゃくしゃにして帽子の中に入れてくれました^^ 

洋服屋さんでやっていた技を真似したようです☆

 

 

妊娠中はクロスステッチをしていましたが、針を使うため今はお休み中。

これからの季節、編み物はいいですね☆

 

 

 

 

 

 


はみがき

2015年10月05日 | 次女 

離乳食を食べた後は、自分から歯を磨いてくれますw

 

 

とりあえず、向きも正解!!

 

 

キュキュッっと音がします。

 

遊びながらだけど、こうやって遊んで慣れてくれるのはいいですね☆

 

 

 

 

コンビ Combi テテオ teteo はじめて歯みがき 乳歯ブラシセット (歯の本数の目安:1本~) 握りやすいふっくら形状グリップ
クリエーター情報なし
コンビ

 

 


8ヶ月 離乳食

2015年10月04日 | 次女 

本日の離乳食

 

しらす粥

かぼちゃとサツマイモのミルクマッシュ

大根と柿のすりおろし

 

全体的にオレンジな離乳食。

しらすは湯通しして塩分を抜きすり鉢でゴリゴリ。

もぐもぐ期だから、すり鉢であたらなくてもいいのかな。でも心配でゴリゴリ。

大根は茹でてからハンドミキサーでガー。

柿はすりおろしてから大根と和えました^^

 

 

恒例のいただきます。

 

 

 

たまに、頑なに手を合わせたくない時があるようで^^;

 

 

手をあわせるというよりも組んじゃってますw

 

 

寝癖LOVE

 

 

 

 


ピアノの練習

2015年10月04日 | 次女 

papirakiの膝に赤ちゃんを乗せて、ピアノの練習をしていたら・・・・

 

 

 

赤ちゃんも弾き出したw

 

バシバシ叩くのだけど、昔は音が出なかったのに最近は力がついて

音がなるようになりました^^

 

 

鍵盤を右から左へバシバシっ☆

そして、papirakiの手も一緒に叩かれますw

 

ピアノ弾いてる姿は楽しそう〜♪

一緒に連弾、楽しい^^

 

 

 

 

 


つかまり立ちの練習

2015年10月03日 | 次女 

お姉ちゃんの椅子で・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

これはもしや、つかまり立ちの始まり?

 

 

2人目って成長が早いというけど、本当みたい〜。

ついこの間生まれた感じがするけど、もう8ヶ月だもんね。

最近はどんな性格に育つのか楽しみです^^

 

 

 

 


リモコンといただきます!

2015年10月02日 | 次女 

赤ちゃん、みんな大好き!

 

 

 

すごい真剣な目!!

 

 

離乳食を始めて2ヶ月ちょい。

やっぱりこれしなくちゃ!

 

わかりにくいけど、「いただきます」のポーズ。

 

面白いみたいで、ニッコニコ笑ってるw

 

 

いやいや、何がそんなに面白いの?とツッコミを入れたくなりますが^^;

 

まだ上手にはできないのだけれど、毎日することで

いつか自然としてくれるといいな☆

 

 

 

 

 

 

 


ハロウィン

2015年10月01日 | 次女 

赤ちゃんにハロウィングッズを。

 

 

 

赤ちゃんだから、なんでも似合うんじゃなーい?と思いきや

結構似合わないものが・・・(というより、ほとんど似合わなかった!)

これが、唯一似合っていたので購入。

ネコみみが可愛い

 

たまにpapirakiがお掃除の時にこれをつけてやってます(お姉ちゃんウケがいい為w)

 

 

 

 ハロウィンはこれで仮装しようと思います^^