久しぶりに大平山を目指して上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/e935cd1ddafa6c9b8c9e442619551cbb.jpg)
やっぱり秋ですねぇ
歩きだしてすぐにヤマハッカさんに会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/adfa46fb0a88ad72384421c85135f4ad.jpg)
ヤマハッカとよく似ているのですが
立ち姿がちょっと違うし、お花の色が白っぽいので、
このお花↓はヒキオコシだと思いますが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/9974fabbb6edcb9ae10360f194e47c8e.jpg)
シラヤマギク(キク科シオン属)
σ(^^)大好きなお花の一つ
このお花↓に会うと、秋になったと実感します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/f50b8972515e70aa7d9ddadf91fad5ab.jpg)
あれなんだか草の茂り方が半端じゃない┓(´_`)┏
そのなかに赤い花びらを発見
なんとなんと、シオガマギクさんじゃないでしょうか
この道筋で会えるとはラッキィ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/aad240a1e530f2aec4331b5b9ec348ce.jpg)
花の咲き方がまばらで
葉の間に埋もれているものだから、
散ってしまった花びらのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/03f4cc5049b2a7f995f3d007a9b430cf.jpg)
このお花もヤマハッカさん↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/434c7ad59eefd6b4b604269b93eb32c7.jpg)
このお花↓は
シラヤマギクに比べて、とてもお花が小さく
花びらはぎっしりです。
ヤマボウシさんに教えていただいて訂正しました。
ヒメシオン キク科シオン属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/cc035a299a083cb84ab5404257c803e1.jpg)