Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

Martで話題の「ぶっかけたまご飯すき焼き味」!

2011-10-27 | ★お料理や食べものの話★
卵かけご飯ってトゥルンって口の中を通っていくのが常識!
みたいなところがあったのだけど、
それって常識ではなかったんだな~と思うような卵かけご飯になりました!!


お漬け物のしんしんさんから頂いた、「ぶっかけたまご飯すき焼き味」、
名前から想像すると思いつかないのですが、これ、お漬け物なんです。



小さく刻まれた大根やらニンジンやら...



特別にどっぷり醤油につかっているわけでもなく、
一粒の大きさは「だし」(山形のみじん切りのお漬け物)みたいなのですが



ひとたびご飯の上に載ると...



卵には醤油をかけないのにそのままで食べられるくらいのすき焼き味!!


今回はいばらきのこしひかりを炊いた炊きたてのご飯の上に、
ちょっと贅沢に黄身だけを載せて...



まぜまぜして美味しく頂きました♪


1粒1粒の歯ごたえは、福神漬けみたい。
色も茶色くないのに...
しっかり美味しく食べることが出来ます。

ついでに...つるんとあまり噛まないで飲んでしまいがちな
卵かけご飯を、しっかり噛むことが出来るって言うおまけ付き!

Martでも取り上げられる訳よね。^^




株式会社新進


福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト応援中



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お夜食にもいいね♪ クノール スープDELI ~フランスパンのオニオングラタンスープ~

2011-10-27 | ★お料理や食べものの話★
先日、ちょっと小腹が減った試験勉強中の娘に、
以前ジョン・カビラさんのエコうまレシピショーの収録のお土産で頂いた
クノールのスープDELIを作りました♪





お土産に5つ頂いていたのですが、娘の選択は
オニグラスープ。

ちゃんと注意書きが入ってました。



私がよくやるやけどに注意(笑)


蓋を開けると...



直径3センチないくらいのパンと粉末。



熱いお湯を注いで...



かき混ぜて出来上がり♪



お湯を入れるとパンも柔らかく膨らんで...
炒め玉ねぎの香ばしくて甘い香り♪

そういえばとふと思い出したのが、
本格的なオニオングラタンスープって、
やっぱりパンをそのまま入れるんじゃなくって、
ちゃんとトーストするんだったっけなってこと。

中に入っていたパンも、
ちゃんとトーストされていたのかな??



味は、娘曰く、「美味しかった」とのことで、
カップはお湯を入れるのは真ん中くらいまでなので
ちょっと空間がもったいない気もするけれど、
ひたパンとかつけパンとかする人には口も広くてちょうどいいかも。





まだあと4つ残っているんだけど、
これから寒くなるから、寒い日の小腹減ったときなんかに対応出来ていいかも。

すっと冷えると風邪引くのよね。
受験生、これから大事な時期だからお母さんは健康管理が大変ね。
(って、確かウチにも受験生がいたような...)


ちなみに、ウチの受験生は...
昨日はiPod touchで太鼓の達人やってたぞ~。
いいのか??




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする