Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

明日の朝は早起き! だって…

2014-09-08 |  なう&つぶやき
放送時間を確認しようと、
WOWOWのページに行こうとしたら繋がらず…(^^;;



なんでも、急遽契約しようとする人が増えたんですって。


明日はみんな早起きかしら??

錦織圭選手~!
がんばって~(^^)

私も早起きがんばるわ~!

って、聞こえないって…(^^;;




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い日にピッタリ!『あんかけ豆腐』

2014-09-08 |  おうちごはん
レシピブログさんから届いたお豆腐を鋭意消費中。
でも、当初、冷たいお豆腐(冷奴とも言う)で食べる予定が、
温かいメニューになったりして…

今日も中秋の名月、のはずですが、ここ、横浜では見られなさそうです。


今日も涼しくて、結局あんかけ豆腐になりました。



実はこのあんかけのあんですが、
お酢が入っています。

酢の物を食べない主人に苦肉の策。
先日の甘塩サバのあんかけのつゆと同じ材料です。

材料:2人分

おかめ豆腐 絹ごし 2丁
お湯 300~400ml
(お豆腐を温めるのに使います)

※あん
玉ねぎ 1/4個
麺つゆ 規定より少し薄めにして250ml
ミツカン カンタン酢 100ml程度
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2~3杯+水30ml

作り方:
1. 鍋にお湯を沸かし、豆腐をパックから出してそーっと入れて沸き立たない程度の火加減で温め、1~2分加熱したら火を止めておく。

2. 玉ねぎは薄めの櫛形切りにする。

3. 別の鍋に水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れて火にかけ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。

4. 水溶き片栗粉を入れて一度沸騰させなめらかなあんにする。

5. 豆腐を崩さないよう取り出して、お皿に入れ、4.のあんをかけて出来上がり。



和風の甘酢あんでお酢も摂り、身体も温まる、そんな一品です。

【レシピブログの「手軽にもう一品!豆腐レシピコンテスト」参加中】


絹豆腐・もめん豆腐の料理レシピ絹豆腐・もめん豆腐の料理レシピ



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴントランシェリエでランチ♪

2014-09-08 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先日渋谷のゴントランシェリエでランチをしました。



パンをイートインで食べたことはあったのですが、
地下で食べたのは初めて。

結構落ち着く空間ですね(^^)




当日のメニューはこちら。

bとcは『本日のまかない』と店内のメニューでは書いてありました。
(ちなみにaは本日のランチ、だったかな?)

私は…



シェフお手製キーマサルサカレー。



雑穀米?とチキンのサルサカレー。
思ったよりもスパイシーで、



奥にあるトルティーヤで巻いて食べるんです。

一緒に食事をした方は、ほとんどが
サラダニソワーズ。

だからパン付き。



せっかくのパンの美味しいお店だから、
パンの付いているメニューにすればよかったかな?

今度はそうしてみようっと。


この日は打ち合わせで集まったんですが、
その内容は…Facebookのパン大好きグループのオフ会について。
予定は10月下旬なんですが、楽しみです。




お読みいただきありがとうございます。
↓お手数ですが、ポチっと押して応援してくれると嬉しいです。

  ブログランキング・にほんブログ村へ

 人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする