Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

我が家の冷奴♪『醤油糀の中華風冷かけ豆腐』

2014-09-03 |  おうちごはん
我が家にレシピブログさんからたくさんのおかめ豆腐のお豆腐が届きました♪

そして作ったのは…
これでもか、と載っけたこの冷奴。



お豆腐が届いたのは私が出掛けている間だったので、
娘が必死に冷蔵庫に場所を探して、入れ込んでくれていましたが、
このほど、お水の入っていた場所が空いたので、
無事にひとまとめにできました♪(^^)



絹ごし豆腐と木綿豆腐。
3個パックが4つずつ。



絹ごしは買ったことがありました。

でも、こういう小さい木綿豆腐は買ったことがなく、初めて。



絹ごしは充填豆腐ですが、
木綿は小さい3個パックでもお水と一緒にパックすると
初めて知りました。(^^;;



さて、我が家の冷奴の作り方は…

材料:2人分

キュウリ 1/2本
ザーサイ みじん切りにして大さじ1杯くらい

醤油糀 小さじ2杯
ごま油 小さじ2杯


これだけです。

作り方:
1. キュウリは5ミリの大きさにみじん切りにします。

2. ザーサイを5ミリ程度の大きさにみじん切りにします。



3. 1と2を合わせ、そこに醤油糀とごま油を入れて和えます。



4. 絹ごし豆腐の上に載せて出来上がりです。



ザーサイの塩分により、味の調整をしてくださいね。
ごま油はいいものを使うと格段に美味しくなります。(^^)



ところで、充填豆腐って、角が丸いだけのことが多いのですが、
おかめ豆腐の充填豆腐って、



ちょっと違います。
なぜなのかしら?
でも、同じ大きさのほかの充填豆腐より、
ちょっと取り出しやすい気がするの。



【レシピブログの「手軽にもう一品!豆腐レシピコンテスト」参加中】


絹豆腐・もめん豆腐の料理レシピ
絹豆腐・もめん豆腐の料理レシピ





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のDecoRush(デコラッシュ) その2

2014-09-03 |  I LOVE 文房具♪
すみません。文具ネタが続きます。

ふと思い立って出掛けたイトーヨーカドーで、
夏のデコラッシュの欲しかった柄を見つけたので追加で買いました。




ヨット柄。



かなり可愛いです!

プカリプカリ♪




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年のスケジュール帳探し…始めました

2014-09-03 |  I LOVE 文房具♪
早いもので、8月が終わった、
ということは…

1年の2/3が終わってしまった…
ということですね、

時の経つのが早くて、
ビックリすると同時に、焦りも感じます。

ところで先日娘とイトーヨーカドーの
文具売り場に行きました。

そうしたら、もう2015年のスケジュール帳が売っていました。

娘はここ数年、ミドリのおじさんシリーズを使っていますが、



今回はこちらのタイプを購入。




黒いのが今年使っているもので、
マンスリータイプですが、
これだと書き切らないのだとか…

来年のは、マンスリーに横罫のウイークリーが付いているものにしていました。


私の今年のスケジュールはこれですが、



最初は家族分の予定が書けるので選んだのですが、
大学生だと娘の予定はアプリで共有で十分。

また、主人は…いきなり休んだりするし、
ほとんど予定がない(長期出張が主なので)ので、
ほとんど空欄…

ファミリータイプは不要でした。


来年の分、いつ買おうかしら…
いいのが見つかるかしら?


(追記)
ミドリのおじさんは今年で20年ですって!



マステとかも発売されるそうですっ!





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の夕ご飯 ~インゲン入りの麻婆茄子~

2014-09-03 |  おうちごはん
今日は(も?)電話待ち…
なかなか今週の後半の予定が確定しません。

ところでこれはとある日の夕ご飯。



麻婆茄子です。

ちょうどピーマンがなくて、
緑のもの~と探したら、
冷凍のインゲンがあったので使用。

我が家は茄子もクタッとしたのが好きなので、
途中で冷凍のまま投入して、調理しました。




多分、さっと湯通しして出来上がりに軽く和えた方が
緑は鮮やかかなと思いますが、
これはこれでお手軽。


こんなおかずの日もありました。(^^)

あ、この時は多分、味付けはクックドゥの麻婆茄子です。




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする