Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

気軽に作れるのに本格的!『韓の食菜シリーズ』de夕ごはん

2014-09-24 |  おうちごはん
今日の夕飯はこれ。



石焼ビビンバとプルコギ。

aene子育てスタイルさんからいただいた
こちらを使って作りました。




まずは春雨入りのプルコギから。
プルコギはコストコで購入しちゃうことも多いけど
具を足すと味の調整が難しいんですよね。

あらかじめ具があることを前提で味が調節されているから
作るのが楽ですね。



中はシンプルに揉み込むたれと春雨だけ。



肉にしっかりタレを揉み込んで置いておきます。

その間に野菜をカット。



今回、ニラを買い忘れたので、
代わりに実家産のピーマンを…

あとは昨日コストコで購入してたくさんある
エリンギとしめじを追加…



そして、肉と玉ねぎ、ニンジンを炒め、
キノコ類を投入。



そのあと、水と春雨を入れて
旨味の出た汁を春雨に吸わせるようにしながら炒めて出来上がり♪



ではなく…写真を撮ってて気が付いた…

ピーマン忘れた!

ピーマンを鍋に先に入れ、その上に戻し、
さっと炒めなおして、やっと出来上がり(笑)



また、石焼ビビンバは…



中は同じようにシンプルに二袋。
肉の揉みダレとナムル。



切ったお肉に揉みダレをしっかり揉み込んでから
お肉とナムルを炒めます。

そこにご飯を投入。



さらに今回は溶き卵を使い、お鍋の端っこをあけ、
そこに卵を流して、ご飯を焼き付けるのと同時に
半熟の炒り卵を作ってからご飯を混ぜます。

食べる時に、韓国海苔フレークを載せてもいいですよ(^^)




ところで今回『韓の食菜シリーズ』全7種をいただきました。
いただいたのはほかに...



チヂミ、旨しおチャプチェ、冷麺、



チャプチェ、鶏肉のトッポギ。


なかなか全種類揃っているお店がないこともあるけど、
見かけたらぜひお手にとってみてくださいね~。(^O^)/


【aene子育てスタイル モニター企画に参加中!】



モニター参加中!



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでトマト狩りができそう…

2014-09-24 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
台風は温帯低気圧になったらしいけど、
みなみかぜがつよくなってきました。

関東は今日の午後から雨で、
明日までかなり降るということだったのと、
我が家の3階のベランダの風は半端ないので避難しました。

現在我が家のプチトマトと茄子は、
こんな感じ。



出来るだけ丁寧に入れたつもりだけど、
大丈夫かなぁ…








だってもうちょっとで食べごろ、
あと一息っていうプチトマトが落ちたら嫌だもの。



だから部屋がトマトくさーい! (笑)



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする