Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

「血圧測定のススメ」と毎日血圧測定をするには...な話

2017-03-15 | ★アンバサダー など★
我が家、父も母も、それから弟も血圧高めな、
いや、父は最高血圧が200越え、なんてこともあったようなので
高め、じゃなくて「高い」家系ですね。

娘は血圧低そうな気もしますが、目の前で測ったことはありません。
主人は...どうでしょうかね。血圧の話、したことがないです。


で、私は、といえば...最近はあんまり血圧計ったことなかったんですよ。
母が看護婦だったこともあり、水銀柱の血圧計もありますし、
それから、先日ブログに書いていますが、



毎朝両親が健康管理のために測っているので、
こんな血圧計もあります。

でも、わざわざ1階にある両親の寝室まで行って
血圧を測ろうっていう気にもなりませんし
買ったばかりの血圧計は2人分のデータしか記憶できません。
私が量ったらそのデータがどっちかのデータに混ざっちゃうわけでうまくない。

母に頼んで水銀柱の血圧計で測ってもらうのも
余計なご近所話なんてついてきたらイラッとして血圧上がりそう...
(ご近所話、嫌いなんです。余計な先見を持たないために耳に入れたくないの)

手首型の血圧計は持っていましたが
いつの間にか測らなくなり、そのまんま...
それに正確じゃない気もする...



そんなきっかけから、
オムロン ヘルスケア オフィシャルレポーター会議Vol.3に参加させていただき、
新しく発売された「上腕式血圧計 HEM-7600T」をモニターさせていただきました。


ところで、自分の普段の血圧ってご存知ですか?
父は病院についていくと、診察の前に機械に腕を入れて自動で血圧を測るのですが、
家で測るのよりも高く出る、とブツブツ言っていました。
健康診断の時に白衣の看護婦さんに測ってもらうと
血圧が高く出るっていう人結構いたのではないかと思います。
私の上司も、看護婦さんが若ければ若いほど高く出る、とか嘯いていましたっけ...
そういうのを「白衣高血圧」と言うんですよね。

逆に病院に行くと血圧が低く出る「仮面高血圧」や、
早朝、起床後の血圧が高くなる「早朝高血圧」、
睡眠中に血圧が高くなる「夜間高血圧」と
病院ではわからない高血圧があることが分かってきたそうです。

この病院ではわからない高血圧は

家庭で血圧を測っていないと発見できない」んだそうです。


そうなのか~。
母はめまいがする、というので測ると血圧が乱高下して、
心拍数も半端ない、なんてことが多いので
血圧とめまいって関連するんだなとぼんやりは思うけれど、
やっぱり普段から測らないとダメなのね、と思った次第です。

前置きが超長くなりましたが、
では家庭で簡単に血圧を測るにはどうしたらいいかを
オムロンがメーカーとして考えてみたのが...




本体・カフ一体型のチューブレスなコンパクトデザインの
上腕式血圧計 HEM-7600T




スマートフォンで血圧データ管理も可能で、
オムロンがリリースする無料アプリ
「OMRON connect(オムロン コネクト)」でデータも管理可能ですが、
iPhoneにデフォルトで付いている生活量を記録するアプリでも
データの取り込みができると伺っています。
ちなみに私が今使っているXperia XZのLifelogには取り込めませんでした。



液晶表示が分かりやすく、ボタンも2個しかないので、
操作自体がシンプルです。

電池を入れて、すぐに使えるのがGOOD。

弟の目の前に出したら、2分と経たないうちに測定を開始できた、というのは
血圧測定って大変そう、っていうハードルを下げてくれる感じでとてもよいのでは?

そしてイベントでは「毎日血圧測定をするにはどうしたらよいか」アイデアだしをするという
グループワークがあり...











各班それぞれのアイデアがなかなか秀逸。

どこの部屋にも置いておくのがいい、とか、
ケースに入れてちゃダメ、とか、
といった、オムロンさんの発想にはない意見も出て、
オムロンさんとしてはケースのデザインでも
かなり悩んでつくりあげた製品だったりするそうなのですが、
ケースがいらないと言われて、この先血圧計がどういう方向に進むのか
メーカーさんとしての提案を聞いてみたかったりしました。


約1か月ほど「上腕式血圧計 HEM-7600T」をモニターさせていただきましたので
その記事は別記事としてアップしたいと思います。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 大人買いした「柿の種サンダー」 #ブラックサンダー

2017-03-15 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日は昼頃から分刻み...は言い過ぎだけど
時間刻みで、地域ケアセンター⇒各お宅⇒自宅⇒残りのお宅⇒駅前で打ち合わせ
⇒町内会館で道路局の方との意見交換会、ということで、さっきまで町内会館に。

かな~り疲れました。

時間も時間だったので道路局の方にはお茶菓子とお茶を...コンビニで調達。
ローソンで発見したのは...



ブラックサンダーの季節限定品らしき新商品の

「柿の種サンダー」

個人的に柿の種チョコもやめられないんですが、
それよりもちょっとチョコが多め...な気がします。



これ、棚に置いてあった時に既にばら売り用と
箱買い用が分けて置いてあったのですが、
箱買い用はこの一箱しか残っていなかったので即決!

1個ずつ、5個入り袋、箱買い、っていう陳列でした。




ザクッとした歯ごたえは、
普通のはクッキーだけどこれは柿の種なので、
ちょっと違います。

あと、甘じょっぱいので...クセになる。

陳列棚にも「一度食べたらキケン!」って書いてあって
1個食べて「そのと~~~~~り」と思いました。
ゆっくり食べるよう、努力しております...




有楽製菓 柿の種サンダー 1本×20個 【ブラックサンダー 限定フレーバー】
有楽製菓






ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする