Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

眠気に勝てない…【小梅・さくら・桃之介通信】

2019-07-19 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
ガスコンロの脇の窓。外壁が無駄に厚いのでちょっとした出窓っぽく猫が乗ることが出来ます。



小梅もさくらも乗ることはあっても、それは自分たちのご飯の支度の時にちょっと新しいカリカリを試しに貰ったり、なんて時くらい。
でも、桃之介はしつこくしつこく乗って人間のご飯の支度中ず~~~~~~~~っとここにいるんですよ。

この時は出来上がった料理を盛り付けているときかなぁ。
でも、ず~っといて、待っているもんで、そのうち待ちくたびれて…



だんだん目がくっついてくる…(笑)

人間のご飯の支度をするときになると気配を察知してここにくるので、こっちとしては油が跳ねたりしたら危ないな、と思うのですが、本ニャンお構いなしなんです。
そして料理を全部テーブルに出し終えるころに、リビングのスペースに移動してきます。

何かもらえても貰えなくても(あげるとしても味なしの炒めたお肉とか、刺身のさくの切れっぱしとか)特に残念そうにもしていないところが、なんだか小学生の男の子がお母さんが料理をしているところをずっと眺めているかのようで、なんとなく可愛いなと思っちゃうんです。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 業務スーパーの「白玉」と「あんみつ」をコラボしてみた!

2019-07-19 |  ケーキやお菓子とドリンク

左上の白玉は、ただ解凍するだけで使える冷凍の白玉。1kgくらい入ったパッケージが業務スーパーに売っています。
冷凍庫の場所も取るし、霜ついちゃいそうだな、なんて思っていたんですが、先日あんみつを買ったことを思い出したんです。



1食分をセットしちゃったんで開封済みです。



中はつぶあんと寒天と申し訳程度の豆とフルーツと黒蜜。
つぶあんにはしっかりと甘さがあるので、黒蜜は半分程度でいいかなぁ。
そこに解凍した白玉を載せて。

アイスを載せようか生クリームを載せようか、とか考えたんですが、バニラアイスは主人が買ってきた主人の分だし、器がちょっと小さくてモリモリになってしまったのでやめました。
カロリーもその分抑えたってことで。

白玉は解凍してみると少し大きくなったような気が…。
解凍せずに温かいお汁粉に入れちゃったりするのもOKなんだそうですが、あんを冷水で溶かして、氷代わりに凍ったままの白玉を入れて、冷やし汁粉も美味しそうだなぁ~なんて思っています。ちょっと塩を利かすと今の時期はいいかもね。

よし、今度やってみよう!

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする