Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ストーカー猫

2021-03-10 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
我が家で一番のストーカー猫は小梅です。

私がリビングから出れば、まずドアに貼りつき、10センチほどのスリットになっているガラス部分からどこに行くのか覗いています。


椅子から立ち上がれば椅子の上に陣取り、


椅子に座れば、正面に座ります。

そして、


ラッキーモチーフ【猫】のAcroBallとJuice up0.4を持てば、それを猫が嗅ぐ。

一番最初が小梅、二番目が桃之介かなぁ。
小梅は何でも知りたがり、最初に知りたがります。
だからストーカーするんです。^^


さて、明日も朝が早いので、早く寝なくては。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束していた父とのお出かけの記録

2021-03-10 |  家族のこと
今日は父と約束していたお出かけの日です。

まだ緊急事態宣言再々延長の中ですが、そんなこと認知症には関係ない…んですよね。どうにも家ではないどこかに出かけたくなってしまうようで、我慢できずに、耳の遠い母が気が付かないうちにふらりとバスに乗って(敬老パス持ってますから)出掛けてしまうと、もう追えません。

携帯も持たずに出てしまいますし、弟が時計ならつけるかと思いアップルウォッチを買って与えましたが、それを付けてグランドゴルフクラブなどに行ったら余計な一言を言う人がいて、最近はちっとも使わなくなってしまいました。

色々なものを持たずに出かけてしまうのですが、マスクを忘れたら周りの人を不安にさせるとか、そういうことも、もう思いが及ばないんですね。

で、月に何度か、私のスケジュールの許す範囲での一緒のお出かけをすることに。今日は1回目。

バスで今日は上大岡に。
今日のバスの時間は10時20分過ぎ。バス停までは最近時間が長くなった信号も含めて、ゆっくり歩いて5分。9時過ぎに両親は朝ご飯を食べていましたが、父は既に着替えが終わっていました。そこで、「10時過ぎに家を出ようね」と言って、私は私で支度をしていたんですが、9時半ごろインターホンが鳴り、出てみると父でした。あちゃー!もう既に支度が出来ていて、玄関の前で待っていたのでした。めっちゃ早すぎ!寒くなってもいけないので、まだ実家玄関の中で待っていてもらいました。私も支度を急ぎました。

バス停に着くと、まだ別の行き先のバスが来る前でしたので、離れたベンチに座り、バスを待ち、行先を間違えないように上大岡行きに乗り、出発。

上大岡に着くと道を渡り、京急百貨店の中のヨドバシカメラに。先日ちょっと調子が悪くなった洗濯機コーナーを回り、カタログを貰い、ヨドバシと階下の文具コーナーをチェック。父にフリクションボールペンというインクの色が消えるボールペンがあることや、使い方を教えると、スケルトンのシャープペンシルも入った赤黒のペンを買うと言います。また、ポケットに入るサイズのスケジュール帳も自分で選んできたので、そちらも購入。家に帰ると早速何か書き込んでいました。

書籍のところを見るかと聞くと、もう今日は見なくていいというので、地下に降り、娘からリクエストのあった美味しい大学芋を購入。ほかに四五六菜館の肉まんがいつもよりお得になっていたので購入。その他、ちょっとしたお惣菜を購入しました。

このあたりで11時半過ぎ。少し父の様子が怪しく…。朝ごはんが早くなかったこともあるのですが、お昼ご飯を食べてきて、と言われたものの、なんでもいい、と言います。じゃ、高野フルーツパーラーでパフェにしようか!と1階に行ったものの、10人以上待つ行列に断念。

再び地下に降り、レストラン街に行った辺りで、父は足が動かなくなり、進みません。お店も以前とは変わっていて、なんとかレストラン街の中ほどまで連れて行って、量の調整のききそうなお寿司のランチセットを出しているお店に入ったのでした。



お昼ご飯を食べた後は、だいぶん足取りが軽くなり、バスターミナルからバスに乗って無事に帰宅しました。帰宅した後、先に書いたようにスケジュール帳になにやら書いていたのですが、母を病院に連れて行き、帰宅した頃にはやはり疲れていたのか、メガネをかけたまま、テレビも付いたままで横になって寝ていました。

私も今日はものすごく肩が凝っています。多分、父が後ろをついてきているかどうかを何度も振り返って確認し、エスカレーターでもちゃんと乗れたかどうか確認し、とやっていたからでしょうか。今日はシップを貼って寝なくちゃ。
明日と明後日も予定が入っているので、今日の疲れは今日のうちに。


今度のお出かけは、お花でも見に行こう、と言っていたら、弟が「墓参り」というので、大きな墓地で桜の名所としても混雑するので桜のメインが過ぎたころにしようか、という話が出ています。(それまで私も総会関連でちょっと忙しかったりします)



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする