Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お昼寝をするタイミング

2021-03-23 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
なんとなく桃之介とさくらが一触即発な雰囲気だったので、証拠写真を撮ろうと椅子の陰からこっそりスマホを構えたら、両方とも気が付いていました…


精一杯画像を明るくしたのだけど、さくらの顔は…表情が見えません。きっとこれが小梅だったら...完全なシルエットですね。

多分お昼寝の場所取りの争いだったはずなんです。

このあとちょっと席を外した隙に、小梅は自分のハウスベッドに、さくらは小梅のハンモックに、そして桃之介は小梅のケージの上にある夏用ベッドでお昼寝していましたから…。

そして3匹ともいっぺんにお昼寝してくれたので、静かな環境で昨日修正してねと言われた総会資料と、仕上げておいてねと言われた年齢入りの会員名簿を作り上げました。

でも、どうにも目が疲れてしまったのでちょっとお昼寝、と横になったのですが…耳元でフガフガな鼻息(←小梅)と子猫みたいな甘えるピーピーな鳴き声(←桃之介)に、ほんの10分くらい意識がない時間を過ごしたところで起こされちゃいました。

反省:人間のお昼寝は猫のお昼寝と同じタイミングでとった方がいいようです。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園の桜

2021-03-23 |  地域のこと
なんとなく空がスカッと晴れないので、花の色がイマイチなのですけど…
都心よりずっとずっと南なのに満開には程遠い近所の桜。


風で揺れるので、どの花を撮ろうと思っていたのかも分からなくなり、でもよく見るとやっぱりほとんどがまだ蕾のままです。これ、何分咲きというのでしょうか。


木によってはこんな花のかたまりの付いた枝もあります。


空がどんよりなので、お花が映えません。

でも、ここはあまり大きくない公園なのですが、午前中は未就学くらいの子どもたちが、午後は小学生から中学生の1年生くらいでしょうか…以前よりもたくさん遊んでいる姿を見かけるようになりました。

もちろん...曜日と時間帯によってはグランドゴルフやペタンクに興じるシニアの方たちも…。以前より人数増えたかしら。

人との接触がないと、また、ご家族二人だけだったりすると、会話や刺激がなくなってしまい、また、運動量も足りず、フレイルになったり、言葉が出なくなったり、なんてことにも繋がります。(←これ、コロナ禍で増えたと思います)

お買い物でもいいし、お散歩に出て、人と出会ったら会釈でもいいので挨拶をするとか、陽の光を浴びながらちょっと体を動かす、とか、ラジオ体操でもテレビの体操でも、ストレッチでも、深呼吸や庭の草取りだっていいので、ちょっとでも動いてね!って思っちゃいます。春探しの散歩なんていかがでしょ。

あ、話が脱線しましたが、春になってきましたね!というお話しでした。
我が家のある住宅地は造成工事をされてから、もう優に40年は経ちますけど、庭の隅に蕗が生えてくるんです。もしかしたらフキノトウも出てきているかも…。庭の草取りしながら探してみようかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする