「パーティの準備は出来た?」のタイトルに、
ついつい...
「まだ~っ!」
と答えたくなってしまう今の状況...^^;
お友達とのパーティが日一日と近づいてくるのに、
持っていくと決まっているのは飲み物だけ!という私に、
レビューブログさんから
『
エル・ア・ターブル2012年1月号』が届きました♪
本屋さんでとても気になっていたのでとても嬉しい♪
特に「DEAN&DELUCA」とのコラボレートで生まれた、
エル・ア・ターブル限定ワインクーラーバッグには、
早速持っていこうと思っているワインたちを出してきて、
入れてみたりして...
2本持っていこうと思っていたので、入るかな?って思ったのですが
余裕でした♪
2本入れても隙間があるので、氷も入れられますね~♪
(持ち歩きにはビン同士がこすれないようにペーパータオルを挟みます)
テーブルにポンと置かれている姿、銀色とかのワインクーラーよりも
馴染むなぁ~なんて思ったのは私だけかしら。
本誌の方は...
洋や和のパーティ準備の提案が...
タイムテーブル付きで紹介されていたり...
前もって作っておける気の利いたものって
フレッシュサラダとかだと朝作った方がいいかなって言うものもありますが、
これだと果物そのままではなく、前もって作っておけるし、
一手間かけてあっていいなぁ~
八角、うちにあるある♪なんて思ったりして。
珈琲のリキュール買って、
アフォガート風もいいかなぁ~
と思ったところで、あ、紅茶が好きなあの方はどうしようか...
紅茶のシロップでも作っていこうか...
テーブルセッティングも素敵!
気の利いた小物があるとずいぶん違うものなのね~と思ったり、
当日は車では行かないから(←しっかり飲むつもり!)
大皿とかは持って行けないわねぇ~なんて考えながら読んでいたら
すっかり時間を忘れてしまったわ。
でも、私の頭の中には...
デパ地下でも美味しいものを調達しておこうと思ったりしているのでした♪
これはいろいろなデパートのものを特集しているページだけど、
きっとウチから一番近いデパ地下にも似ているものがあるはず!
『
エル・ア・ターブル』って、NYなどの食の流行も教えてくれる雑誌なのですが、
これは何?って思ったのが...
オブラートで作ったラビオリですって!!
なぜ溶けないの~?
とっても不思議です。
水分でなくて、なにか別の液体が入っているのかしら??
で、その下には...
ヒュー・ジャックマンさま!
マカロンの写真のカラフルさも目を惹きます。
食べ物の写真も本当に美味しそうで、眼福なのですが、
イケメンはイケメンに♪
ムフフ♪家族みんなのハートをおとす!!って、
もう落ちてますがな、そのあなたの笑顔に~っていうくらい
素敵な笑顔のもこみちくん(←「くん」っていうくらい私ったら年が上^^;)
パーティだけでなく、なかなか悩む、お正月のおせち...
3時間で出来ちゃうなんて...
私、結婚した当初、大晦日まる1日かかって作っていたような記憶が。
そのほかにも、ケンタロウさんの鶏もも肉のレシピ集や
これは普段使いでも急な来客でも役に立ちそうな、
「素材3つで作る、おかずサラダ」
あと、12月に購入する雑誌のお約束、カレンダーがついています。
「長尾智子さんのスパイス&ハーブカレンダー」
これのすごいところ!
真ん中辺りのページに、
各月に紹介されていたメニューの...
作り方をポストカードぐらいにまとめたものがついているところ!
色々なところからお料理カレンダーみたいなのをいただくけど、
レシピを保存する!って言うことにまで気を使っているカレンダーは
今まで見たことないわ!

ミシン目も入っていて、切り取りも楽♪
後ろはCMでおなじみ、S&Bさんのスパイスくんたち♪
そうそう、あと、なかなか全部は食べて回ることが出来ないけど、
ケーキの写真を見るのが大好き♪(もちろん食べるのも大好きよ♪)
一番食べてみたいな~と思ったのはこれだけど
あまり色々なところでは紹介されていない、
私の好きなケーキ屋さんの、レ・サンク・エピスが紹介されてました♪
場所は...ふふふ。
でも、なかなかいい選球眼ならぬ「選ケーキ眼」してますね~(^^)/
『
エル・ア・ターブル2012年1月号』、よそ行きのものばかりではないんですよ。
コウケンテツさんのお姉さんのコウ静子さんが提案する
「鍋の“食べまわし”10変化」だとか
こんなに白菜は大きくはないけど、
似たような鍋を食べていたり...
この間は水餃子鍋にしたなぁ~

(クリックすると大きくなります)
枝元なほみさんのフライパン活用術だとか...
(「人生で一番たくさん使うお鍋は?」って聞かれたら、
私、「フライパン」って答えると思う。)
見ても読んでも楽しめる記事がいっぱい!
特に年末から年始にかけてお客様が来る!なんて言う方は
一読の価値ありだと思います♪
あと、お友達のおうちにワインを持っていく、なんていう時に、
この『
エル・ア・ターブル2012年1月号』を購入して、
ワインクーラーバックにワインと本誌とかを一緒に入れて、
リボンをちょっと結んでプレゼントに仕立てても
なかなかセンスがいいと思いませんか?
特に凝ったラッピングをしなくても、
『
エル・ア・ターブル2012年1月号』自体が写真がきれいなので、
見せちゃっていいじゃないですか~。
今度遊びに行くお友達、『
エル・ア・ターブル2012年1月号』購入したかしら?
お料理上手なお友達なので、リボンかけて持って行っちゃおうかしら♪
喜んでくれるかしら?
そろそろ週末のお買い物のリストアップもしないとね(^^)
レビューブログさんのモニターに参加させていただきました。
読んでくれてありがとう

↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村