Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

取材と区役所の啓蒙活動

2018-06-21 |  地域のこと
今日は朝10時から地元の施設で取材のお約束。
ところが、区役所の駐車場は満車で10台位の待ち!!

なんてこった!

結局スポーツセンターというか公会堂の駐車場に停めたのでした。


ウチの区は縦に細長くて、駅が真ん中よりも北にあり、
区役所は真ん中より南にあり、なおかつ以前は小学校だった建物で、
公共の乗り物も区役所前には乗りつけないのでウチの方から行くには
結構不便なんです。

だから、戸籍謄本とか貰ったりするときには、
隣の区にある出張所(ショッピングセンターの裏なので超便利)で。

今日は雨も降りそうだったし、ということで
定期検診で来た赤ちゃん連れが多かったのかしら...
でもお昼頃もまだ駐車場待ちの列は途切れず...でした。
満車のスケジュールが知りたいわ。


仕事で来ていたので駐車場代は無料になるため、
手続きに行った階には生活衛生課もあって、
ふと見たら以前はなかったようなチラシが増えてました。
チラシとは...



極々当たり前のことだと思うのだけど、



大きな地震はいつ起きるとも分からないので、



いやそれ以前に、



不妊去勢をしなければ、猫も春と秋の出産でどんどん増えますから!

お家の敷地に入ってほしくないときにはこんな方法もありますよ。



クレゾールは臭いもきつく、中毒性もあり、
人体にも悪影響があるのでおススメできないそうですよ。
正露丸には笑いましたが、あの匂いも強烈ですね~


保護猫の小梅やさくらを譲渡していただいたご縁で
動物の保護団体の会報作りのお手伝いをしていますが、
行政も、それから個人も意識が変わることで殺処分ゼロになるんじゃないかな、と思います。
ちなみに、ドイツは殺処分ゼロではありませんから~。


※取材先は犬猫関係ではありません。あしからず。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは氷砂糖が溶けるだけ 梅を凍らせて作る「自家製梅シロップ」

2018-06-20 |  おうちごはん
1kgの小さ目の梅を詰めて作った自家製梅シロップ。



2週間目でこんな感じに。

最初梅が8割ほどしか入らず、
氷砂糖と白ザラメも然り...

毎日瓶を振って隙間が出来るたびに
梅と白ザラメと氷砂糖を足して、
3日ほどかかって全量をIN。

入りきらなかったのは凍らせてたってこともあるかな。
つぶれないもんね。



やっぱり凍らせるとエキスが出るのも早くて、



あとは氷砂糖とか白ザラメとかが溶けるのを待つだけ。
でも、我が家は1年寝かせるので、飲むのは昨年作った分なんですけど。


昨日はあさイチで梅特集もあったんだけど
梅味噌がおいしそうだったのでやってみようかな。


今度初めて梅干し漬けるお教室にも行ってきますよ~^^
楽しみなのだ~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の流行はレモン味!? / 水滴の載り方

2018-06-20 |  ケーキやお菓子とドリンク
ここのところ、お菓子も抹茶流行りから
レモン味、特に瀬戸内レモンとかにシフトしてきたのかしらん?



チチヤスヨーグルトも「瀬戸内レモンヨーグルト」。



薄いレモン色で、味もまろやか酸っぱいヨーグルト。

この間買ったパイも瀬戸内レモン味だったと思う。
ハーベストもレモン味だったしなぁ~。
やっぱり流行ってるよね?


今日は雨だけどさほど気温が下がったような印象がないんですよね。
ジメっとするからかな?



植物たちは雨に当たっても涼やか。



玉のようにみんな雨をはじくのかと思ったら、



柚子はそうでもないらしい...
玄関前のイチゴは葉っぱは雨がしっかり膜のようについてました。

ずいぶん違うんですね~。


今日はメールやらFAXやら沢山送って疲れました...



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームドアは震災で停電したらどうなるのか...

2018-06-19 |  お出かけ・キャンペーン・探検
3.11の東日本大震災の時にはさほど設置されていなかったホームドア。



今はずいぶんいろいろな駅で見かけるようになりました。
昨日は大阪で大きな地震があったこともあり、
今日、都内で地下鉄に乗っているときにぼ~っとホームドアを眺めながら、
停電したらあかないのかなぁ~なんてちょっと考えていました。

答えは...あかないよね...きっと。という感じ。
ちょっと調べたけど分かりませんでした。
(たぶん特殊用途のものなので、一般の家電のように
 取扱い説明書がDLできて読んだりできないから調べられませんでした)

願わくば、今の出かけている瞬間に
地震が起きませんように...と思いながら



お気に入りのオレンジティーを飲んでいました。

こちらのホームはまだホームドア設置途中でした。
(開閉の扉がまだ設置されていませんでした)
でも、開かなくなったらどうやって逃げるのかなぁ~。


明日九州や四国は強い雨だそうです。
お天気は西から東に移動するので、
次に雨なのは関西ですよね。
雨がひどく降りませんように...

脱走した猫ちゃんやワンちゃんたちが
ちゃんとお家に帰れますように...
家族に会えますように...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知名物!ぼうしパン

2018-06-19 |  パン・HB・パン屋さん♪
1つ終われば1つまた仕事が増えるのだ~。
初めての方へのメールは緊張しますね。
誤字脱字はないか注意して緊張しながらメールを打ち、
さぁ、と送信ボタンを押したら...メアドが1文字間違っていました

あとはメアドなしでFAXだから、明日の仕事です。


さてさて、先日、高知名物のぼうしパンをアンテナショップで購入しました。



たまにいるけど、頂きもの、なんて言いません。
自分で購入です。



ぼうしパン、円盤みたい。
実は「ぼうしパンのみみ」っていうのも売っていて、
まるで「メロンパンのかわ」みたいなんですが、
それはまた後日。



このぼうしパンは、確かカステラ生地を大きく上からかけて焼くと
こんな形になるんだそうで、やっぱりパンなので



持ち帰りの際にちょっと跡が付いちゃいました。
都内でパンを買ってキレイに持ち帰るのは難しいですね。

周囲はカステラ生地なんですが、ちょっと噛みごたえもある感じで、
なんとも不思議な食感。固めのホットケーキと言うか...


全体的におやつパン、という分類かなぁ。



それから、本日、リビング横浜Webの地域特派員記事を1本アップしました。

港南台に満を持して登場!焼き立て食パンのお店「一本堂 港南台駅前店」

ぜひご覧ください。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の我が家の迷惑電話の対処法

2018-06-18 | ★At Home★
ちょうど夕飯を作っているときにかかってきたり、
夜も9時を回ってからかかって来るとか、
それから、朝早く...は間違い電話ですが(理由は分かっている)、
ちょうど猫達がお昼寝真っ最中、なんて時にかかってきたりする迷惑電話...

内容だけじゃなく時間も迷惑だったりしますね。

080で携帯電話からかかってきているのかと思えば、
0800で光回線にしませんかとか、業者を変えませんかとかしつこい...

こちらの方が少し詳しいので強く結構ですと断っても、
「じゃぁお得になるのに(しないままで)いいんですねっ!」と
半ば脅しのように言ってくるのは女性だったりします。男性は言わないんですよね~不思議。



で、我が家は番号鳴り分けとかできない電話なので、
逆に登録して、電話がかかってきて表示される番号と名前で
そのまま鳴らしておいたりするんです。オシウリって入れておくし、出ませんよ、って感じ。

しつこいところは何度も何度もかかってくる。
機械的に生きている番号を非通知ワン切りで集めたリストで電話をかけているのかしらね。

ウチの実家にもしつこくかけてきている業者が居ました。
父が出ますが、よくわからないから決められないので暖簾に腕押しのような対応をしたがために
プッシュすれば契約してもらえると勘違いしたのか何度も何度もかけてきて...
母が「向こうの時間も無駄になるだろうから断りなさい」と言われて、
やっとはっきり断っていました。業者もちょっとお気の毒さま(笑)


最近は光回線の契約も複数年契約で割引されていたりするので
いろいろ変えると違約金が出たり、設定を変えたりが面倒なのですよね。
どうせ私が設定しなくちゃいけないんだろうし...。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】スンスンスンスン...

2018-06-18 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
昨日までで燃え尽きた私。完全に終わったわけではないので、
今日は比較的のんびりとやり残したことはないかとか確認したり...
(一応あくまでも比較的、ですけど。)

アレルバリア エッセンスBBの写真を撮っていると、



あら、私ったら写真スマホで加工したっけ?下を丸く~?なんて思ったら
さくらの尻尾です。



写真を撮っているテーブルの上にひょいと乗って、オジャマ虫。



スンスンスンスン....



スンスンスンスン....



スンスンスンスン....


香料の入っていないBBですけど、
猫の敏感な鼻には何か匂うのですかね~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ セブンイレブン「宇治抹茶ちょこもち」3個入り / 猫にも備えを

2018-06-18 |  ケーキやお菓子とドリンク


ちょこっと甘いものが欲しいときにちょうどよいサイズ。



小さいちょこもちが3個。



たっぷり抹茶の風味もあり、
お茶とも合う抹茶チョコ風味ですね。



お餅部分にも中のチョコにも抹茶たっぷりです。
旨しっ!




今日の朝は資源ごみの回収の日で早起きを。
そして缶ゴミまで出し終わって戻ってくると
テレビでは震源が大阪の地震のニュースになっていました!
ビックリしました!

兵庫に親戚や知り合いがいますが、
知り合いの方はすぐに連絡がとれました。
親戚の方は...きっと主人から状況について連絡が来ることでしょう。

Facebookのねこ好きのグループでは、地震で興奮した猫ちゃんたちは、
家の中に隠れた子もいれば、おうちの外に逃げてしまった子もいるようです。
避妊去勢していないと、せっかく保護していた仔もまた増えてしまう、とか、
病気をもらう、などの危険も増えますね。何事もなく、みんなお家に帰れますように。

前日にはこちらでも群馬が震源のちょい大きめな地震がありましたが、
我が家の猫達も緊張していましたもの。
大阪ではかなりの縦揺れだったそうなのでさぞかしびっくりしたことでしょう。



何もないのが一番。でも、何かあった時のために猫達にも備えが必要ですね。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選♪ 資生堂 「d プログラム アレルバリア エッセンスBB」

2018-06-18 |  コスメ・ヘルスケア関連
Twitterで行われていた資生堂「d プログラム 紫外線へ負けない肌へキャンペーン」で
「アレルバリア エッセンス or エッセンス BB」に当選しました♪

「アレルバリア エッセンス」は既に持っていて使っているので、
「アレルバリア エッセンスBB」を選びました。

で、到着♪



メタルボディっぽいのですが



樹脂ボトルにフィルムがかぶせてあり、



ボトルを逆さにしてちょっとボディをプッシュすると適量が出せます。



春から夏にかけてなどの季節や生活の変わり目にくり返す肌の不調を
ときどき敏感肌」と言うそうですが、
汗も多くかくようになり、タオルハンカチなどで拭き取ることも多くなるわけで
そんな刺激も増したりとか、
梅雨寒で寒くなったり次の日にはピーカンだったり...
身体も付いていけないのだから肌も...ですよね。



伸びもよくて、うす付きですがきちんと肌を均質化して見せてくれますし、
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なのにSPF40・PA+++でしっかりUVカット!
アレルバリアテクノロジー搭載で均一な膜をはりめぐらし、
空気中の微粒子や紫外線から守ってくれます。



おまけにデリケート肌を考えた低刺激設計!

普通のお買い物ならこれで十分ですし、
しっかりなときはこれをベースメイクとしてポイントメイクまで。
子育てボランティアの時は赤ちゃんにファンデがついてもよくないので、
「アレルバリア エッセンス」などの色のつかないものを...と使い分けています。


ちなみに7月20日まで抽選で1万名様に
「アレルバリア エッセンス or エッセンス BB」の
体感サンプルが当たるそうですよ。^^

気になる方はぜひ♪


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目一杯!

2018-06-17 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつと夕御飯!?がこれです。



ベイスターズの横浜文明堂のどら焼き!


八時半からの打ち合わせの資料は、たぶん大丈夫だと思う。
問題は、原稿のボリュームが多すぎる会報だと思う。

一部はバッサリ切ったものを娘に渡しましたが、
あともう一つ大ナタを振るわないといけないところが...


さ、もうすぐ打ち合わせ。
どら焼きをほおばりながら行かなくちゃ!

戻ってきたら何か食べられるかなぁ...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする