Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

プレミアム雑穀「デトッ穀」×コールドプレス食用オイル 最強コラボ料理の試食会&トークイベントに行ってきました♪

2018-06-24 | ★お料理や食べものの話★


以前もコールドプレス食用オイルを使ったお料理と
オイルの勉強をさせていただいた「味とサイエンス」。



こちらが手掛ける健康美容サイト「Beauty Oil Kitchen」では、
オイルだけではなく穀物も大切、という考えのもとで
日本で完全無添加(R)の製品を作る「長寿の里」の
“デトッ穀”という雑穀とのコラボを企画されました。
特に今回のコラボのために配合されたのが「美穀」



瓶入りの雑穀は宝石みたいです。



これらの雑穀が特別な分量で配合されているそうです。

今回試食したのは写真の4レシピ。



◆パセリとひじきのサラダ◆



◆ビーツとオレンジの雑穀サラダ◆





◆甘酢生姜とお揚げのサラダ◆



◆スパイシーチキンとケールのパワーサラダ◆



それぞれがアクセントになる食材とともに雑穀、
オイルと組み合わさっていて特徴のある味に仕上がっています。



雑穀単体も含めて少しずつ試食させていただいたのですが、
少量ではあるのに、噛んだりする回数も多いせいなのか、
雑穀パワーなのか、そのあとあまりお腹が空かず、
そのあと打ち合わせもあったのですが、夜までもってしまいました。

ところで雑穀×オイルのメニュー、気になりませんか?

インド料理、イタリアン、カフェ、ビストロと、
業態の異なるお店で楽しめる
それぞれの特長溢れる「雑穀×オイル」の
スペシャルメニューが提供されるそうです。

■インド料理:タージマハール(目黒区自由が丘)
  http://tajimahal1993.com

■イタリアン:Cafe Restaurant M.Nature(エムナチュール)(渋谷区渋谷)
 http://mnature.jp/

■カフェ:アンジュ ドッグカフェ(横浜市港南区港南台)
 https://www.facebook.com/pages/アンジュ-ドッグカフェ/532257003532176

■ビストロ:BISTRO Kuu(ビストロクウ)(千代田区神田神保町)
 http://www.kuu-corporation.co.jp/bistro/

それぞれのレストランにて7月1日~7月31日まで楽しめますよ。



また、トークショーでは、特に「長寿の里」の“デトッ穀”のレシピ(配合)は日本にたった8人しかいない雑穀クリエイターという資格を持つ持田怜美先生と美養サラダ研究家の宮前真樹さんとのトークイベントも雑穀のことについての知識や、オイルとの組み合わせなどとてもためになりました。



対談では、雑穀とは?というところから始まり、
雑穀とは「主食以外に日本人が食べている穀物」であり、実はゴマも雑穀であるということをお聞きしてビックリ。



選ぶ基準は、その効果から選んだりするのがよいそうです。
美肌になりたければ腸をきれいにするもの、大麦やもち麦、
またパントテンサンを含むあわなど。

簡単な選び方としてはパッケージに美肌になどと書いてあるもの、
また、色は白くても抗酸化成分が入っている、さらに色も考慮し、国産、
きびとかも色があせてないもの、新鮮なものを買うようにするとよいとのこと。

炊き方については、市販品はもともと簡単に炊飯器でお米と一緒に炊けるようになっているものも多いそうで、
道の駅などで売っているものは(赤米、黒米)などは吸水させてから焚くとよいそうです(90分位)。

また少しずつ炊くのは面倒なので、たくさん炊いて製氷皿などにいれて冷凍して、
凍ったらバラバラにして密閉できる袋などに入れて冷凍するとよいそう。

普段1日30グラム以上の雑穀を摂ることが目安だそうです。
そして今回の「美穀」は、オイルの味と香りを楽しめるブレンドにしてある



オリーブ油についての質問があり、どのようなものを選べばいいのか、という問いについて、
ボトルが黒っぽく紫外線遮断するものを購入するとよく、保管は高温と湿度を避ける必要があるそうです。
特にすぐに使うからとコンロ脇に置くのは、意外と高温になるのでおススメしないそうです。
一番良いのは冷蔵庫にしまうことで、また、いいオイルほど小さいポーションで買う方がよいそうです。

モナコ王室ご用達の美味しいエキストラバージンオリーブオイル「CENTONZE」や
PODORプレミアムオイル「FLAXSEED OIL」、ジョージスチュアートティーのセット、
ボトル入りの「美穀」や「もっちりよかもちクリーム」などお土産を頂いたので、
これらはまた使った時にご紹介しますね。


あまりにも近いところにあるお店で
雑穀×オイルのメニューが食べられるので、ぜひ期間中に行ってみようと思います。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】寝落ちしそうでしない

2018-06-23 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
猫も大人になると、寝落ちしそうでいて
ちょっとした物音に目が覚めちゃいます。
特に小梅がそう。スローモーションで動いてもバレる。



スマホのカメラを起動して、
そ~っと構えてみたのに
撮ってみると目が開いてます。

短い時間寝ただけでぱっちり目が開いちゃう。

人間寄りも数倍速い時間の中で生きているから
睡眠時間もそれに比例して短い?

そんなことあるのかなぁ。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「俺の生食パン」が「銀座の食パン」にリブランディングしてた!@俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏

2018-06-23 |  パン・HB・パン屋さん♪
今日は雨の中荷物が大きかったから四苦八苦。
いや、買った時には傘が要らないくらいだったから大丈夫だったんだけど、
さすがに帰りは結構降っていて大変でした。

クロネコヤマトアンバサダーミーティングの会場が
松屋の裏のブロックだったんです。



どこかに入って食べるには時間がなく、
で、通りかかったら購入の行列も短かったし、と
先日購入できなかったパンを購入。

今日は目覚ましテレビ?の撮影が入っていました。



入口入ってすぐにウシさん...
あれ?この間はいたかな??

今日の生食パンの袋は緑色。
(雨だったのでビニールかけてもらったことと湿気で袋がヨレっていてすみません)



先日生食パンは



こういう袋だったので調べてみると
生食パンはリブランディングしたらしいです。

持ち帰り限定の「WEB予約システム」も稼働開始し、
予約者専用の受付もあるんだ~と思ったら、なんだか列は元をたどると1つだったので、あれ??(笑)

1斤サイズのパンは今まで通りの袋でした。



で、今日購入したのは、



「銀座の食パン 夢」



夢の焼き印がど~ん!



左は6,7月期間限定の「黒ごまとクリームチーズ」
右は「クルミと蜂蜜」。前回購入したかったけどできなかったパン。

「黒ごまとクリームチーズ」はクリームチーズが中で渦巻いているらしいので楽しみ♪


ところで「銀座の食パン 夢」はこの時点ではラスイチだったんですよ。
ラッキーでした。



私がオーダーした後SOLDOUTの札が貼られたという...
これも猫ひげ効果だな、きっと♪


今日は夕ご飯に出先でお惣菜買っちゃったので
お腹いっぱいで食べられず、明日の朝にいただきます~。

楽しみすぎて早起きしちゃうかも(爆)


俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏
TEL:03-6263-2985
東京都中央区銀座3-7-16 銀座NSビル1F・2F


予約はネットで可能ですよ~♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスコーヒー「チャンキー クッキー フラペチーノ(R)」

2018-06-23 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は外出の帰り、乗り換えの少ない方法を選んで帰ってきたのですが、
土曜日はバスの時間がいつもと違っていて、待ちの時間が30分...
出かける時間が中途半端で昼食をとれていなかったのでスタバへ。



スタバでちょっと並んでドリンクを受け取り
そのあとバス停に移動して残りを飲むという算段で...



そんな腹積もりで(空腹だけに)期間限定の「チャンキー クッキー フラペチーノ(R)」。

私はこれで十分、いや、ココアパウダーを足したかったかな。
でも、チョイ甘目で、ザクザクしていて、そんな食感があるからか
飲むとおなか満足。

私の2人後ろの方は、チョコレートソースを足してカスタマイズしていました。

--HPより----------------------------------------------------------------------------------
チョコレートチップ入りのクッキーがまるごと入ったフラペチーノ(R)
このフラペチーノ®のために香ばしく焼き上げたクッキーを入れてブレンドしたクリームベースのフラペチーノ(R)に、
ホイップクリームとダークチョコレートのパウダーをトッピングしました。
クッキー生地とチョコレートの香ばしい香りがフラペチーノ(R)全体に広がります。
クッキーのザクザクした食感をぜひお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------------

今日はクロネコヤマトアンバサダーミーティングで
しっかり頭も使ったし、よい糖分となりました。^^


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】大あくび

2018-06-22 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
小梅やさくらはベッドをフミフミしてから寝ることがありますが、
毎日ではありません。
でも、桃之介は赤ちゃんの頃に与えたセリアのフワフワタオルをカミカミしたり、
つくねりつくねりして寝ることがほとんどです。



ケージのベッドで、つくねりつくねりしながら寝落ち...
最近は暑くなってきたりすると、
2段目のベッドで寝るんですが...
ふと視線を感じて桃之介のケージの方を見たら、



この格好で固まったままこっちを見てました。

桃之介、結構フリーダムな男で、
結構寝相が悪いです。

そして立ち直りも早い...



次の瞬間にはこうやって大あくびしてました。

初あくびショット、でもありますね。
スマホじゃ難しい...

これはOM-D E-M10 MarkIIIです。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンネル8月号 付録は「リサ・ラーソン × コールマン おでかけ保冷4点セット」

2018-06-22 |  MUSIC & BOOKS
7月号を買った時に気になっていたリンネル8月号、
結局6月20日の発売日に購入してました。^^:



付録がそこそこよくて、可愛かったわ。



これからの季節、ちょっとしたアメとかを持ち歩くにも
ほんとは保冷バッグが欲しいくらいだったから、
サングラスをかけたベイビーマイキーのイラスト入りの保冷ポーチも活用できそう。



マリンマイキーのさわやかな柄がポイントな保冷ペットボトルホルダーは
ボトル上部まで完全に隠れるので、ペットボトルだけでなく、
マイボトルなんかでも入れて持ち歩けるわ~。

ハリネズミ3兄弟の柄の保冷バッグは内側がしっかりしていて型崩れがしなさそう。
保冷バッグをさらにバッグに入れなくてもいいくらい底面もかっちりしてます。

ミンミのイラストとコールマンのロゴの入った保冷剤は厚みもあって、
ケーキなんかについてくる保冷剤よりももちがよいかもしれませんね。
毛羽立たなくてリユースしやすいのがいいですよね。



本誌にも活用例があるから目を通してみてね。

ところで9月は...



トラディショナル ウェザーウェア コスメ&アクセサリーポーチ



上からはメイク道具などが入れられて
下段は小物やアクセが入るそう。


私、この形でカメラが入る大きさのが欲しいわぁ。
大きさは今のOM-Dが入る大きさで、
下段はもう少し厚みがあって、レンズが入るくらい。
レンズと予備の電池と、それから予備のSDカードが入る...

そしてしっかりした生地で作ってあったら...最高♪

型紙とりのために買うかな...悩みます。
そしてすっかりカメラバッグジプシー...


誰か作ってくれないかな...(←安易)




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイ・エフ・ジー 「からだにやさしいアルカリ天然水」

2018-06-22 |  *RSP*
※RSP63でご紹介いただいた商品です。



沢山の人が飲む機会の多いミネラルウォーター...
最近は駅にもホームには蛇口なんてなくて、
そういえば昔は冷水器なんてあったなぁと思い出しました。
通学の途中で喉が渇いて、有難く乗換駅で飲んだことを覚えています。

でも今はミネラルウォーターですよね!

みなさんミネラルウォーターってどんな風に選んでいますか?
私はその飲みたいときに合わせて、硬水だったり軟水だったり選んでいますが
人間の体の中には女性だと55%も水分があるそうで...



その水分は飲んでいる水で置き換わることは分かっているのですが、
その水はどんな水がよいのかは悩むところです。



その水の選び方としてRSP63ではケイ・エフ・ジーさんより
「からだにやさしいアルカリ天然水」をおすすめいただきました。

選ぶ基準としておすすめされた項目は3つ。

(1)不純物や有害物質が含まれていない水



特に「硝酸態窒素」という物質は体内に入ると化学反応を起こし
「亜硝酸態窒素」が生成されてしまいます。



この「亜硝酸態窒素」は人間の身体にとって良くないものなので、
きっかけになる「硝酸態窒素」が含まれない水がよいとのことでした。





(2)非加熱の水

ミネラルウォーターは多くは加熱殺菌されているのだそうです。



それは知りませんでした。今度からパッケージをよく見なくてはいけません。

(3)アルカリ性の水



人間の身体の体液などはアルカリ性なんだそう。
アルカリイオン水を飲むと、酸性に傾いたものをアルカリ性に戻すのを助けてくれるわけですね。



実際に飲んでみると、アルカリイオン水ではありますが本当にクセがなく飲みやすいです。



たっぷりと雨が降るからたっぷりと濾過されて、



温泉などにも使われて美肌県としても評価されている、という感じでしょうか。


ミネラルウォーターの選び方、ぜひ参考にしたいと思います。



そして、気になる方はぜひケイ・エフ・ジーの「からだにやさしいアルカリ天然水」を探してみてください。


#RSP63 #サンプル百貨店 #ケイエフジー #からだにやさしいアルカリ天然水

ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび「い・ろ・は・す」当選♪

2018-06-22 |  ケーキやお菓子とドリンク
当選品って届くの嬉しいねぇ♪

今回は「い・ろ・は・す」のパッケージリニューアル記念キャンペーンで
「天然水と6採水地の地産品プレゼントキャンペーン」に当選!!!



「い・ろ・は・す」の採水地は6カ所あって、
Twitterのキャンペーンでは毎日日替わりで6カ所の水源の水と
その採水地にちなんだ名産品が当たるというものでした。
そのうちの奥羽山脈(花巻)の回が当たりましたので、
奥羽山脈で採れた水と



お手紙、そして、別送で



クール宅急便で、



前沢牛の



しゃぶしゃぶ用肉が当たりました!



今日は宅急便のお届け物が沢山の日だったので
これを持ってきてくださったヤマトさんには別のドリンクを。
そしてこの後届いた当選品を持ってきてくださった佐川さんには
「い・ろ・は・す」を1本お福分けしたのでした。


いつしゃぶしゃぶしようかなぁ~♪

楽しみだなぁ(^^)v



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】目ヂカラ

2018-06-21 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
桃之介の目ヂカラ...



たぶん3匹の中で一番ある気がします。



さくらは、半分眠かったのか、不機嫌顔。
あ~、もしかしたら桃之介との距離が微妙に近いから?



娘の脱ぎっぱなしの靴下を挟んで(←ここ、最近の我が家の問題児なんです)
遊んでほしくてたまにちょっかいをかけてるから...



でも、相手にされないので、



私の近くにいた小梅のところに来て



ちょっかいをかける~~~
写真もピントが合わなくてボケボケですわ~。

ちょっと地震はあるものの、
毎日ほぼ平和です。

人間の1日は猫にとっては3日。
平和に過ごさせてあげたいです。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック金メダリスト米田功さんに学ぶ「きっず体操教室」

2018-06-21 | ★そのほか★
今日、区役所の目の前のスポーツセンター/公会堂の駐車場に停めたので、
駐車場の出入りはセンターの中を通らなくちゃいけない...

で、置いてあったチラシの中に見つけたのが...




オリンピック金メダリスト米田功さんに学ぶ「きっず体操教室」

すごいわ~、オリンピック選手がくるんだ!
なんて思ったんですが...



今日申し込み開始なのに、
11時には満員御礼!とな!!!

早すぎる!

キャンセル待ちってできるのかしらね...?


ちょっとビックリな出来事でした。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする