宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

初めての試み

2015-09-27 | レッスン
お天気に恵まれたシルバーウィークも終わり…
さあ、レッスン!と思ったら、
「1週間の連休もあと2日になった~」
と言う小学生ちゃん。

なんと運動会の振り替え休日も入れて
7連休だそうです。
うらやましい限り。

宿題もあったそうですが
「ピアノの練習がんばった~」と
良い成果があった人も。

これから過ごしやすい季節、
毎日の練習をしっかり積み上げていってほしいです。
基礎的な練習量は何と言っても必要ですよ!


ところで初めての試みですが
10月に、希望される保護者様対象に
個人懇談会を持ちます。

短い時間ですが
普段の練習の仕方や日ごろお気づきのこと、
またこれからのレッスンの進め方についてなど
ささいなことでもお話を希望される方は
この機会にどうぞ。

伺ったお話をよりよいレッスンのために
役立たせていただきたいと思っております。









これからもよろしくね

2015-09-18 | レッスン
物を処分したり、捨てたりするのが苦手です。
なかなか思い切りよくお別れできません。

でもそうも言ってられない時も。



長年私の、そして代々生徒さん達のお尻をしっかり支えてきてくれた
ピアノの椅子。
前から高さ調節が固くて、そろそろ買い替え時かな~、と。

調律師さんにカタログをお願いしたら、
ちょっと見てみましょうか?
と、ねじを取り替えてくださり、
とってもなめらかに動くように。

感動、そして感謝です。

まだまだみんなの歩みを見守ってくれることになりました。

ただいま!

2015-09-13 | わくわく
旅行から帰ってきて
9月初めてのレッスン。
あれ? みんな、なんだか元気がない感じ。 
夏の疲れかな?
運動会の練習もあるけど
いつものペースを取り戻していこうね。


旅行はおかげさまで
とっても充実したものに。
大都市ニューヨーク満喫の日々でした。





初めはガイドさんのお世話になりながらのツアー参加。
まず地下鉄の乗り方から教えていただき



これが結構複雑でした。


名所を2階建てバスで巡って








お昼は特大ハンバーガー!!




メトロポリタン美術館では
時差ぼけのため睡魔に襲われていましたが
こんなめずらしいピアノにも出会いましたよ。






夜はブロードウェイで
ミュージカル「オペラ座の怪人」を
なんと前から2列目、という特等席で鑑賞。
シャンデリアが落ちてくるシーンでは
自分の上に落ちてきそうなドラマティックな臨場感!


次の日からはガイドさんなしで
行動することに…

娘と二人、とっさに出てこない英語と闘いながら
街めぐり。

MOMA(近代美術館)で見た名画の数々。
(アメリカの美術館はな~んと撮影OKなのです。)






そして楽しみにしていたエスニック・タウン。






地元のスーパーで発見!
香りのよさとおしゃれなパッケージの石鹸。




日本より暑かったので
正直体力勝負!の感もありましたが
同じホテルに連泊して、毎日地下鉄に乗り
いろんな人種の方とふれあって
この巨大な街を肌で感じた日々でした。





アメリカのお菓子はどんな味だったかな?