久しぶりに京都へ帰省し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/2d6f399695aa90c42c8cc8a146c24882.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/97776ef5e80f8375f34bb4c5385cac3f.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/ea68f174962335fe51510510595c11ab.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/e24ef1a3ce1d0a655d7086c6ce30c586.jpg?1617161939)
その後念のため2週間レッスンをお休みさせて頂いています。
いつもより宿題を多めに出し、
またこの機会に自分で考えたり工夫したりしながら練習できるようになってくれたら、
と思っています。
その間、希望者には動画レッスンも。
演奏を動画で送ってくれたら
こちらからも文章や動画でアドバイスを送っています。
やってみて気が付いたこと。
・姿勢や手のフォームなど、自分で見れる。
・今から一曲弾くぞ、という緊張感~集中力を発揮する場になる。
・途中で止めて見れるので、なぜ出来てないか、原因がよくわかる。
などなど…
音質は余り良くないのですが
普段見過ごしがちの発見がたくさんありました。
今年の桜は早い!
でもいろんな種類の写真が撮れました、間に合った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/2d6f399695aa90c42c8cc8a146c24882.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/97776ef5e80f8375f34bb4c5385cac3f.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/ea68f174962335fe51510510595c11ab.jpg?1617161939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/e24ef1a3ce1d0a655d7086c6ce30c586.jpg?1617161939)